#author("2023-12-01T15:42:32+09:00","","")
#author("2023-12-13T14:07:29+09:00","","")
&tag(コスメティック,武器ステッカー,一覧);
''武器ステッカー''は『PAYDAY 3』で利用可能な[[コスメティック]]の1つ。
#contentsx
*概要 [#overview]
武器ステッカーは武器に貼り付けられるコスメティックアイテムで、[[ディーラー]]のゲージから&現金;で購入することができる。
購入した武器ステッカーはロードアウトから選択した武器に貼り付けることができ、また武器のカスタマイズ時に直接購入することも可能。
*武器ステッカー一覧 [#list]
**ディーラー [#dealer]
[[ディーラー]]から直接購入できるもの。
#style(class=table_compact table_collapse){{{
#datatable{{
|~名称|~通貨|~価格|~アンロック/入手方法|h
|CENTER:BOLD:280|CENTER:120|120|250|c
|&ref(:image/cosmetic/weapon/sticker/Sticker1.webp,nolink);&br;&tooltip(スフォルツァ){武器ブランドのステッカーを武器に貼る? それが違うブランドのものだとしても、誰も気にしないだろ? 同時に宣伝だ!};|現金|&cash; 3,000|レベル1|
|&ref(:image/cosmetic/weapon/sticker/Sticker2.webp,nolink);&br;&tooltip(ノンシュガー){ドンパチの最中に糖分の取り過ぎを気にする奴なんていない。それでも糖類ゼロのスラム・テンは最高だ!};|現金|&cash; 3,000|レベル1|
|&ref(:image/cosmetic/weapon/sticker/Sticker3.webp,nolink);&br;&tooltip(スピリッツ&スプリッツァー){強盗で暴れまわって、喉が渇いてるんじゃないか? ああ、お前もだろ、相棒};|現金|&cash; 3,000|レベル1|
|&ref(:image/cosmetic/weapon/sticker/Sticker4.webp,nolink);&br;&tooltip(リーフィー・コアラ){この毛玉が噛んでいる葉っぱがなんなのか知る由もないが、鎮静効果が無いことは確かだろう};|現金|&cash; 3,000|レベル1|
|&ref(:image/cosmetic/weapon/sticker/Sticker5.webp,nolink);&br;&tooltip(ホット・ホットドッグ){うまいホットドッグが嫌いな奴なんていない。銃撃戦になった時、もしくは人質になった時、エネルギーを維持することは大事だ。このステッカーがそれを思い出させてくれる};|現金|&cash; 3,000|レベル1|
|&ref(:image/cosmetic/weapon/sticker/Sticker6.webp,nolink);&br;&tooltip(危険物){不気味な代物。このマークは毒や致死性のあるものに使われる。この場合は、銃弾中毒の危険があることを示しているのだろう};|現金|&cash; 5,000|レベル4|
|&ref(:image/cosmetic/weapon/sticker/Sticker7.webp,nolink);&br;&tooltip(ダイナスティ){アロマが強く香るワインが好きなら、好みの銘柄をアピールするのはどうだ? 頑張った自分にご褒美をあげようという気持ちを表現できる};|現金|&cash; 5,000|レベル10|
|&ref(:image/cosmetic/weapon/sticker/Sticker8.webp,nolink);&br;&tooltip(ウィンナー泥棒){卑劣なファーストフード。注文したら気づかぬ間に奪われるだろう};|現金|&cash; 5,000|レベル19|
|&ref(:image/cosmetic/weapon/sticker/Sticker9.webp,nolink);&br;&tooltip(バーガー泥棒){確かにハンバーガーは積み重ねられるものだが、少しパニックになりやすい};|現金|&cash; 5,000|レベル41|
|&ref(:image/cosmetic/weapon/sticker/Sticker10.webp,nolink);&br;&tooltip(スライスピザ泥棒){あいつは生活の足しにしたいだけ? この仕事に向いてない? 30分経っても盗まない? わかった、わかった…};|現金|&cash; 10,000|レベル69|
|&ref(:image/cosmetic/weapon/sticker/Sticker11.webp,nolink);&br;&tooltip(UFO降臨){あれが宇宙人だなんて言ってない…};|現金|&cash; 10,000|レベル79|
|&ref(:image/cosmetic/weapon/sticker/Sticker12.webp,nolink);&br;&tooltip(ブ厚い札束){少し鼻につくが、これが仕事の理由だ。時には、単純明快なほうがいい};|現金|&cash; 10,000|レベル88|
|&ref(:image/cosmetic/weapon/sticker/Sticker13.webp,nolink);&br;&tooltip(おんぼろ車){誰もがこれを手にしたり、見たりしたことがある。何があろうと走り続ける、年寄りのネズミみたいな車だ。ブレーキが壊れてるかもしれないし、ハンドルの代わりにレンチがついてるが目的地にはたどり着ける};|現金|&cash; 10,000|レベル97|
|&ref(:image/cosmetic/weapon/sticker/Nebula1.webp,nolink);&br;&tooltip(犯罪者淘汰){強盗だって、彼らなりの進化や生存競争を経験する};|-|-|[[Nebula>https://nebula.starbreeze.com/]]への登録 (目標登録数達成時の特典)|
|&ref(:image/cosmetic/weapon/sticker/Nebula2.webp,nolink);&br;&tooltip(君のために盗む){なるほど。だったらここから抜け出して、名をあげよう!};|-|-|[[Nebula>https://nebula.starbreeze.com/]]への登録 (目標登録数達成時の特典)|
|&ref(:image/cosmetic/weapon/sticker/WeaponPack1_Sticker1.webp,nolink);&br;&tooltip(ブルースクリーン){通称「死の青い画面」。ゲーマーやソフトウェア開発者に恐れられている。ほんの些細なエラーがきっかけで、ブレーカーを上げ下げしたり、ハイテク環境で弾丸を撃ったりする事態に陥ってしまう。ITっ子が大好きなヤツだ!};|-|-|[[Syntax Error Weapon Pack]]|
}}
}}}
//テンプレート
//|&ref(:image/cosmetic/weapon/sticker/.webp,nolink);&br;&tooltip(){};&tooltip(){};|現金|&cash; |レベル|
//|&ref(:image/cosmetic/weapon/sticker/.webp,nolink);&br;&tooltip(){};&tooltip(){};|C-スタック|&stack; |レベル|
//|&ref(:image/cosmetic/weapon/sticker/.webp,nolink);&br;&tooltip(){};&tooltip(){};|PAYDAYクレジット|&credit; |-|
//|&ref(:image/cosmetic/weapon/sticker/.webp,nolink);&br;&tooltip(){};|現金|&cash; |レベル|
//|&ref(:image/cosmetic/weapon/sticker/.webp,nolink);&br;&tooltip(){};|C-スタック|&stack; |レベル|
//|&ref(:image/cosmetic/weapon/sticker/.webp,nolink);&br;&tooltip(){};|PAYDAYクレジット|&credit; |-|
**名声報酬 [#renown]
[[名声]]レベルが上がった際に報酬としてランダムにもらえるもの。
#flex(200,class=align-center){{
&ref(:image/cosmetic/weapon/sticker/Renown_Chains.webp,nolink,200x);
&tooltip(BCDのステッカー){罵倒されるのは嫌だろ? お前はここに銀行強盗をしに来てるんだから当然だ。チェインズは特殊部隊を辞めた時、罵倒されるような仕事には二度と就かないと心に決めたんだ。このイカしたステッカーを武器に貼って、お前も同類だってことを皆に教えてやれ};
#-
&ref(:image/cosmetic/weapon/sticker/Renown_Dallas.webp,nolink,200x);
&tooltip(星条旗のステッカー){人間、神話、伝説。ただのステッカーだが、これは他に類を見ない強盗人生を歩んできたことの証でもある。例のマスクをかぶらなくても、このステッカーがあれば、その歴史を皆に思い出させることができる};
#-
&ref(:image/cosmetic/weapon/sticker/Renown_Hoston.webp,nolink,200x);
&tooltip(オウル・オア・ブレードのステッカー){このステッカーが誰のもんだか知ってるよな? 説明するまでもない。銃に貼ったら、さっそく仕事開始だ。大金が待ってるぞ!};
#-
&ref(:image/cosmetic/weapon/sticker/Renown_Joy.webp,nolin,200x);
&tooltip(ブリーチャーのステッカー){ハイテクに強いことを自慢するのに、ジョイのマスクをかぶる必要はない。その役目はこのステッカーが引き受けてくれるからな。お前がジョイなら、マスクをかぶって更にこれを武器に貼ればもう言うことなしだ};
#-
&ref(:image/cosmetic/weapon/sticker/Renown_Perl.webp,nolink,200x);
&tooltip(辛辣な笑みのステッカー){パールは人を騙す術に長けているが、銃の扱いもそれに引けを取らない。このステッカーが示すのは、貼ってる奴が警備をすり抜けるのも強行突破するのも得意だってことだ};
#-
&ref(:image/cosmetic/weapon/sticker/Renown_Wolf.webp,nolink,200x);
&tooltip(分割){こいつは… なんとも説明しにくいな。お前にとって犯罪集団「PAYDAY Gang」の主要メンバーは敬意を払う対象か? それとも薬の飲み忘れを教えてくれるお世話係か? いずれにしても、このステッカーはクレイジーそのものだ};
}}
*コメント [#comment]
#pcomment(reply)