#author("2024-05-03T08:18:32+09:00","","")
#author("2024-05-05T19:05:53+09:00","","")
&tag(イベント・シークレット,ランダムイベント,ネルード,施設ダンジョン);
#infobox(event){{
name = 水没した部屋
image = Nerud_FloodedRoom.webp
world = ネルード
location = [[孵化場]],[[腐敗した領域]],[[無形の金庫]],[[闇の導管]],[[虚無の器の施設]]
reward = [[裏技リンク]],[[生成バンド]],[[絶縁ドライバー]]
}}
''水没した部屋''は『Remnant 2』の[[ネルード]]で発生するイベントの1つ。
#contentsx
*概要 [#overview]
[[ネルード]]の施設ダンジョン ([[孵化場]]、[[腐敗した領域]]、[[無形の金庫]]、[[闇の導管]]、[[虚無の器の施設]]) でランダムに発生するイベント。1周回で1度のみ挑戦することができる。
*詳細 [#detail]
ダンジョン内にガラス張りの水没した部屋があったら、まずは近くにあるエレベーターを使って地下に降りる。地下は水浸しになっており、数体のロボットがいる。大きなエアロックの扉は一旦無視して奥まで進み、はしごを登った先には操作可能なコンソールがあるのでこれを使用する。すると部屋を満たしていた水が抜け、先程地下にあったエアロックから水没していた部屋に入れるようになる。
#gallery(noadd,nowrap,height=100){{
FloodedRoom_Elevator.webp>近くのエレベーターで地下へ
FloodedRoom_Airlock.webp>後ほどこのエアロックから部屋に入る
FloodedRoom_Console.webp>はしごを登った先にコンソール
}}
部屋に入った後、最初のはしごを登ると注水が始まり、再び部屋が水に沈み始める。部屋内の各所には低い位置から順に[[裏技リンク]]((拾得時のみ「絶息の石」表記))、[[絶縁ドライバー]]、[[生成バンド]]が配置されており、これらを手に入れるには水に飲み込まれないよう素早く回収してまわる必要がある。
1度の挑戦で全てを回収することは可能だが、その場合は[[特性]]の[[徒歩旅行者]]を最大まで上げ、移動速度もできるだけ上げておいた方がいい。また、2人での[[マルチプレイ]]ならば格段にアイテムを回収しやすくなる。
1度の挑戦で全てを回収することは可能だが、その場合は[[特性]]の[[逸足]]を最大まで上げ、移動速度もできるだけ上げておいた方がいい。また、2人での[[マルチプレイ]]ならば格段にアイテムを回収しやすくなる。
#gallery(noadd,nowrap,height=100){{
FloodedRoom_Ring_1.webp>アイテム1つ目
FloodedRoom_Amulet.webp>アイテム2つ目
FloodedRoom_Ring_2.webp>アイテム3つ目
}}
再び部屋が水に沈んだらもう水を抜くことはできなくなるので、アイテムを取り逃してしまった場合は[[アドベンチャー]]を利用して再挑戦しよう。
*コメント [#comment]
#pcomment(reply)