#author("2024-08-24T17:27:58+09:00","","")
#author("2024-08-24T17:29:12+09:00","","")
&tag(ロケーション,ヤイシャ,遺跡ダンジョン);
#infobox(location){{
name = 予兆の大聖堂
ruby = Cathedral of Omens
image = yaesha/Quest_SideD_CathedralOfSeasons.webp
world = ヤイシャ
}}
''予兆の大聖堂''は『Remnant 2』に登場する[[ワールド]]、[[ヤイシャ]]におけるロケーションの1つ。
#contentsx
*概要 [#overview]
大きな影絵のパズルのみがある[[ヤイシャ]]のダンジョン。ブラッドムーン中にのみ入手できる報酬あり。
遺跡ダンジョンの見た目ではあるがダンジョン全体が一つのイベントマップになっているため、遺跡ダンジョンの共通イベントが発生しない。
*イベント・シークレット [#event]
中央の大きな装置は、周囲にある3つのレバーを使って三角形の向き、円の位置、シンボルの位置を変えられるようになっている。影絵のシンボルはそれぞれ''ドー''、''ラヴェジャー''、''月''、''太陽''、''生''、''死''を表しており、小部屋にある日記に書かれた詩の中にそれぞれのキーワードが登場するようになっている。
この影絵のパズルは、各扉とダンジョン入り口通路の上に描かれた三角形の向きと影の三角形の向きを合わせた上で、対応する詩に出てくるキーワードのシンボルを円で囲うように配置することで、それぞれの報酬が手に入るようになっている。
※三角形の向きは、開けたい扉の"対面の扉側"から影絵を見た場合に、影絵と対象の扉上のマークの向きが同じになるように合わせる。
※三角形の向きは、開けたい扉の"対面の扉側"から影絵を見た場合に、影絵と開ける対象の扉上の三角形の向きが同じになるように合わせる。
災厄の詩で開ける扉の先には[[武器モッド]]「[[星間爆発]]」の素材になる[[信念の種]]、ブラッドムーンの詩で開ける扉の先には宝箱しか無いが、[[ブラッドムーン]]中のみ床が開くようになっており、降りた先に[[前兆の指輪]]がある。希望の詩の組み合わせではパズル中央に長弓の[[サジタリウス]]が現れる。
※[[前兆の指輪]]の床は[[アドベンチャー]]だと開かないという報告あり。
初期配置的に希望が最小の操作数で揃えられる、その次は災厄、最後にブラッドムーンにしておくとブラッドムーンの時に見に来てから操作しなおす手間を省ける。
以下は日記のある小部屋の前から見た各報酬用の組み合わせ。
#gallery(nowrap,noadd,height=120){{
ShadowPuzzle_Seed.webp>災厄
ShadowPuzzle_Ring.webp>ブラッドムーン
ShadowPuzzle_Bow.webp>希望
}}
**共通のイベント [#w45abddb]
#card(4){{
#taglist(イベント・シークレット^ブラッドムーン)
}}
*アイテム [#item]
#flex(250,left,class=table_compact){{
***[[ロングガン]]
-[[サジタリウス]]
#-
***[[指輪]]
-[[前兆の指輪]]
#-
***[[素材]]
-[[信念の種]]
}}
*NPC [#npc]
なし
*敵 [#enemy]
なし
*コメント [#comment]
#pcomment(reply)