-- 雛形とするページ -- (no template pages) &tag(投擲物); #infobox(throwable,nozoom){{ name = スモークグレネード ruby = Smoke Grenade image = SmokeGrenade.webp unlock = レベル27 stack = 3 duration = 14 }} ''スモークグレネード''は『PAYDAY 3』で使用可能な[[投擲物]]の1つ。 #contentsx *説明文 [#description] 煙に巻き込まれた敵のエイムは下がり、移動速度が低下する。喘息持ちは、ひどい目に遭うだろう。 *効果 [#effect] 投擲して1.5秒後に煙幕を展開し、範囲内にいる敵の命中精度と移動速度を低下させる。煙幕は14秒持続する。 *運用・使用感 [#usage] [[フラググレネード]]と並び、あらゆるシューター作品で見られる煙幕手榴弾。ダメージもスタンも無いが、長時間・広範囲にデバフを与えることが出来る。 煙に入った敵からのダメージを40%も減らすスキル[[狼狽]]は是非取っておきたい。あらゆる投擲物がほぼ意味をなさない[[ドーザー]]に対しても強力なデバフを与え、単独で正面から撃ち勝つことすら可能にする。[[死の前兆]]及び[[脅威評価]]を合わせれば更に20%減、相当死ににくくなるはずだ。 [[フラググレネード]]や[[フラッシュバングレネード]]と違って1つで長く恩恵を得られるためキャンプに向いている。また、周囲や自身へのダメージが無く、その辺を気にせず投げたい時に投げられる。 欠点はやはり視界を塞ぐこと。敵はデバフを食らいつつもこちらを視認して撃ってくるが、こちらは敵の姿が見づらくなる。特にマルチでは他人の迷惑になりうるので、スモークに入った敵を自動でマークする[[死の前兆]]は優先して取ろう。 *チャレンジ [#challenge] #includex(チャレンジ,section=(filter=投擲物),filter=^(#|})|(h|c)$|スモークグレネード,permalink=>>チャレンジ) *コメント [#comment] #pcomment(reply) タイムスタンプを変更しない &tag(投擲物); #infobox(throwable,nozoom){{ name = スモークグレネード ruby = Smoke Grenade image = SmokeGrenade.webp unlock = レベル27 stack = 3 duration = 14 }} ''スモークグレネード''は『PAYDAY 3』で使用可能な[[投擲物]]の1つ。 #contentsx *説明文 [#description] 煙に巻き込まれた敵のエイムは下がり、移動速度が低下する。喘息持ちは、ひどい目に遭うだろう。 *効果 [#effect] 投擲して1.5秒後に煙幕を展開し、範囲内にいる敵の命中精度と移動速度を低下させる。煙幕は14秒持続する。 *運用・使用感 [#usage] [[フラググレネード]]と並び、あらゆるシューター作品で見られる煙幕手榴弾。ダメージもスタンも無いが、長時間・広範囲にデバフを与えることが出来る。 煙に入った敵からのダメージを40%も減らすスキル[[狼狽]]は是非取っておきたい。あらゆる投擲物がほぼ意味をなさない[[ドーザー]]に対しても強力なデバフを与え、単独で正面から撃ち勝つことすら可能にする。[[死の前兆]]及び[[脅威評価]]を合わせれば更に20%減、相当死ににくくなるはずだ。 [[フラググレネード]]や[[フラッシュバングレネード]]と違って1つで長く恩恵を得られるためキャンプに向いている。また、周囲や自身へのダメージが無く、その辺を気にせず投げたい時に投げられる。 欠点はやはり視界を塞ぐこと。敵はデバフを食らいつつもこちらを視認して撃ってくるが、こちらは敵の姿が見づらくなる。特にマルチでは他人の迷惑になりうるので、スモークに入った敵を自動でマークする[[死の前兆]]は優先して取ろう。 *チャレンジ [#challenge] #includex(チャレンジ,section=(filter=投擲物),filter=^(#|})|(h|c)$|スモークグレネード,permalink=>>チャレンジ) *コメント [#comment] #pcomment(reply) 必ず編集ガイドラインを確認してください テキスト整形のルールを表示する