殲滅

殲滅任務では、ミッション中に出現するすべてのバルガスを倒すことが目標となる。ミッション中、通常のバルガス以外に強化兵や精鋭モンスターといった強力な敵が出現する場合もある。

奪取

奪取任務では、バルガスの貯蔵所のセキュリティを解除し、物資を奪取することが目標となる。セキュリティ解除中はモンスターが貯蔵所を守ろうと近づいてくるので、阻止しなければならない。

セキュリティ解除後は貯蔵所が地面から出てくるので、これを破壊して物資を回収する。

多重奪取

多重奪取任務では、バルガスの貯蔵所のセキュリティを解除し、物資を奪取することが目標となる。セキュリティ解除中はモンスターが貯蔵所を守ろうと近づいてくるので、阻止しなければならない。

セキュリティ解除後は貯蔵所が地面から出てくるので、これを破壊して物資を回収する。

ハッキング

ハッキング任務では、エリア内にある端末からデータを回収することが目標となる。端末からデータを回収するには、端末の操作後に表示される通信範囲内にとどまり続ける必要がある。

多重ハッキング

多重ハッキング任務では、エリア内にある端末からデータを回収することが目標となる。端末からデータを回収するには、端末の操作後に表示される通信範囲内にとどまり続ける必要がある。

防御

防御任務では、一定時間バルガスから指定された装置を守り抜く必要がある。ミッション中は定期的に装置の破壊に特化した敵が出現するため、これらによって装置の耐久力が大きく削られてしまわないよう、優先的に倒す必要がある。

収集

収集任務では時間内にエリアに配置されたデータ片を回収し、目標地点へと届ける必要がある。

エリアに配置されるデータ片の数は、クリアに必要な回収数よりも多くなっているため、ルート上で多少取り逃したとしても問題なくクリアすることができる。

電力遮断

電力遮断任務では、バルガスが守っている発電機をすべて破壊することが目標となる。発電機を破壊するには、周辺にいるバルガスを倒してフューズパーツを回収し、これを発電機に貼り付ける必要がある。

補給

補給任務では、バルガスを倒した際にドロップする生体データを拾い、一定数を回収装置まで届けることが目標となる。ミッション中は一定間隔でデータを奪取しようとする中型のバルガスが出現するため、これらが回収装置に近づかないよう警戒しなければならない。

探索

探索任務では、調査用ドローンを目的地まで護衛をすることが目標となる。ドローンは近くにいる継承者のシールドを吸収することで動くため、シールドが少ないと任務の完了に時間がかかることになる。なお、一部の継承者はシールドではなくHPを供給することになる。

輸送妨害

輸送妨害任務では、バルガスの物資輸送を阻止し、輸送されていたカイパー原石を目標の数だけ破壊することが目標となる。周辺に散らばった原石を破壊するには、原石の近くに一定時間とどまり続ける必要がある。

バリア解除

バリア解除任務では、展開されたバリア内に入り、バリアを維持している敵を時間内に殲滅することが目標となる。バリア内は常に砲撃が降り注ぐ危険地帯となっており、バリアを維持する精鋭モンスターや指揮官が複数出現する場合もある。

バリアは外からの攻撃を一切通さず、また、バリアの外にいると画面上に表示されたゲージが減少し、ゲージがゼロになるとミッションは失敗となる。

複合

複合任務ではミッション目標が複数段階に分かれており、それぞれの段階で異なる種類の目標をこなすことになる。