#author("2024-06-03T07:32:41+09:00;2024-01-17T00:21:11+09:00","","")
#author("2024-11-03T21:45:47+09:00;2024-01-17T00:21:11+09:00","","")
&tag(ビルド,殲滅力ビルド);
#infobox(build){{
name = ポンプアクションショットガン殲滅ビルド
date = 2024-01-15 (月) 23:44:53
category = 殲滅力
summary = 無限ダブルバレルビルドの亜種のようなビルドです。遠距離は味方におまかせ。
vote = &votex(いいね![5]);
vote = &votex(いいね![6]);
}}
#contentsx
*ロードアウト [#hd2e35e7]
**装備 [#h9ffe87c]
#inctmp(build_gear,class=overflow-hidden){{
primary = Reinfeld 880
secondary = J&M Castigo 44
overkill = HET-5 Red Fox
armor = 防弾裏地 (重)
throwable = スモークグレネード
deployable = アーマーバッグ
tool = 超低周波地雷
}}
**スキル [#m0ec9753]
#inctmp(build_skill){{
skill1 = 弾薬スペシャリスト
skill2 = 装甲アップ
skill3 = ダッシュリロード
skill4 = 掃討者
skill5 = 弾薬ポンプ
skill6 = 補充
skill7 = タンク
skill8 = アーマーアップ
skill9 = 狙撃手
skill10 = 痛烈な一弾
skill11 = エンフォーサー
skill12 = クイックリロード
skill13 = 真っ向勝負
skill14 = コンバットリロード
skill15 = 衝撃と畏怖
skill16 = 戦術家
skill17 = ----- 衛生兵 -----
skill18 = ----- 衛生兵 -----
skill19 = ----- 衛生兵 -----
skill20 = ----- 衛生兵 -----
skill21 = ----- 衛生兵 -----
}}
#clear
*ビルドの運用・解説 [#f3b7193c]
ポンプアクションショットガンである[[Reinfeld 880]]を使った完全ラウド向け近距離ビルド。
サブ武器はリボルバーの[[J&M Castigo 44]]を使用するためハイスターの手元が常に忙しいビルドでもある。
特に通常の敵に対して高い殲滅力が発揮しやすいが、シールドのような高貫通力が必要な敵に対してもサブのJ&M Castigo 44と[[痛烈な一弾]]の組み合わせで戦えるのでドア付近の敵の抑え役として十分に役立てる。
瞬間火力は[[Mosconi 12 Classic]]に比べると低く、クローカーなどの咄嗟の襲撃には対処しきれないこともあるが、平時は火力不足に困ることはないと思われる。
1発単位のリロードでかなり細かくリロードしやすいのでグリッド&エッジの維持には困りづらいが、J&M Castigo 44でそれなりの命中率のプレイヤーはリロード不要なのが裏目に出てグリッド&エッジが切れてしまうことがある。
また、スナイパー・ドーザーの処理が問題となりやすく、ドーザーについてはオーバーキル武器の[[HET-5 Red Fox]]でカバーするようにしたい。スナイパーは…遠距離が得意な味方に任せよう。
このビルドでは残りの最大5ポイント・グレネード・ツールは固定していない。残り5ポイント分を元手にグレネードを強化するもよし、バッグ運びのために[[輸送人 (ライン)]]のスキルを取るもよしとある程度は他の幅も効く。ただし遠距離適性の低さだけはどうにもならないと割り切ろう。
[[タッチ・ザ・スカイ]]や[[クック・オフ]]などの室内戦メインの強盗で特に活躍しやすい。
一方、[[ロード・レイジ]]のような開けた屋外メインの強盗ではほぼ活躍できないので強盗を選んで運用するようにしたい。
数ある武器の中でも[[弾薬ポンプ]]で装填することに納得感のありそうな武器2つを選んだが、リボルバーについてはやはり若干の違和感がぬぐえないのでローディングゲートで弾込めをするリボルバーの実装が待たれる。
*参考画像 [#ea6d98b6]
#gallery(left){{
20240116233229_1.jpg>取り回し重視で改造したポンプアクション
}}
*コメント [#va514068]
#pcomment(reply)