#author("2025-08-12T01:25:53+09:00;2024-10-16T16:57:08+09:00","","")
#author("2025-08-18T03:22:41+09:00;2024-10-16T16:57:08+09:00","","")

&tag(ビルド,万能ビルド);

#infobox(build){{
name     = フラシュバンRG5
date     = 2024-10-15 (火) 21:35:33
category = 万能
summary  = フラッシュバンを投げまくってヘッドショットしまくるビルドです。くそつええ!!
vote     = &votex(いいね![5]);
vote     = &votex(いいね![6]);
}}

#contentsx

*ロードアウト [#b8d9fedb]
**装備 [#udef23ce]
#inctmp(build_gear,class=overflow-hidden){{
primary    = Adelig RG5
secondary  = Garstini Viper .50AE
overkill   = HET-5 Red Fox
armor      = アダプティブアーマー
throwable  = フラッシュバングレネード
deployable = アーマーバッグ
tool       = 超低周波地雷
}}

**スキル [#w08c6d7a]
#inctmp(build_skill){{
skill1  = 弾薬スペシャリスト
skill2  = おこぼれ
skill3  = 装甲アップ
skill4  = 掃討者
skill5  = 弾薬ポンプ
skill6  = 補充
skill7  = 節約主義
skill8  = タンク
skill9  = 追加装甲
skill10 = 清廉潔白
skill11 = 狙撃手
skill12 = 狙撃手エース
skill13 = ロングショット
skill14 = デモリショニスト
skill15 = 一触即発
skill16 = 追加軍備
skill17 = エンフォーサー
skill18 = コンバットリロード
skill19 = クイックリロード
skill20 = 威嚇
skill21 = 交渉人
skill22 = マニピュレーター
skill23 = マニピュレーターエース
skill24 = 攪乱
skill25 = 輸送人
skill26 = パワーリフター
skill27 = 安心の備え
skill28 = ストックパイル
}}

#clear

*ビルドの運用・解説 [#x3894c65]
マニピュレーター、狙撃手はエースです

敵が集まったりシールドが出てきたらそこにフラッシュバンを投げてひたすらAdelig RG5でヘッドショットするビルドです。シールドやドーザーは.50AEで処理することをおすすめします。

頭を撃てば一発で雑魚SWATを倒せるので基本的にリロードはバフの維持目的でします。安心の備え、マニュピレーターラインを取っているので長期戦の際にも安定して戦うことができます。
よろけて動けない敵を殲滅するのは存外に楽しいです。OVKのcook off高純度全鞄クリアしたので記念に書きに来ました。

攪乱、狙撃手エース、クイックリロード、マニュピレーターラインは交換可能(マニピュレーターは一部ジョブでは不要)
交換先としては戦術家エース、最後の一撃、露呈、料理人がおすすめです
エッジ獲得は狙撃手か掃討者。狙撃手エースで維持し続けられます
グリット獲得はエンフォーサーで。フラッシュバンで出来た隙に近づき獲得してください。リロードでの維持もできれば(料理人を取れば安定)
ラッシュは輸送人のみ。使いません

ダッシュリロード
サイト:シースRDS
バレルエクステンション:ハイブリットマズルブレーキ
バレル:遠隔戦闘用バレル
グリップ:カットグリップ
マガジン:エクステンションマガジン
ストック:HQ
バーティカルグリップ:リガーハンドストップ

*参考画像 [#z47ca59d]
#gallery(left)

*コメント [#xeef892e]
#pcomment(reply)