-- 雛形とするページ -- (no template pages) &tag(武器モッド,共用モッド); #infobox(mod){{ name = 槍の指輪 ruby = Ring of Spears image = RingOfSpears.webp type = 共用モッド }} ''槍の指輪''は、『Remnant 2』で使用可能な[[武器モッド]]の1つ。 *効果 [#effect] #getcell(武器モッド,filter=槍の指輪,col=3) *入手方法 [#unlock] #getcell(武器モッド,filter=槍の指輪,col=4) *スケーリング[#scaling] *運用・所感 [#usage] 自身の周囲を旋回し近づいた敵にダメージを与える7本の槍を出現させる。 この槍は武器モッドキーを押すと射出でき、長押しすると射出した槍が戻ってくる。 これだけなら遠近両用の扱いやすい武器モッドであるが、実は''槍の指輪に起因する攻撃はすべて近接ダメージとしても扱われる''という特徴がある。 モッドダメージと近接ダメージの両方の補正がかかるのはもちろん、[[シールドストライク]]などの近接ダメージをトリガーとする効果を起動することもできる。 なおHotfix453,438にて、特性[[アンプリチュード]]に関連する不具合の存在を確認している。 当該特性を適用した状態で射出した槍を呼び戻すたびに、槍の旋回範囲が広がっていくようになるというものである。 攻撃範囲に変化はないが、槍の射出位置がずれてしまうため遠距離戦に支障が出てしまう。 *コメント [#comment] #pcomment(reply) タイムスタンプを変更しない &tag(武器モッド,共用モッド); #infobox(mod){{ name = 槍の指輪 ruby = Ring of Spears image = RingOfSpears.webp type = 共用モッド }} ''槍の指輪''は、『Remnant 2』で使用可能な[[武器モッド]]の1つ。 *効果 [#effect] #getcell(武器モッド,filter=槍の指輪,col=3) *入手方法 [#unlock] #getcell(武器モッド,filter=槍の指輪,col=4) *スケーリング[#scaling] *運用・所感 [#usage] 自身の周囲を旋回し近づいた敵にダメージを与える7本の槍を出現させる。 この槍は武器モッドキーを押すと射出でき、長押しすると射出した槍が戻ってくる。 これだけなら遠近両用の扱いやすい武器モッドであるが、実は''槍の指輪に起因する攻撃はすべて近接ダメージとしても扱われる''という特徴がある。 モッドダメージと近接ダメージの両方の補正がかかるのはもちろん、[[シールドストライク]]などの近接ダメージをトリガーとする効果を起動することもできる。 なおHotfix453,438にて、特性[[アンプリチュード]]に関連する不具合の存在を確認している。 当該特性を適用した状態で射出した槍を呼び戻すたびに、槍の旋回範囲が広がっていくようになるというものである。 攻撃範囲に変化はないが、槍の射出位置がずれてしまうため遠距離戦に支障が出てしまう。 *コメント [#comment] #pcomment(reply) 必ず編集ガイドラインを確認してください テキスト整形のルールを表示する