カテゴリ:アイテム 素材

ブラッドムーンの本質(Blood Moon Essence)
BloodMoonEssence.webp
概要
カテゴリ素材

ブラッドムーンの本質は『Remnant 2』で利用可能な素材の1つ。

説明文

水が流れるように視線がその球体から滑り落ちる。まるで、見ることも、感じることも、その形を心に留めておくことさえも、何かに阻まれているかのように。

フレーバーテキスト

「ブラッドムーンは死を意味すると信じる者がたくさんいるようだ——それを裏付ける確固たる理由もある——だが、ブラッドムーンの本質は変化だ。変化には様々な形があるが、進化しなければならないものにとって楽しいものなどほとんどない」

入手方法

BloodMoonWisp.webp
人魂を撃つと手に入る

ヤエシャでブラッドムーンが出ていると、あたりを浮遊する赤い人魂のようなものが現れるので、それを撃つと手に入る。

ブラッドムーンはヤエシャに出入りするたびにランダムで発生するので、空が赤くなるまでセクター13との間を行き来すればいい。

使用先

  • 色褪せたグリモア
  • 編み込みの兜
  • 編み込みのケージ
  • 編み込みのすね当て
  • もつれたグローブ
  • 魂の錨
  • 魂の護衛
  • ガルの刃
  • 血紅色の蒸気

詳細

ブラッドムーン時のみ入手出来る赤い玉。これを使って、ヤエシャはるかな森にあるブラッドムーンの祭壇で、召喚士用のエングラムのもとになるアイテムなど様々なものをクラフト出来る。

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • アドベンチャーでヤイシャの不実なやぶとセクター13を往復してかれこれ1時間くらいやっているのですが、全然出ないです。
    出た方は何回ぐらいで出ましたか? -- 2023-08-12 (土) 00:09:41
    • 結構すぐに出たね
      セクター往復じゃなく普通にエリア移動する黄色門往復してたらブラッドムーン状態になった…はず
      ただ私の場合なぜか赤い人魂が出ずに本質入手できなかったんだよな… -- 2023-08-13 (日) 17:31:28
    • キャンペーンだとブラッドムーン状態で人魂も出たが、アドベンチャーだとブラッドムーンになっても人魂が出ない?気がする バグかな? -- 2023-08-13 (日) 18:18:27
      • ほんとや、キャンペーンの方だったら出てくるわ
        アドベンチャーの宮廷庭園の仕掛けも反応しなかったしそもそもブラッドムーン判定がないのかな? -- 2023-08-13 (日) 19:40:38
  • ラヴェジャー倒すとブラッドムーンにならなくない?
    クリア済み状態ででめちゃ粘ったけどいつまでもならん
    みんなどう? -- 2023-08-14 (月) 12:25:33
    • ラヴェジャーだったかは忘れたけどワールドボス倒した後でもブラッドムーンになったよ。そもそもブラッドムーンムーンになる時間帯とならない時間帯が1時間くらい?で切り替わってて、ならない時間帯だといくらワールドを出入りしてもブラッドムーンにはならない。 -- 2023-08-14 (月) 12:36:58
      • ps5の時間いじっても全然ならないから困り果ててたんどけど、もう少し根気よくやってみる
        ありがとう
        ちなみにセクター13と予兆の大聖堂行き来してるんだけどそれで良いんだよね? -- 2023-08-14 (月) 13:12:30
      • セクター13と行き来する方法で合ってる。
        英語の記事見たらブラッドムーンのフラグが立った状態でヤイシャのフィールドに入るとブラッドムーンになるとあったから、時間を進めるんじゃなくて普通にプレイして裏でフラグがオンになるのを待つ必要があるかもしれない。 -- 2023-08-14 (月) 18:00:27
      • 1時間おきにフラグ立つのでpc/ps5どっちもシステム時刻を1時間のばしてヤイシャ入ればよい -- 2023-08-21 (月) 16:56:30
  • ただセクター13とヤイシャ往復するだけでなった事一度もないな
    マルチキャンペーンで何度か遭遇したけど自分で引いたのは破壊者倒して玉座に移動したら何故か赤かったその一回だけ
    ボス撃破後に確率でフラグ立って移動先で発生とかそんなのか? -- 2023-08-16 (水) 19:16:17
    • ただのランダムです -- 2023-08-16 (水) 20:00:46
  • 装備を一通り作るのに必要なのは65個 -- 2023-08-21 (月) 12:54:52
  • 唸る森林地帯でも発生しました -- 2023-10-07 (土) 18:51:25