- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 難易度報酬 へ行く。
- 1 (2024-08-01 (木) 15:25:22)
- 2 (2024-08-01 (木) 18:01:26)
- 3 (2024-08-01 (木) 18:01:26)
カテゴリ:システム

概要
ストーリークリア後、難易度ハードを解放すると、ワールドマップ画面でFを押すことで難易度報酬の一覧を見ることができるようになる。
難易度報酬は自身のビルドに必要な装備を狙って大量に得られる報酬システムで、難易度ハードで各マップのミッションをプレイした際に、特定の属性、アルケータイプ、最適化条件となる武器の弾薬種の組み合わせのリアクターや特定部位の外装部品を非常に高い確率で手に入れることができる。
例えば、あるマップでは無属性、
工学、
通常弾の組み合わせのリアクターが大量にドロップし、別のマップでは外装部品の補助電源が大量にドロップするといった形になる。
報酬のローテーション
各マップに割当てられた報酬は1週間毎に切り替わり、切り替わるまでの残り時間は難易度報酬画面の上部に表示される。また、難易度報酬画面でVを押すと、3週間先までのローテーションを確認することができるため、現在の報酬に欲しい装備の組み合わせがない場合は、次にいつどのマップにそれが割り当てられるか調べておくといい。
なお、外装部品は1回のローテーションで2部位のみが報酬の対象になるため、4部位全てを揃えるには最低でも2週間かかる。
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照