-- 雛形とするページ -- (no template pages) &tag(武器モッド,共用モッド); #infobox(mod){{ name = 腐食性弾薬 ruby = Corrosive Rounds image = CorrosiveRounds.webp type = 共用モッド }} ''腐食性弾薬''は、『Remnant 2』で使用可能な[[武器モッド]]の1つ。 *効果 [#effect] #getcell(武器モッド,filter=腐食性弾薬,col=3) *入手方法 [#unlock] #getcell(武器モッド,filter=腐食性弾薬,col=4) *スケーリング[#scaling] #flex(left,class=table_compact){{ |~レベル|~侵食ダメージ|h |CENTER:60|CENTER:100|c |+1 |165| |+2 |180| |+3 |195| |+4 |210| |+5 |225| |+6 |240| |+7 |255| |+8 |270| |+9 |285| |+10|300| #- |~レベル|~侵食ダメージ|h |CENTER:60|CENTER:100|c |+11|315| |+12|330| |+13|345| |+14|360| |+15|375| |+16|390| |+17|405| |+18|420| |+19|435| |+20|450| }} *運用・所感 [#usage] [[遺物フラグメント]]や[[確率コード]]、[[推進力]]などクリティカルダメージを上昇させる装備と組み合わせることで、高いDPSを実現できる。また、クリティカルヒットをトリガーとする[[サファイアのドリームストーン]]、[[貪られたループ]]とも相性がいい。 同系統のモッドの特徴として、発動時に予備弾薬を使って弾倉を最大まで補充するので、[[XMG57「ボーンソー」]]などリロード速度の遅い武器と組み合わせると取り回しが良くなる。 *コメント [#comment] #pcomment(reply) タイムスタンプを変更しない &tag(武器モッド,共用モッド); #infobox(mod){{ name = 腐食性弾薬 ruby = Corrosive Rounds image = CorrosiveRounds.webp type = 共用モッド }} ''腐食性弾薬''は、『Remnant 2』で使用可能な[[武器モッド]]の1つ。 *効果 [#effect] #getcell(武器モッド,filter=腐食性弾薬,col=3) *入手方法 [#unlock] #getcell(武器モッド,filter=腐食性弾薬,col=4) *スケーリング[#scaling] #flex(left,class=table_compact){{ |~レベル|~侵食ダメージ|h |CENTER:60|CENTER:100|c |+1 |165| |+2 |180| |+3 |195| |+4 |210| |+5 |225| |+6 |240| |+7 |255| |+8 |270| |+9 |285| |+10|300| #- |~レベル|~侵食ダメージ|h |CENTER:60|CENTER:100|c |+11|315| |+12|330| |+13|345| |+14|360| |+15|375| |+16|390| |+17|405| |+18|420| |+19|435| |+20|450| }} *運用・所感 [#usage] [[遺物フラグメント]]や[[確率コード]]、[[推進力]]などクリティカルダメージを上昇させる装備と組み合わせることで、高いDPSを実現できる。また、クリティカルヒットをトリガーとする[[サファイアのドリームストーン]]、[[貪られたループ]]とも相性がいい。 同系統のモッドの特徴として、発動時に予備弾薬を使って弾倉を最大まで補充するので、[[XMG57「ボーンソー」]]などリロード速度の遅い武器と組み合わせると取り回しが良くなる。 *コメント [#comment] #pcomment(reply) 必ず編集ガイドラインを確認してください テキスト整形のルールを表示する