#author("2023-08-28T13:02:07+09:00","","")
#author("2025-06-08T22:32:30+09:00","","")
&tag(武器,近接武器,特殊武器);

#infobox(melee){{
name = 勇者の剣
ruby = Hero's Sword
image = melee/BladeOfAdventure.webp
category = [[近接武器]]
type = 特殊武器
damage = 51
crit = 5%
weakspot = +90%
stagger = -10%
mod = [[エネルギーウェーブ]]
}}

''勇者の剣''は『Remnant 2』で使用可能な[[近接武器]]の1つ。

#contentsx

*概要 [#overview]
古来より、素早く、様々な状況に対応する万能の刃。秘められた力を宿す。

*説明文 [#description]
軽快な動きで、様々な状況に対応できる武器。広範囲を攻撃するスイングと素早い回復力で効果的にエリアを制圧し、小さな敵の集団にも素早く攻撃できる汎用性がある。また、いざという時には重い一撃を与えることができるため、大きな敵にも対応できる。

*フレーバーテキスト [#flavor]
#box(quote,class=color-flavor){{
「放浪者が、忠実な仲間であるこの剣を残して旅立った日のことを覚えている。無数の戦いの中で彼らと共に戦ったこの剣は、今、セクター13の床に横たわり、英雄の旅の証となっている。放浪者が旅立った後も、この剣は残り、次の使い手を待つ静かな歩哨となった」
}}

*入手方法 [#unlock]
#getcell(近接武器,filter=勇者の剣,col=3)

*運用・所感 [#usage]
前作から続投した特殊武器のひとつである、不思議な光を纏った片手剣。アンロックにはナイトメアの[[難易度]]で[[キャンペーン]]をクリアする必要があるが、新規キャラクターを[[探検家]]の[[アーキタイプ]]を選択して開始すれば、初期装備として使用可能になる。
前作から続投した特殊武器のひとつである、不思議な光を纏った片手剣。アンロックにはナイトメアの[[難易度]]で[[キャンペーン]]をクリアする必要がある%%が、新規キャラクターを探検家のアーキタイプを選択して開始すれば、初期装備として使用可能になる%%。
DLC2と同時期のアップデートにて、[[探検家]]の初期武器は[[シャベル]]に変更となった。

チャージ攻撃で光の刃を飛ばす特殊攻撃[[エネルギーウェーブ]]が使用可能。エイム方向へまっすぐ飛んでいき、単体にヒットする。至近距離では刀身の判定と併せて2ヒットするが、刀身部分のダメージは低い。スタミナ切れになると光の刃を飛ばせないので、スタミナ管理にも注意がいる。

[[エネルギーウェーブ]]は[[フィッションストライク]]や[[ホライゾンストライク]]と違って敵や地形を貫通できないが、代わりに射程が無限で遠くの敵にも攻撃できる。探検家の初期武器は近中距離向けなので、この武器で遠距離攻撃を補完する形となるだろう。
[[エネルギーウェーブ]]は[[フィッションストライク]]や[[ホライゾンストライク]]と違って敵や地形を貫通できないが、代わりに射程が無限で遠くの敵にも攻撃できる。

*コメント [#comment]
#pcomment(reply)