-- 雛形とするページ -- (no template pages) &tag(敵,通常の敵,ジェンセック); #infobox(enemy){{ name = 警備員 ruby = Guard image = Guard.webp category = 通常の敵 group = ジェンセック hardness = 0 armor = 0 health = 100 }} ''警備員''は『PAYDAY 3』に登場する[[敵]]の一種。 #contentsx *概要 [#overview] 警備会社ジェンセック (GenSec) に務める一般的な警備員。それぞれが決められたルートを巡回している。 警備員がプライベートエリアでマスクを付けていないプレイヤーを発見した場合、そのプレイヤーをパブリックエリアへと連れ戻す。この際、表示される円の中から出ると警戒され、すぐに円に戻らなかった場合は拘束される。プレイヤーを拘束した後は全警備員が捜索体制に入る。 機密エリアでプレイヤーを見つけた場合は誘導すること無くその場で拘束を試みる。拘束しようとしたプレイヤーが逃げると発砲する。 また、機密エリアではプレイヤーがダッシュした際の足音を近くの警備員が感知し、音のした場所を確認に来る。 各マップには青色のキーカードで開けられるセキュリティルームがあり、必ず中に警備員が1人いる。この警備員を無力化すると、マップ上の全セキュリティカメラが停止する。 *武器データ [#weapon] #style(class=table_compact){{ |>|>|>|>|~ピストル&br;(800 RPM)| ||~NORMAL|~HARD|~VERY HARD|~OVERKILL| |BOLD:80|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c |ダメージ|4.0|4.0|6.0|10.0| |命中精度|0.6|0.7|0.8|0.9| }} *対処 [#strategy] 警備員の視界は横に狭いが、体の向きではなく頭部の向きに細かに連動しているため、立ち止まっている警備員の横を通り過ぎる際は顔の向きにも注意しておく必要がある。しかし、しゃがみさえしていれば、ゼロ距離で前を横切ってもすぐに身を隠せば発見までは行かないので、とにかくしゃがみながら移動することを心がけておけばいい。 *備考 [#notes] -[[揺りかごを揺らせ]]など一部マップでは、ジェンセックの警備員の他に用心棒 (Bouncer) も配置される。用心棒の行動は警備員と特に変わらない。 *コメント [#comment] #pcomment(reply) タイムスタンプを変更しない &tag(敵,通常の敵,ジェンセック); #infobox(enemy){{ name = 警備員 ruby = Guard image = Guard.webp category = 通常の敵 group = ジェンセック hardness = 0 armor = 0 health = 100 }} ''警備員''は『PAYDAY 3』に登場する[[敵]]の一種。 #contentsx *概要 [#overview] 警備会社ジェンセック (GenSec) に務める一般的な警備員。それぞれが決められたルートを巡回している。 警備員がプライベートエリアでマスクを付けていないプレイヤーを発見した場合、そのプレイヤーをパブリックエリアへと連れ戻す。この際、表示される円の中から出ると警戒され、すぐに円に戻らなかった場合は拘束される。プレイヤーを拘束した後は全警備員が捜索体制に入る。 機密エリアでプレイヤーを見つけた場合は誘導すること無くその場で拘束を試みる。拘束しようとしたプレイヤーが逃げると発砲する。 また、機密エリアではプレイヤーがダッシュした際の足音を近くの警備員が感知し、音のした場所を確認に来る。 各マップには青色のキーカードで開けられるセキュリティルームがあり、必ず中に警備員が1人いる。この警備員を無力化すると、マップ上の全セキュリティカメラが停止する。 *武器データ [#weapon] #style(class=table_compact){{ |>|>|>|>|~ピストル&br;(800 RPM)| ||~NORMAL|~HARD|~VERY HARD|~OVERKILL| |BOLD:80|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c |ダメージ|4.0|4.0|6.0|10.0| |命中精度|0.6|0.7|0.8|0.9| }} *対処 [#strategy] 警備員の視界は横に狭いが、体の向きではなく頭部の向きに細かに連動しているため、立ち止まっている警備員の横を通り過ぎる際は顔の向きにも注意しておく必要がある。しかし、しゃがみさえしていれば、ゼロ距離で前を横切ってもすぐに身を隠せば発見までは行かないので、とにかくしゃがみながら移動することを心がけておけばいい。 *備考 [#notes] -[[揺りかごを揺らせ]]など一部マップでは、ジェンセックの警備員の他に用心棒 (Bouncer) も配置される。用心棒の行動は警備員と特に変わらない。 *コメント [#comment] #pcomment(reply) 必ず編集ガイドラインを確認してください テキスト整形のルールを表示する