#author("2024-05-12T23:56:21+09:00","","")
#author("2024-05-13T00:00:42+09:00","","")
[[SP Model 11]]
-結局性能優先でスナブ型付けるけど、こいつにオベリスク(Osprey)サプ付けるとクッソかっこいいな -- &new{2023-09-25 (月) 21:00:01};
--分かる。
スライド周りが凹凸が少なくて角ばった長方形をしてるからかボックスタイプのサプレッサー付けるとサプレッサーが銃と一体になっているような感じがしてかっこいい。 -- &new{2023-09-25 (月) 21:20:07};
-PAYDAY2のこの手の高火力拳銃はめちゃくちゃ弾薬回収率が悪かった印象から感じるのか、この銃は結構弾薬が持ってくれるように感じる。ダメージ与えやすいしありがたい。 -- &new{2023-10-01 (日) 12:01:12};
-威力はこっちの方が高いのにBisonの方が頭一確なのおかしくね?って思ってたら貫通とかいう謎マスクデータのせいで表記火力がなんのアテにもならんのね。ゲーム内での銃のパラメータ表記なんの意味もなくね -- &new{2023-10-14 (土) 17:41:43};
--何なら威力に関係ないコンペンセイターとか付けてもパラメーター上の威力が上がったりするやつもあるからわけわからないよ -- &new{2023-10-15 (日) 08:15:21};
-痛烈な一弾の上昇幅が0.1から0.5になったためこの武器で発動するとアーマー貫通力1.0に到達します。つまりヘビーSWATまでの敵を10m以内であればヘッドショット1発で倒せるようになりました。(ヘビーSWAT以下の隊員はアーマー強度1.5のためアーマー貫通力1.0あればダメージの50%がアーマーを貫通する) -- &new{2024-05-12 (日) 23:56:21};
--補足 ヘビーSWAT以下の隊員→ヘビーSWAT以下のアーマーを装備している隊員 -- &new{2024-05-13 (月) 00:00:42};