
概要
ヴォイドベッセルは、シーズン2の開幕と同時に実装された新しいインスタンスダンジョン。以前から「メガダンジョン」として予告されていたコンテンツ。
継承者たちはヴォイド深層部に漂う謎の艦船へと侵入し、既に乗り込んでいたバルガスたちを倒しながら最奥部へと進んでいく。
ヴォイドベッセルの構造には3つのルートがあり、通るルートはプレイするたびにランダムに決定される。また、道中の天井や進行方向とは別方向に隠された通路もあり、探索をすることでいくつかの恩恵がある。
ヴォイド遮蔽幕とアルケー遮断幕
ヴォイドベッセル内では、銃撃を通さないヴォイド遮蔽幕とスキル攻撃を通さないアルケー遮断幕を展開する強化兵が数多く出現する。どちらも敵を覆う球状のシールドで、ヴォイド遮蔽幕は青色、アルケー遮断幕は黄色の見た目。
これらのシールドの特性を持つ強化兵は、近くの他のバルガスに対しても同じシールドを付与するため、スキルと武器、そのどちらも範囲攻撃が出来ないと倒すのに時間がかかる。
シーズン2のバトルパスで入手できるアルティメット武器「ボルティア」は、近くの敵に攻撃が連鎖する特性があることに加え、これらのシールド両方に対して高いダメージを与えられるので、ヴォイドベッセルを素早くクリアしたい場合には必須の装備と言える。
アルケー遮断幕はヴォイドベッセル内の通路やトラップの起動装置にも貼られているため、道中は素早く離れた位置にスキル攻撃が可能な継承者がいると進みやすい。また、アルケー遮断幕の方はヴォイドベッセル以外のミッションでも登場する。
バルガスの通信ビーコン

艦内の通路にはバルガスの通信ビーコンが複数設置されており、起動しているビーコンをインタラクトして無効化すると、ボス戦での制限時間が延長される。ボスを倒した際の報酬のランクは残り時間によって決定されるため、ビーコンを複数無効化しておけば最大ランクの報酬を手に入れやすくなる。
1回のプレイでインタラクトできるビーコンは最大10個で、ノーマルの場合は1つにつき30秒、ハードの場合は15秒制限時間が延長される。
ビーコンの配置位置は固定だが、数は10個以上あり、そのうちのどれが起動しているかはランダム。基本的には進行方向とは逆側の通路の突き当り、通路の上、天井から入る隠し通路の先などに配置されている。
保管箱
道中の小部屋には、ヴォイドベッセルクリア時に入手できる暗号解除キーで開けられる保管箱が複数配置されている。
箱には壊れた物質保管箱、特殊物質保管箱、遺伝情報保管箱、実験物質保管箱の4種類があり、それぞれで開けた際に獲得できるアイテムが異なる。壊れた物質保管箱のみは暗号解除キーなしで開けられるが、それ以外は開封する事に暗号解除キーを1つ消費するため、不要な箱は極力開けないよう心がけておきたい。
難易度ハードでは、暗号解除キーで開ける箱の報酬として、10%の確率で結晶化の触媒の素材バンドルが出るようになる。
- 結晶化の触媒素材バンドルの内容:
- 濁ったエネルギー残留物 - 8個
- 高分子バイオゲル - 22個
- 混合エネルギー残留物 - 8個
- 高度化神経回路 - 18個
各保管箱の内容物の詳細は以下の通り。
壊れた物質保管箱

赤いライトが目印。唯一暗号解除キーなしで開けられる。
特殊物質保管箱

バディのレベルアップに必要な強化素材の基本素材が入った大型の箱。
青いライトが目印。
遺伝情報保管箱

バディのレベルアップに必要な強化素材のメイン素材が入った大型の箱。
緑色のライトが目印。
アイテム | 確率 | 個数 |
---|---|---|
強化栄養剤研究図面 | 25.0% | 1 |
特殊合成カルシウム研究図面 | 2.5% | 1 |
ゴールド | 72.5% | 8万-12万 |
アイテム | 確率 | 個数 |
---|---|---|
強化栄養剤研究図面 | 45.0% | 1 |
特殊合成カルシウム研究図面 | 5.0% | 1 |
究極タンパク質合成物研究図面 | 0.5% | 1 |
ゴールド | 39.5% | 8万-12万 |
結晶化の触媒素材バンドル | 10.0% | 1 |
実験物質保管箱

バディ (ハギオス・シープドッグ) の研究に必要な基本素材が入った大型の箱。
青色のライトが目印。
ボス:ドレッドアーマー
コメント
コメントはありません。 コメント/ヴォイドベッセル