-- 雛形とするページ -- (no template pages) &tag(ロケーション,レソム,宮殿ダンジョン); #infobox(location){{ name = 評議会室 ruby = Council Chamber image = losomn/Quest_Side_FaeCouncil.webp world = レソム }} ''評議会室''は『Remnant 2』に登場する[[ワールド]]、[[レソム]]におけるロケーションの1つ。 #contentsx *概要 [#overview] 固有のイベントが発生する[[レソム]]の金の宮殿ダンジョン。入口正面の広間に3人の上級議員がおり、話しかけることでイベントが始まる。 *イベント・シークレット [#event] **評議会の裏切り者 [#traitor] 評議会の3人と話すと、偽王による真なる唯一の王の暗殺に手を貸した議員を特定してほしいと頼まれる。承諾後、ダンジョンを進んで最奥にたどり着くと大きな姿見があるので、インタラクトして[[評議会の法廷]]へと移動する。 [[評議会の法廷]]では、議員3人の座っていた台座を調べることで[[上級議員サヴァンの鍵]]、[[上級議員オニリルの鍵]]、[[上級議員ニールの鍵]]の3つのアイテムが入手できる。これらの鍵は再び台座に設置することができ、それぞれを対応する議員の座った台座へと戻すことで奥にある大きな扉が開くようになっている。正しい鍵の位置は地面に写った鏡像で確認できる (左から順にサヴァン、オニリル、ニール) 。 #gallery(noadd,nowrap,height=150){{ CouncilTraitor_Mirror.webp>最奥の姿見で影の世界へと移動する CouncilTraitor_Keys.webp>地面を見れば正しい鍵の位置がわかる }} 奥の扉の先には眠りについた真なる唯一の王がいる。王の座っている台座をよじ登り、後ろの壁に飛び移ると[[指輪]]の[[アサシンの紋章]]を拾うことが出来る。さらにその壁から王の首元に跳び移ることができるので、跳び移って首に刺さっている[[アサシンダガー]]を拾う。[[アサシンダガー]]の柄にはサヴァン、オニリル、ニールのいずれかの鍵と同じ紋様の宝石がはめ込まれており、これが裏切り者の証拠となる。ちなみに3種のダガーそれぞれで説明文も違う。 #gallery(noadd,nowrap,height=100){{ CouncilTraitor_TrueKing.webp>台座から後ろの壁に跳び移る CouncilTraitor_Dagger.webp>台座の上に跳び移ってダガーを回収する CouncilTraitor_Evidence.webp>柄の紋様が証拠となる }} [[アサシンダガー]]を入手したら[[評議会室]]へと戻り、姿見の部屋にある扉を開けて評議会の広間へと向かう。評議会に話しかけ、正しい裏切り者を告発して証拠として[[アサシンダガー]]を提出すると、その議員が処刑されて[[美しい刃]]が手に入る。誤った議員を告発するか、もしくは証拠として[[アサシンダガー]]を提出しなかった場合は評議会の3人と敵対して戦闘になる。評議会全員を倒すと[[フェープロテクターの認印]]が手に入る。 #gallery(noadd,nowrap,height=150){{ CouncilTraitor_Accusation.webp>紋様を参考に告発する CouncilTraitor_Battle.webp>告発に失敗すると戦闘になる }} [[アサシンダガー]]を提出しなかった場合はイベント終了後もインベントリ内に保持することができ、これを使って[[近接武器]]の[[アサシンのダガー]]を[[クラフト]]することが出来る。[[アサシンのダガー]]の[[クラフト]]は[[ニムエの隠れ家]]にいる[[ニムエ]]のところで行う。また、[[アサシンのダガー]]を使って[[金色の間]]にいる[[赤の王子]]にとどめを刺すことで、[[ヘルメット]]の[[赤の王子の王冠]]が入手できる。 **共通のイベント [#common] #card(4){{ #taglist(イベント・シークレット^宮殿ダンジョン) }} *アイテム [#item] #flex(250,left,class=table_compact){{ ***[[近接武器]] -[[美しい刃]] #- ***[[指輪]] -[[フェープロテクターの認印]] }} *NPC [#npc] #card(4){{ #taglist(NPC^評議会) }} *敵 [#enemy] -[[評議会員]]3人(告発失敗時) *コメント [#comment] #pcomment(reply) タイムスタンプを変更しない &tag(ロケーション,レソム,宮殿ダンジョン); #infobox(location){{ name = 評議会室 ruby = Council Chamber image = losomn/Quest_Side_FaeCouncil.webp world = レソム }} ''評議会室''は『Remnant 2』に登場する[[ワールド]]、[[レソム]]におけるロケーションの1つ。 #contentsx *概要 [#overview] 固有のイベントが発生する[[レソム]]の金の宮殿ダンジョン。入口正面の広間に3人の上級議員がおり、話しかけることでイベントが始まる。 *イベント・シークレット [#event] **評議会の裏切り者 [#traitor] 評議会の3人と話すと、偽王による真なる唯一の王の暗殺に手を貸した議員を特定してほしいと頼まれる。承諾後、ダンジョンを進んで最奥にたどり着くと大きな姿見があるので、インタラクトして[[評議会の法廷]]へと移動する。 [[評議会の法廷]]では、議員3人の座っていた台座を調べることで[[上級議員サヴァンの鍵]]、[[上級議員オニリルの鍵]]、[[上級議員ニールの鍵]]の3つのアイテムが入手できる。これらの鍵は再び台座に設置することができ、それぞれを対応する議員の座った台座へと戻すことで奥にある大きな扉が開くようになっている。正しい鍵の位置は地面に写った鏡像で確認できる (左から順にサヴァン、オニリル、ニール) 。 #gallery(noadd,nowrap,height=150){{ CouncilTraitor_Mirror.webp>最奥の姿見で影の世界へと移動する CouncilTraitor_Keys.webp>地面を見れば正しい鍵の位置がわかる }} 奥の扉の先には眠りについた真なる唯一の王がいる。王の座っている台座をよじ登り、後ろの壁に飛び移ると[[指輪]]の[[アサシンの紋章]]を拾うことが出来る。さらにその壁から王の首元に跳び移ることができるので、跳び移って首に刺さっている[[アサシンダガー]]を拾う。[[アサシンダガー]]の柄にはサヴァン、オニリル、ニールのいずれかの鍵と同じ紋様の宝石がはめ込まれており、これが裏切り者の証拠となる。ちなみに3種のダガーそれぞれで説明文も違う。 #gallery(noadd,nowrap,height=100){{ CouncilTraitor_TrueKing.webp>台座から後ろの壁に跳び移る CouncilTraitor_Dagger.webp>台座の上に跳び移ってダガーを回収する CouncilTraitor_Evidence.webp>柄の紋様が証拠となる }} [[アサシンダガー]]を入手したら[[評議会室]]へと戻り、姿見の部屋にある扉を開けて評議会の広間へと向かう。評議会に話しかけ、正しい裏切り者を告発して証拠として[[アサシンダガー]]を提出すると、その議員が処刑されて[[美しい刃]]が手に入る。誤った議員を告発するか、もしくは証拠として[[アサシンダガー]]を提出しなかった場合は評議会の3人と敵対して戦闘になる。評議会全員を倒すと[[フェープロテクターの認印]]が手に入る。 #gallery(noadd,nowrap,height=150){{ CouncilTraitor_Accusation.webp>紋様を参考に告発する CouncilTraitor_Battle.webp>告発に失敗すると戦闘になる }} [[アサシンダガー]]を提出しなかった場合はイベント終了後もインベントリ内に保持することができ、これを使って[[近接武器]]の[[アサシンのダガー]]を[[クラフト]]することが出来る。[[アサシンのダガー]]の[[クラフト]]は[[ニムエの隠れ家]]にいる[[ニムエ]]のところで行う。また、[[アサシンのダガー]]を使って[[金色の間]]にいる[[赤の王子]]にとどめを刺すことで、[[ヘルメット]]の[[赤の王子の王冠]]が入手できる。 **共通のイベント [#common] #card(4){{ #taglist(イベント・シークレット^宮殿ダンジョン) }} *アイテム [#item] #flex(250,left,class=table_compact){{ ***[[近接武器]] -[[美しい刃]] #- ***[[指輪]] -[[フェープロテクターの認印]] }} *NPC [#npc] #card(4){{ #taglist(NPC^評議会) }} *敵 [#enemy] -[[評議会員]]3人(告発失敗時) *コメント [#comment] #pcomment(reply) 必ず編集ガイドラインを確認してください テキスト整形のルールを表示する