#author("2023-10-24T16:44:23+09:00","","")
#author("2024-05-08T16:01:04+09:00","","")
&tag(投擲物);
#infobox(throwable,nozoom){{
name = フラッシュバングレネード
ruby = Flashbang Grenade
image = Flashbang.webp
unlock = レベル7
stack = 3
duration = 5
}}
''フラッシュバングレネード''は『PAYDAY 3』で使用可能な[[投擲物]]の1つ。
#contentsx
*説明文 [#description]
眩い光で敵をスタンさせろ! フラッシュバンされた警官はいい人間の盾になる。
*効果 [#effect]
投擲して一定時間経過後に炸裂し、強烈な光と音で周囲の敵を5秒間スタンさせる。
*運用・使用感 [#usage]
飛び交う銃弾の雨の中、目や耳を塞いで突っ立っていたらどうなる?実演を交えてその答えを教えてくれる頼もしい先生。
大抵の敵は爆発範囲にいた時点で5秒間のスタンが確定する。ネーダーだろうがクローカーだろうが、頭を抱えて狼狽し、頭を抱えて無防備な姿を晒してくれる。流石にブルドーザーには効かないが。
シールドは投擲したフラッシュバンに向けて盾を構えて無効化してくる。のだが、その間プレイヤーに盾を向けることを忘れて棒立ちしてくれるので、盾のない方向からは撃ち放題となる。フラッシュバンをシールドの横や後方に落とすよう意識しよう。
スタンした通常の敵に対しては、人間の盾を発動できるようになる。そのまま盾に使うも、[[不労収入]]に使うも、ソイツの使い道はお前次第だ。
この爆発は、(ステルス中に手が滑って爆音を聞かれる時を除けば)敵にのみ影響を及ぼす。つまり、自爆もしない、消火器等も爆破しない、人質も殺さない。不慮の事故に臆することなく、使いたい時にポイと投げられる。
[[戦術家>戦術家 (ライン)]]スキルラインで範囲や追撃のダメージなども強化出来る。なくても強力だが、あれば更に有用になる。お好みで。
スナイパーが近くの敵に対応するために懐に入れておくもよし。ガンガン突っ込む近距離戦の補助に持っていくもよし。投げても誰にも迷惑がかからないので、投擲物で迷ったから、で持っていってもいいかもしれない。
*チャレンジ [#challenge]
#includex(チャレンジ,section=(filter=投擲物),filter=^(#|})|(h|c)$|フラッシュバングレネード,permalink=>>チャレンジ)
*コメント [#comment]
#pcomment(reply)