#author("2024-10-03T21:04:51+09:00","","")
#author("2024-10-03T21:15:37+09:00","","")
[[よくある質問]]

-マルチが出来なかった解決方法。ワールドストーンまで進んで再起動、フレンドの招待からゲームプレイを押してファイヤーウォールの許可を押してやるとマルチいけました。 --  &new{2023-08-16 (水) 22:59:10};
-「体力(灰)」の仕様を教えてください。 -- J &new{2024-10-03 (木) 15:16:10};
--被弾した際のダメージの凡そ半分が体力(灰)になり、その部分は時間で自然回復していく。
要はモンハンや格ゲーの赤ゲージとほぼ同義。
デフォルトの回復速度はかなり遅く、正直当てにできるものではない上に、よっぽど尖ったビルド構成にしない限り装備等による回復速度の上昇効果も高くはないので、生存性能を求めるなら素の体力・アーマー値・耐性を上げたほうが良い。
主な存在意義は「体力(灰)があるときに限り特殊効果を示す装備or特性」があること。 --  &new{2024-10-03 (木) 16:53:05};
---ありがとうございます。タンクビルド系には重要そうですね。 -- J &new{2024-10-03 (木) 18:35:47};
---↑たぶん勘違いしてるから付け加える。
体力(灰)がトリガーの装備や特性を網羅してるわけじゃないので一概には言えないという前提で。
一般的な理解として「意図的に体力(灰)を増やす≒死にやすくなる代わりに火力を上げる」という使われ方をしています。
前投稿で言いたかったのは
「一般的なプレイの範疇では、体力(灰)には生存力を向上させる機能が弱すぎるので、硬さを求めるなら上記3つのステータスを上げたほうが無難。じゃあ体力(灰)って何のためにあるの?それは体力(灰)がトリガーとなって効果を発する装備や特性があるので別の活用方法があります」という事です。 --  &new{2024-10-03 (木) 21:04:51};
---あ、勘違いしてました。ありがとうございます。
そういう使い方ですね~。 -- J &new{2024-10-03 (木) 21:15:37};