-- 雛形とするページ -- (no template pages) [[マルチプレイ]] -マルチのラグがかなりキツいので、ホスト以外でやるならそのつもりで回避すること。そしてホストでやるなら仲間が死んでもラグで避けられなかった可能性を考えること -- &new{2023-08-08 (火) 19:40:05}; --それよりフレンドリーファイアを理解してないエニグマン同士で起きる殺し合いで全てがどうでもよくなる -- &new{2023-08-08 (火) 22:03:41}; -ラグによる回避困難と敵ステータス上昇でボスの全体攻撃が必中必殺の凶悪攻撃になる。 -- &new{2023-08-11 (金) 13:31:35}; -ラグさえどうにかしてくれればもっと面白くなるのに -- &new{2023-08-11 (金) 21:10:45}; -ワールドストーン触って欲しくてホストに早よ死亡してくれってなるのが嫌 野良だとマッチングしたらすぐキックされる時があるのもなんだかなぁ 公開切っといてくれ -- &new{2023-08-18 (金) 23:24:14}; -ラグラグって ポンコツ回線か下手なだけでしょ -- &new{2023-08-21 (月) 09:52:03}; --ラグって言ってるやつに限ってぎりぎり遊べるスペックPCや遅い回線や高速回線対応してない無線使ってたりするんですよね。 自分はゲーPC・高速回線・通信速度普通無線 で遊んでるが無線の部分の影響で他2つ良い要素潰してるのでオンやると基本快適、時折ぶつ切りみたいな動作になることがある -- &new{2023-08-21 (月) 20:27:26}; --うーん、前作だと回線状況とか選んで入れたけど、今作は選べないからねぇ。余計ラグとかが目立って見えるのかも。あとラグが無くて快適なように見せかけて当たり判定だけラグってたりもするから謎。 -- &new{2023-08-21 (月) 20:57:26}; ---Ping表示追加してほしいね -- &new{2023-08-22 (火) 16:37:14}; --ホスト側に左右されるからぶっちゃけどれだけ高性能だろうが高速回線使ってようが関係ない 日本から北米や欧州のプレイヤーのところにお邪魔してるんだからな 当然アジア圏のホストならそこまでラグくはならんけどね -- &new{2023-08-22 (火) 18:22:47}; -マルチプレイで死亡中に、ホストがサイファーロッド入手しましたが、死亡中のせいか自分は入手出来ませんでした。 自分のワールドのストーリーで改修するしかないのでしょうか -- &new{2023-10-01 (日) 21:24:52}; --インベントリの二段目のクエストアイテムは今いるワールドのホストが持ってるものが表示されてるだけで、入手できてるわけじゃないから持ち帰れないよ。 -- &new{2023-10-01 (日) 23:14:14}; ---三人でプレイしてたのですが、自分じゃないプレイヤーはサイファーロッドを持ち帰れていたんですよね… 死亡していた自分だけは未入手でした -- &new{2023-10-02 (月) 12:58:49}; --アイテム取得時に死亡してた場合、共有されないことがままあるね たとえ復活して貰っても未取得のままだし、観戦中の左下にログが出てもインベントリにはないのよね 経験上、クラフト素材系で発生しやすい気がする -- &new{2023-10-21 (土) 05:43:50}; -10/26のアップデートでマルチプレイ時の回避判定がローカル側で行われるようになったのでゲスト参加のプレイヤーはかなり回避しやすくなったと思われます。これでもうラグガーとは言い訳できない。 -- &new{2023-10-28 (土) 13:00:06}; -クロスプレイ出来るようになったらしい -- &new{2024-03-02 (土) 15:59:44}; -マルチ中に銃ぶっぱなしてる間だけ有り得ないくらいかくつくのなんなんだ?ホストもゲスト参加も変わらん。回線は問題なし。アイテム取った時も同様にエラー落ちするんじゃないかってほど重くなる。 -- &new{2024-03-10 (日) 14:58:01}; -WIKIを見てもクロスプレイのやり方がわからなかったのでやり方を書いておきます。 フレンドとEPICアカウントでフレンドになり、キャラクター選択画面でEPICの紐づけを行うことでできました。 ただ、ゲーム内で招待するにはEPICのオーバーレイ表示などできないと招待できない可能性があります。 その場合はワールドストーンで難易度を合わせるとフレンドが強調表示になっているはずです。 PS5とPC(XBOX)でクロスプレイを可能でした。 -- &new{2024-08-01 (木) 10:18:35}; --オーバーレイ表示ができない場合、Epic オンライン サービスの更新およびレムナント2の設定-グラフィック-DLSSフレームジェネレーションをオフに設定すればできるようになります。 -- &new{2024-08-01 (木) 23:51:20}; --steamでプレイしてepicのオーバーレイが表示されなかったけど、epic側で何かしら別のゲームをプレイしてepicのオーバーレイがを表示させたら、後はsteam側のレムナント2でもepicのオーバーレイが表示できるようになった。 -- &new{2024-08-03 (土) 11:12:49}; タイムスタンプを変更しない [[マルチプレイ]] -マルチのラグがかなりキツいので、ホスト以外でやるならそのつもりで回避すること。そしてホストでやるなら仲間が死んでもラグで避けられなかった可能性を考えること -- &new{2023-08-08 (火) 19:40:05}; --それよりフレンドリーファイアを理解してないエニグマン同士で起きる殺し合いで全てがどうでもよくなる -- &new{2023-08-08 (火) 22:03:41}; -ラグによる回避困難と敵ステータス上昇でボスの全体攻撃が必中必殺の凶悪攻撃になる。 -- &new{2023-08-11 (金) 13:31:35}; -ラグさえどうにかしてくれればもっと面白くなるのに -- &new{2023-08-11 (金) 21:10:45}; -ワールドストーン触って欲しくてホストに早よ死亡してくれってなるのが嫌 野良だとマッチングしたらすぐキックされる時があるのもなんだかなぁ 公開切っといてくれ -- &new{2023-08-18 (金) 23:24:14}; -ラグラグって ポンコツ回線か下手なだけでしょ -- &new{2023-08-21 (月) 09:52:03}; --ラグって言ってるやつに限ってぎりぎり遊べるスペックPCや遅い回線や高速回線対応してない無線使ってたりするんですよね。 自分はゲーPC・高速回線・通信速度普通無線 で遊んでるが無線の部分の影響で他2つ良い要素潰してるのでオンやると基本快適、時折ぶつ切りみたいな動作になることがある -- &new{2023-08-21 (月) 20:27:26}; --うーん、前作だと回線状況とか選んで入れたけど、今作は選べないからねぇ。余計ラグとかが目立って見えるのかも。あとラグが無くて快適なように見せかけて当たり判定だけラグってたりもするから謎。 -- &new{2023-08-21 (月) 20:57:26}; ---Ping表示追加してほしいね -- &new{2023-08-22 (火) 16:37:14}; --ホスト側に左右されるからぶっちゃけどれだけ高性能だろうが高速回線使ってようが関係ない 日本から北米や欧州のプレイヤーのところにお邪魔してるんだからな 当然アジア圏のホストならそこまでラグくはならんけどね -- &new{2023-08-22 (火) 18:22:47}; -マルチプレイで死亡中に、ホストがサイファーロッド入手しましたが、死亡中のせいか自分は入手出来ませんでした。 自分のワールドのストーリーで改修するしかないのでしょうか -- &new{2023-10-01 (日) 21:24:52}; --インベントリの二段目のクエストアイテムは今いるワールドのホストが持ってるものが表示されてるだけで、入手できてるわけじゃないから持ち帰れないよ。 -- &new{2023-10-01 (日) 23:14:14}; ---三人でプレイしてたのですが、自分じゃないプレイヤーはサイファーロッドを持ち帰れていたんですよね… 死亡していた自分だけは未入手でした -- &new{2023-10-02 (月) 12:58:49}; --アイテム取得時に死亡してた場合、共有されないことがままあるね たとえ復活して貰っても未取得のままだし、観戦中の左下にログが出てもインベントリにはないのよね 経験上、クラフト素材系で発生しやすい気がする -- &new{2023-10-21 (土) 05:43:50}; -10/26のアップデートでマルチプレイ時の回避判定がローカル側で行われるようになったのでゲスト参加のプレイヤーはかなり回避しやすくなったと思われます。これでもうラグガーとは言い訳できない。 -- &new{2023-10-28 (土) 13:00:06}; -クロスプレイ出来るようになったらしい -- &new{2024-03-02 (土) 15:59:44}; -マルチ中に銃ぶっぱなしてる間だけ有り得ないくらいかくつくのなんなんだ?ホストもゲスト参加も変わらん。回線は問題なし。アイテム取った時も同様にエラー落ちするんじゃないかってほど重くなる。 -- &new{2024-03-10 (日) 14:58:01}; -WIKIを見てもクロスプレイのやり方がわからなかったのでやり方を書いておきます。 フレンドとEPICアカウントでフレンドになり、キャラクター選択画面でEPICの紐づけを行うことでできました。 ただ、ゲーム内で招待するにはEPICのオーバーレイ表示などできないと招待できない可能性があります。 その場合はワールドストーンで難易度を合わせるとフレンドが強調表示になっているはずです。 PS5とPC(XBOX)でクロスプレイを可能でした。 -- &new{2024-08-01 (木) 10:18:35}; --オーバーレイ表示ができない場合、Epic オンライン サービスの更新およびレムナント2の設定-グラフィック-DLSSフレームジェネレーションをオフに設定すればできるようになります。 -- &new{2024-08-01 (木) 23:51:20}; --steamでプレイしてepicのオーバーレイが表示されなかったけど、epic側で何かしら別のゲームをプレイしてepicのオーバーレイがを表示させたら、後はsteam側のレムナント2でもepicのオーバーレイが表示できるようになった。 -- &new{2024-08-03 (土) 11:12:49}; 必ず編集ガイドラインを確認してください テキスト整形のルールを表示する