#author("2023-09-27T20:50:56+09:00;2023-09-18T04:03:03+09:00","","")
#author("2024-10-02T23:22:02+09:00","","")
&tag(スキル,タンク,グリット);
#infobox(skill,nozoom){{
name = タンク
ruby = Tank
image = Tank_Tank.webp
line = タンク
//dlc =
}}
''タンク''は『PAYDAY 3』で使用可能な[[スキル]]の1つ。
#contentsx
*効果 [#effect]
#getcell(スキル,filter=;\[\[タンク\]\]\|,col=3)
*運用・使用感 [#usage]
''基礎''
[[アップデート1.4.0]]における本スキル装備時のアーマー回復速度の変化は以下の通り。
#datatable(){{
|アーマー名|装備前(秒)|装備後(秒)|h
|LEFT:120|RIGHT:120|RIGHT:120|c
|[[標準裏地]]|3.0|2.4|
|[[防弾裏地 (軽)]]|6.0|4.8|
|[[防弾裏地 (中)]]|8.0|6.4|
|[[防弾裏地 (重)]]|10.0|8.0|
|[[アダプティブアーマー]]|4.5|3.6|
}}
アーマーの回復遅延を短くする(自然回復までの時間を早める)スキルであり、ラウドに於いては効果を発揮しない場面がまずないスキル。
一方でこのスキル自体のためというよりは[[アーマーアップ]]や[[最後の一人]]といったタンクスキルラインのスキルのついでに意識せずな装に備することが多いため、タンクスキルラインを一切使わないビルドに切り替えた時に回復遅延の差に注意が必要になる。
倍率による軽減なので回復遅延の長いアーマーほど短縮秒数は多くなるのだが、このスキルをもってしても[[防弾裏地 (重)]]のように回復遅延が長すぎるアーマーでは補い切れない部分がある。
回復遅延の短縮を過信しすぎず堅実な立ち回りを心がけよう。
#clear
*コメント [#comment]
#pcomment(reply)