カテゴリ:継承者 一覧

Descendants.webp
初期継承者たち

概要

継承者は遺伝子の奥底に眠っていた不思議な力「アルケー」を目覚めさせた人類の総称で、本作『The First Descendant』におけるプレイヤーキャラクターとなる。また、NPCとしても何人かの継承者たちが登場する。

プレイヤーはゲーム開始時、レピックビエッサーエイジャックスの3人の継承者の中から1人を初期キャラクターとして選択することになる。

継承者にはそれぞれ固有のスキルがあり、継承者によってステータスのバランスも異なる。

継承者のアンロック

Descendant_Research.webp
研究情報

継承者は主に研究によってアンロックすることができる。

実際に継承者をアンロックするにはいくつか手順があり、まず各継承者の「強化細胞」「安定化装置」「螺旋触媒」そして「研究図面」の4つのメイン素材を報酬または研究によって獲得し、次にこれら4つを使って継承者本体の研究を開始する必要がある。

メイン素材研究に必要な素材や図面等の詳細は、ゲーム内の情報閲覧 (MJで開くメニューからアクセスできる) にある「継承者」のメニューから確認できる。

また、研究の終わった継承者を獲得するには、空いている継承者スロットが必要で、スロットが足りない場合は、既存の継承者を削除するか、課金通貨のキャリバーキャリバーを消費して新しいスロットを購入する必要がある。初期スロットの数は10で、1スロットの購入費用はキャリバー50。

スキル

Descendant_Skill.webp
スキルの詳細

各継承者たちは1つのパッシブスキルと4つのアクティブスキルを持つ。アクティブスキルは使用時にMPを消費し、使用後はクールダウンが入る。MPは敵のドロップする青色のキューブを拾うことで回復できる。一部の継承者はMPの代わりに専用のリソースを消費してアクティブスキルを発動することもある。

スキルの基礎ダメージは装備品の1つであるリアクターに依存し、使用するスキルによって、この基礎ダメージに異なる倍率がかかる。各スキルの詳細に関しては、モジュールの装着画面や継承者メニュー (H) で表示されているスキルのアイコンを選択することによって確認できる。

最大拡張可能範囲について

スキルのツールチップに表示される最大拡張可能範囲は、基礎値となる100%を含んだ数値となっている。例えば最大拡張可能範囲が200%、ダメージ範囲が半径6mだった場合、実際には+100%の半径12mに到達した時点でそれ以上拡張されなくなる。モジュールで言えばスキル拡散1枚を挿した時点ほぼ上限ということになる。

ツールチップ上では最大拡張可能範囲を超えてダメージ範囲の数値が伸びているように表示されるため紛らわしいが、実際には最大拡張可能範囲 - 100%分を追加した時点で頭打ちになっているため注意しよう。

モジュール

Descendant_Module.webp
モジュール設定画面

継承者のステータスやスキルはモジュールによって強化することができる。モジュール設定はインベントリ (I) 左下、もしくは継承者メニューの詳細 (継承者を選択してP) からアクセスできる。

初期状態での最大容量は50だが、エネルギー活性体を使用することによって+20、補助モジュールを装着することによって最大+10、さらに補助モジュールのソケットに結晶化の触媒を使用することによって最大+5まで容量を伸ばすことができ、最終的な最大容量は85になる。

また、継承者には「スキルモジュール」のスロットがあり、ここにはイクシードの専用モジュールを挿すことができる。これらの専用モジュールは、継承者のアクティブスキルやパッシブスキルの性能を変化させる効果を持つ。一部のモジュールはアルティメット継承者専用になっている。

アルティメット継承者

選択できる継承者の中には、一般継承者とは別にその上位版であるアルティメット継承者 (以下Ult継承者) が用意されている。Ult継承者は元の継承者と比べて若干ステータスが高く、また一部のスキルの性能に差異がある場合がある。

モジュールスロットには初期状態でソケットタイプが4つ設定されている。また、Ult継承者専用のイクシードモジュールが、各継承者につき2枚ずつ用意されている。

一般継承者とUlt継承者は基本的に別キャラ扱いで、育成することでマスタリーランクの経験値もそれぞれ獲得することができる。ただし、獲得または購入した通常継承者用のスキンはUlt継承者でも使用することができる。

継承者一覧

Lepic.webp
レピック
最後の擲弾兵
炎属性工学特異

Viessa.webp
ビエッサー
冷徹な狩人
氷属性融合工学

Ajax.webp
エイジャックス
解放された守護者
無属性次元工学

Bunny.webp
バニー
光速の疾走者
雷属性融合次元

Jayber.webp
ジェイバー
天才工学者
無属性次元特異

Freyna.webp
フレイナ
猛毒の支配者
毒属性工学次元

Gley.webp
グライ
希望を渇望する者
無属性特異次元

Sharen.webp
シャレン
闇の中の暗殺者
雷属性融合次元

Blair.webp
ブレア
イカした料理人
炎属性次元特異

Valby.webp
バルビー
遊泳する者
無属性融合次元

Enzo.webp
エンゾ
最高の補給官
無属性特異次元

Kyle.webp
カイル
統制する者
無属性工学次元

Esiemo.webp
エシモ
爆破のエキスパート
炎属性工学融合

Yujin.webp
ユジン
気難しい軍医
無属性特異融合

Luna.webp
ルーナ
狂気の芸術家
無属性工学特異

Hailey.webp
ヘイリー
極寒の名射手
氷属性次元特異

Keelan.webp
キーラン
機敏な勝負師
毒属性融合特異

Ines.webp
イネス
サンダーバインド
雷属性特異工学

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 継承者スロットに制限は酷すぎる。頑張って素材を集め時間をかけていざ取得しようとしたらとれないと言う。育てたキャラけせと?課金しろとか無しね、キャラ枠だけで金使いたくない。 -- 2024-11-30 (土) 07:41:40
  • 実際10枠だが8枠と考えた方がいい。外せないキャラが二人にコード解析に必要なエンゾ、侵入に必要なシャレンは外せないだろう。無課金の人は考えて上手くゲームをしましょう。 -- 2024-11-30 (土) 07:52:10
  • 一般継承者を使わないと嘆いてた人が居る。その一つは継承者スロット無いため一般継承者を消しアルティメットの方を登録するから、なんでこうなること考えられないかな?どう考えてもわかるでしょ? -- 2024-11-30 (土) 18:36:25
    • スロットがないから一般継承者を使わないと嘆く人がいる。。。?
      アルティメットは一般継承者とちょっとした能力値とモジュール以外衣装も含めて共通なのに・・・?
      こんなところですぐばれる嘘ついてないで1枠150円程度なんだから課金しなよ -- 2025-01-04 (土) 01:19:03
  • 8枠充分じゃない?
    40まで育ててこいつは使わないな…ってキャラ何人かいるでしょ
    好きなキャラ、属性毎に1人で間に合ってるよ
    全キャラコンプするほどガチで遊ぶならそれこそ課金しようよ
    キャラ枠なんて高くないんだし -- 2024-12-27 (金) 10:16:18
  • 流石に継承者スロットでキレてるのアホすぎるでしょ。
    フルプライスゲーでそれなら分かるけど、基本無料やぞ。
    キャラ自体はゲームやれば手に入るんだから枠くらいでガタガタぬかすな、ちゃんと製作陣に還元しろ -- 2025-05-11 (日) 18:55:40
  • WarframeのHelminthシステムみたいに一般継承者が必要になったときのためにスロット買って残してあるわ -- 2025-06-18 (水) 17:17:11
  • 枠1個10000円するとかじゃないんだから課金しろよアホか、基本無料ゲームなんだからちゃんと運営に金払えよ? 運営にちゃんと金落とさないとサービス終了する上新しいゲーム開発する時の資金もないから悪循環になる -- 2025-08-10 (日) 20:29:11