#author("2023-09-29T05:18:58+09:00;2023-09-27T10:26:39+09:00","","")
#author("2024-10-16T16:46:14+09:00","","")
&tag(スキル,ハッカー);

#infobox(skill,nozoom){{
name = セキュアループ
ruby = Secure Loop
image = Hacker_SecureLoop.webp
line = ハッカー
//dlc = 
}}

''セキュアループ''は『PAYDAY 3』で使用可能な[[スキル]]の1つ。

#contentsx

*効果 [#effect]
#getcell(スキル,filter=;\[\[セキュアループ\]\]\|,col=3)

*運用・使用感 [#usage]
ランタイムを消費して監視カメラを無効化できるスキル。
無効化された監視カメラは普段の赤い光から青い光へと変化しているため、外見上からもわかる。
ランタイムは基本スキルである[[ハッカー]]により供給されるもので、[[ハッカー]]がエースであれば2台、そうでなければ1台無効化できるということになる。
1台しか無効化できないのと2台無効化できるのでは使い勝手がだいぶ変わってくるため、[[ハッカー]]をエースにした状態での運用をおすすめしたい。
また、ランタイムの上限を超えて無効化しようとした場合、最初に無効化した監視カメラが再度稼働するため、仲間が以前無効化したカメラ範囲内にいないかどうか確認しておくとよい。
ランタイムは基本スキルである[[ハッカー]]および[[撹乱者]]により供給されるもので、すべて取得すれば最大で3台同時に無効化できる。
ランタイムの上限を超えて無効化しようとした場合、最初に無効化した監視カメラが再度稼働するため、仲間が以前無効化したカメラ範囲内にいないかどうか確認しておくとよい。

セキュリティ強化[[ケルベロスコア]]が有効な場合は5秒で解除されてしまう。
このスキルのために複数のランタイムを取得する意味はほぼ無くなり、5秒で済む行動だけしかできなくなる。
しかし再度有効化することは可能なため、味方を監視しているカメラをループさせ続けて支援することは可能。

#clear

*コメント [#comment]
#pcomment(reply)