#author("2025-02-25T05:33:07+09:00;2023-10-05T23:59:30+09:00","","")
#author("2025-08-12T06:26:41+09:00;2023-10-05T23:59:30+09:00","","")
&tag(ビルド,ステルスビルド);
#infobox(build){{
name = 低スキルポイントでステルス
date = 2023-10-05 (木) 19:16:30
category = ステルス
summary = スキルポイント少なめでステルスするビルド。
vote = &votex(いいね![8]);
vote = &votex(いいね![9]);
}}
#contentsx
*ロードアウト [#e25cd0a7]
**装備 [#md7b9103]
#inctmp(build_gear,class=overflow-hidden){{
primary = CAR-4
secondary = Signature 40
overkill = Marcom Mamba MGL
armor = 標準裏地
throwable = 投げナイフ
deployable = アーマーバッグ
tool = 超小型カメラ
}}
**スキル [#w3be9664]
#inctmp(build_skill){{
skill1 = 強面
skill2 = お邪魔します
skill3 = ハッカー
skill4 = セキュアループ
skill5 = グリッチ・プロトコル
skill6 = 潜入者
skill7 = 鍵開け師
skill8 = ソーシャルエンジニアリング
skill9 = ----- 衛生兵 -----
skill10 = ----- 衛生兵 -----
skill11 = ----- 衛生兵 -----
skill12 = ----- 衛生兵 -----
skill13 = ----- 衛生兵 -----
skill14 = ----- 衛生兵 -----
skill15 = ----- 衛生兵 -----
skill16 = ----- 衛生兵 -----
skill17 = ----- 衛生兵 -----
skill18 = ----- 衛生兵 -----
skill19 = ----- 衛生兵 -----
skill20 = ----- 衛生兵 -----
skill21 = ----- 衛生兵 -----
}}
#clear
*ビルドの運用・解説 [#j503c1f7]
スキルポイント少なめでステルスする用のビルドです。
プライベートエリアで行動するときは強面のスキルでラッシュを付けてあげるとやりやすいです。
潜入者、鍵開け師は必須ではないので、スキルポイントが足りなければそのあたりを抜いてください。
お邪魔しますとソーシャルエンジニアリングはジョブによりけりなので、スキルポイントが不足していたら調整してください。
プライベートエリア、機密エリアで見つかって連行されそうになったら、グリッチ・プロトコルで抜けることができます。
捜索中やペイジャー回数が残数0でもこれで切り抜けられるので、大胆な行動ができます。クールダウンタイムには注意してください。
【穢れたダイア】
店内では民間人に触れることでラッシュを付けて、ソーシャルエンジニアリングでさくっと盗めます。
盗むときは、セキュアループでカメラを無効化するとやりやすいです。警備員には注意してください。
また、インタラクトマークの下に警戒中と出ている時は警備員かカメラに見られているので、警戒中の有無で盗っていいの判断ができます。
ロックピックの箇所が多いので鍵開け師があると良いですが、なくてもどうにかなります。
【揺りかごを揺らせ】
潜入者と鍵開け師は不要です。
開幕VIPエリア前の警備員から青キーを盗み出すと、隣の警備員が逮捕しようと動き出すので、グリッチ・プロトコルで無効化してください。無効化している間にカードキーをタッチしてVIPエリアに侵入できます。
捜索中になりますが、マスクをかぶらないと行動できないところが多いので、気にせず。
あとはITルームを見つけて、電源落とし、PCハッキング、クリプトウォレットを盗み納品すればOKです。
オプションの納品物はお好きなように。
ラウドになった場合、クリプトウォレット納品後であればカゴを組み立てなくてもエスケープできます。
*参考画像 [#rf1c08f9]
#gallery(left)
*コメント [#wbf0b84d]
#pcomment(reply)