-- 雛形とするページ -- (no template pages) [[チャレンジ]] -今載ってるのオープンベータの時のデータなのかな?いくつか製品版では消えてるから注意 -- &new{2023-09-24 (日) 17:03:43}; -CAR-4にカスタムパーツつけろ、みたいなごく最初に取れそうなチャレンジがロックされていてつらい… -- &new{2023-09-25 (月) 00:05:03}; -ゲームの方でSIGNATURE40の説明を見てるとSIGNATURE403って書いてあるの早く修正してほしい。結構見間違える・・・ -- &new{2023-09-28 (木) 21:08:08}; --mambaの爆破が判定厳しすぎるのか全然進まん -- &new{2023-10-02 (月) 18:33:04}; -car-4の完全武装とスターターキットがロック中のまま解除されないんだが -- &new{2023-10-01 (日) 22:47:05}; --レベル100超えて他の武器の運用とかスターターキットとか完全武装も全部終わったけど、まだ解放されてないよ -- &new{2023-10-01 (日) 23:59:07}; -ひょっとしなくてもリロードx回未満で敵をy体倒す系のチャレンジって全部xとyが逆に訳されてる? -- &new{2023-10-03 (火) 21:33:48}; --逆というか、リロード1回未満で3回敵を倒す、をx回やれってことかなと思います。 体感的に恐らく。 -- &new{2023-10-03 (火) 21:39:18}; --原文だとDefeat 3 enemies without reloading 〇〇 times using the Northwest B-9.になってますね そのまま読むとB-9を使ってリロード無しで3体倒すのを〇〇回やれ、になると思うんだけどリロード〇〇回未満って訳文はどこから来たんだろ… -- &new{2023-10-04 (水) 00:25:45}; --- without reloading / 〇〇 times using-か without reloading 〇〇 times / using-かで意味が変わってしまってるのでは -- &new{2023-10-04 (水) 10:00:37}; --ありがとう完全に理解したわ。いくらなんでもひどすぎるなこの誤訳 -- &new{2023-10-04 (水) 12:13:14}; -ロック解除の条件って一つ前の奴を達成する、じゃないの? まさか悪名レベルか? -- &new{2023-10-06 (金) 00:09:18}; --悪名レベルだね。具体的にいくつかでアンロックかは知らないけど -- &new{2023-10-06 (金) 00:48:19}; ---嘘おっしゃい、普通に連続してるのは一個前のやつ達成で解除されるぞ ただバグってて見た目上ロック中のままになってることがあるけど裏ではちゃんと進行してる ゲーム内でのUIは控えめに言ってゴミなのでpd3.ggとかサードパーティのサイト使った方がいい もちろん利用は自己責任で -- &new{2023-10-06 (金) 00:57:30}; ---それは失敬。ってことは高難易度クリア系のチャレンジもレベル関係なしに出来るってこと? -- &new{2023-10-07 (土) 14:00:27}; ---出来るよ。でも初回クリアだけは下の難易度から順にクリアしてかないとちゃんとクリア扱いにならないとかいう罠仕様。OVKの初回クリアまで終わればそれ以降はOVKでクリアしたときも下の難易度でn回クリア系も同時に進行するようになる。 -- &new{2023-10-07 (土) 15:11:15}; -武器系のチャレンジの「運用」例えばCAR-4だとすると「CAR-4 - 運用」ってやつは 「基本のパーツをすべて解除」ってあるけど、基本というのはどうやらドルで買えるパーツのことらしい。 C-スタックをつぎ込まなくても解除できるので安心だ。 ちなみに俺はC-スタック以外のやつを解除しようとして、勢い余ってC-スタック50個をドブに捨てちまった。 使おうと思ってる武器じゃないのに…。 -- &new{2023-10-07 (土) 12:02:30}; --そもそもレベルMAXにしてジョブクリアすればいいだけだからアタッチメント買う必要ねぇぞ 基本のパーツをすべて解除=レベルMAX -- &new{2023-10-07 (土) 12:06:16}; --ただし例示してるCAR-4運用は全然アンロックされないけどな -- &new{2023-10-07 (土) 20:09:13}; ---うちでは運用は終わってるけどアタッチメントつけるスターターキットと完全武装がロックされたままというバグり方してる。他のコミュニティでもCAR4のチャレンジがバグってる報告は結構見る -- &new{2023-10-07 (土) 20:14:33}; -ゲーム内のチャレンジ表示A〜Z順か進捗順かみたいにソートさせてほしいわ -- &new{2023-10-07 (土) 17:20:12}; --上でも名前出てるがpd3.gg/challengesを見たほうが圧倒的に便利よ 条件ごとに絞り込めるし進捗がバーで表示されてて分かりやすいし、ジョブ中でもキルカウントは反映されるからキル稼ぎ切り上げの目安にもなるし(鯖負荷の関係である程度間隔開けないと更新出来ないけど) -- &new{2023-10-07 (土) 19:44:05}; ---そういうツール使えばいいのはわかるんだけど、そもそもゲーム内でそれをできるようにしてくれという愚痴なんじゃ… -- &new{2023-10-07 (土) 23:39:25}; -チャレンジはリスタートしても進行可能っぽい。 タッチ・ザ・スカイの最初に突っ立ってる警備員を投げナイフで倒して、ECMと弾薬箱置いてリスタート… といった感じで各々進めていけばいいのではないのでしょうか。 -- &new{2023-10-08 (日) 18:19:50}; -pd3.ggがDDOS食らってるらしくてサーバーエラーでまくってて辛い ほんとゲーム内でも検索と並べ替えぐらいさせて欲しい・・・(同じ武器の項目は同じ武器でとか) -- &new{2023-10-18 (水) 18:12:24}; -ステルスの逃走地点脇でサプなし銃乱射して1秒後くらいにエリア内に留まればラウドクリア扱いにできる 移動が早すぎるとステルスクリアになるが、遅いとラウド用逃走地点へ行くことになるので注意 -- &new{2023-10-21 (土) 11:55:15}; --バンが脱出地点のミッション(ダイヤ・構文エラー等)はバンの出発に少しゆとりがあるので、アラームなった瞬間に入っても間に合うっぽいですね。 ゆりかごでやるなら退却可能になった時点で天窓割りに行くといいかも。 -- &new{2023-12-30 (土) 17:33:48}; -久々にこの記事見てこの黒歴史システム懐かしいなと思ったよ ↑みたいにエスケまでステルスで進めて最後意図的に銃声鳴らしてラウドクリア数稼ぐグリッジまがいなやり方する奴めっちゃ見かけたね でもそのくせ、当時あったカメラグリッジ等のグリッジやってる奴をやたら嫌ってた奴もめっちゃ居て控えめに爆笑してたわw 似た者同士なのに何故醜い争いをしてるのかと。。。 -- &new{2025-07-14 (月) 01:50:01}; --ラウドクリア稼ぎはグリッチではなく仕様だから明確に違くない? 今更擁護する意味も、早々に諦めて今のレベルアップ仕様になるまで寝かせてたから言えた立場でもないけど、少なくとも個人的にはラウド稼ぎはアリだったな。 理由はたぶん、PD2で「特定のJobを指定難易度以上で◯分以内にラウドクリア」系の実績では途中〜終盤までステルス→ワザとバレてラウドでクリア、って攻略が(公式がどう思ったかはともかく)wikiでお勧めされる程度には一般的だったからだと思う。 -- &new{2025-07-15 (火) 22:41:19}; ---開幕からラウドでやってクリア数稼いでた身からしてみればダサい以外何者でもないよあんなん -- &new{2025-07-16 (水) 12:24:52}; タイムスタンプを変更しない [[チャレンジ]] -今載ってるのオープンベータの時のデータなのかな?いくつか製品版では消えてるから注意 -- &new{2023-09-24 (日) 17:03:43}; -CAR-4にカスタムパーツつけろ、みたいなごく最初に取れそうなチャレンジがロックされていてつらい… -- &new{2023-09-25 (月) 00:05:03}; -ゲームの方でSIGNATURE40の説明を見てるとSIGNATURE403って書いてあるの早く修正してほしい。結構見間違える・・・ -- &new{2023-09-28 (木) 21:08:08}; --mambaの爆破が判定厳しすぎるのか全然進まん -- &new{2023-10-02 (月) 18:33:04}; -car-4の完全武装とスターターキットがロック中のまま解除されないんだが -- &new{2023-10-01 (日) 22:47:05}; --レベル100超えて他の武器の運用とかスターターキットとか完全武装も全部終わったけど、まだ解放されてないよ -- &new{2023-10-01 (日) 23:59:07}; -ひょっとしなくてもリロードx回未満で敵をy体倒す系のチャレンジって全部xとyが逆に訳されてる? -- &new{2023-10-03 (火) 21:33:48}; --逆というか、リロード1回未満で3回敵を倒す、をx回やれってことかなと思います。 体感的に恐らく。 -- &new{2023-10-03 (火) 21:39:18}; --原文だとDefeat 3 enemies without reloading 〇〇 times using the Northwest B-9.になってますね そのまま読むとB-9を使ってリロード無しで3体倒すのを〇〇回やれ、になると思うんだけどリロード〇〇回未満って訳文はどこから来たんだろ… -- &new{2023-10-04 (水) 00:25:45}; --- without reloading / 〇〇 times using-か without reloading 〇〇 times / using-かで意味が変わってしまってるのでは -- &new{2023-10-04 (水) 10:00:37}; --ありがとう完全に理解したわ。いくらなんでもひどすぎるなこの誤訳 -- &new{2023-10-04 (水) 12:13:14}; -ロック解除の条件って一つ前の奴を達成する、じゃないの? まさか悪名レベルか? -- &new{2023-10-06 (金) 00:09:18}; --悪名レベルだね。具体的にいくつかでアンロックかは知らないけど -- &new{2023-10-06 (金) 00:48:19}; ---嘘おっしゃい、普通に連続してるのは一個前のやつ達成で解除されるぞ ただバグってて見た目上ロック中のままになってることがあるけど裏ではちゃんと進行してる ゲーム内でのUIは控えめに言ってゴミなのでpd3.ggとかサードパーティのサイト使った方がいい もちろん利用は自己責任で -- &new{2023-10-06 (金) 00:57:30}; ---それは失敬。ってことは高難易度クリア系のチャレンジもレベル関係なしに出来るってこと? -- &new{2023-10-07 (土) 14:00:27}; ---出来るよ。でも初回クリアだけは下の難易度から順にクリアしてかないとちゃんとクリア扱いにならないとかいう罠仕様。OVKの初回クリアまで終わればそれ以降はOVKでクリアしたときも下の難易度でn回クリア系も同時に進行するようになる。 -- &new{2023-10-07 (土) 15:11:15}; -武器系のチャレンジの「運用」例えばCAR-4だとすると「CAR-4 - 運用」ってやつは 「基本のパーツをすべて解除」ってあるけど、基本というのはどうやらドルで買えるパーツのことらしい。 C-スタックをつぎ込まなくても解除できるので安心だ。 ちなみに俺はC-スタック以外のやつを解除しようとして、勢い余ってC-スタック50個をドブに捨てちまった。 使おうと思ってる武器じゃないのに…。 -- &new{2023-10-07 (土) 12:02:30}; --そもそもレベルMAXにしてジョブクリアすればいいだけだからアタッチメント買う必要ねぇぞ 基本のパーツをすべて解除=レベルMAX -- &new{2023-10-07 (土) 12:06:16}; --ただし例示してるCAR-4運用は全然アンロックされないけどな -- &new{2023-10-07 (土) 20:09:13}; ---うちでは運用は終わってるけどアタッチメントつけるスターターキットと完全武装がロックされたままというバグり方してる。他のコミュニティでもCAR4のチャレンジがバグってる報告は結構見る -- &new{2023-10-07 (土) 20:14:33}; -ゲーム内のチャレンジ表示A〜Z順か進捗順かみたいにソートさせてほしいわ -- &new{2023-10-07 (土) 17:20:12}; --上でも名前出てるがpd3.gg/challengesを見たほうが圧倒的に便利よ 条件ごとに絞り込めるし進捗がバーで表示されてて分かりやすいし、ジョブ中でもキルカウントは反映されるからキル稼ぎ切り上げの目安にもなるし(鯖負荷の関係である程度間隔開けないと更新出来ないけど) -- &new{2023-10-07 (土) 19:44:05}; ---そういうツール使えばいいのはわかるんだけど、そもそもゲーム内でそれをできるようにしてくれという愚痴なんじゃ… -- &new{2023-10-07 (土) 23:39:25}; -チャレンジはリスタートしても進行可能っぽい。 タッチ・ザ・スカイの最初に突っ立ってる警備員を投げナイフで倒して、ECMと弾薬箱置いてリスタート… といった感じで各々進めていけばいいのではないのでしょうか。 -- &new{2023-10-08 (日) 18:19:50}; -pd3.ggがDDOS食らってるらしくてサーバーエラーでまくってて辛い ほんとゲーム内でも検索と並べ替えぐらいさせて欲しい・・・(同じ武器の項目は同じ武器でとか) -- &new{2023-10-18 (水) 18:12:24}; -ステルスの逃走地点脇でサプなし銃乱射して1秒後くらいにエリア内に留まればラウドクリア扱いにできる 移動が早すぎるとステルスクリアになるが、遅いとラウド用逃走地点へ行くことになるので注意 -- &new{2023-10-21 (土) 11:55:15}; --バンが脱出地点のミッション(ダイヤ・構文エラー等)はバンの出発に少しゆとりがあるので、アラームなった瞬間に入っても間に合うっぽいですね。 ゆりかごでやるなら退却可能になった時点で天窓割りに行くといいかも。 -- &new{2023-12-30 (土) 17:33:48}; -久々にこの記事見てこの黒歴史システム懐かしいなと思ったよ ↑みたいにエスケまでステルスで進めて最後意図的に銃声鳴らしてラウドクリア数稼ぐグリッジまがいなやり方する奴めっちゃ見かけたね でもそのくせ、当時あったカメラグリッジ等のグリッジやってる奴をやたら嫌ってた奴もめっちゃ居て控えめに爆笑してたわw 似た者同士なのに何故醜い争いをしてるのかと。。。 -- &new{2025-07-14 (月) 01:50:01}; --ラウドクリア稼ぎはグリッチではなく仕様だから明確に違くない? 今更擁護する意味も、早々に諦めて今のレベルアップ仕様になるまで寝かせてたから言えた立場でもないけど、少なくとも個人的にはラウド稼ぎはアリだったな。 理由はたぶん、PD2で「特定のJobを指定難易度以上で◯分以内にラウドクリア」系の実績では途中〜終盤までステルス→ワザとバレてラウドでクリア、って攻略が(公式がどう思ったかはともかく)wikiでお勧めされる程度には一般的だったからだと思う。 -- &new{2025-07-15 (火) 22:41:19}; ---開幕からラウドでやってクリア数稼いでた身からしてみればダサい以外何者でもないよあんなん -- &new{2025-07-16 (水) 12:24:52}; 必ず編集ガイドラインを確認してください テキスト整形のルールを表示する