#author("2024-10-19T15:16:46+09:00","","")
#author("2024-10-19T17:34:41+09:00","","")
[[青い制服]]

-重量感知式センサーは1人レアアースとドラッグ2つ持ちでもアラームは鳴らなかった。
金塊も1つまでならアラームは鳴らない?1つ持つだけでも扉は閉まる。
カバンを置くだけでも重量感知のセンサーは作動するみたい。 --  &new{2024-07-14 (日) 16:59:33};
--自分も警官の死体持って乗ってもアラームは鳴らず。いつもの適当文章でアラームと書いてあるけど扉が閉まるだけだと推測。 --  &new{2024-07-17 (水) 10:59:29};
---ソロモード・HARDでバッグを10個+自分自身でセンサーに乗ってみたが、やはり扉が閉まるだけでアラームが鳴ったりはしなかった。
文章については英語版でもほぼニュアンス変わらずでアラームが鳴るという文章ではあったので、翻訳ではなく元々からそんな文章のようだ。 --  &new{2024-07-28 (日) 19:44:47};
-脱出地点が駐車場の奥(事前アセット下水道入口でのスタート地点)のときに地味にあると便利なのがジップライン。
ロッカールーム側から駐車場に出たところから駐車場の奥に繋がるルートが出来る。
ただしノーマスクだと投げてもギリギリ届かない高さなので、スキルの[[カタパルト>https://jpngamerswiki.com/payday3/?a421e5b817]]が必要になる。
ちなみにマスク着けてジップライン使うと駐車場の警察に見つかる可能性があるので荷物を運ぶだけにしよう・・・ --  &new{2024-07-14 (日) 17:08:20};
--ちなみにもう1つのジップラインルートは駐車場ガレージ屋上から証拠保管室側の駐車場の大型トラックの上までのルートになる。
どちらもマスクを着けないと登れない位置なのでラウド用かもしれない。
(このジョブのステルスはノーマスクが安定する) --  &new{2024-07-14 (日) 17:10:06};
-高難度ステルスならロッカー側にバンが止まってても下水道側から行った方が外のカメラも少なくて安心感ある。
ガレージ内は安置みたいなものだし --  &new{2024-07-17 (水) 11:02:46};
-1.3.0になってからステルスバグってるね。
証拠保管室から荷物を取り出す受け渡し口のスイッチが特定条件下で押せなくなるバグがある。
何回か試した結果ノーマスク状態だと押せない、で合ってると思うけど暇な人いたら検証協力して貰えると助かる。 --  &new{2024-08-30 (金) 02:41:45};
--自分で検証した訳じゃないけど、Steamフォーラムのスレッドでも同じ様な事言われてたからたぶん合ってるよ。 --  &new{2024-08-30 (金) 21:45:45};
-ステルスの盗聴器を仕掛ける任意目標なんだけど、これ達成しても悪名ポイントも獲得報酬も増えないよね…やる意味無いじゃないか --  &new{2024-09-21 (土) 12:04:44};
-盗聴器を黒いバフラーグリント100に仕掛けろってどこに付けるんだ…警察署敷地の車を10周くらいして確認したけどわからんかった
車背面のロゴにGRINT と 100 がある車だと思ったけど(型古めのセダン)、敷地外に駐車してる? --  &new{2024-10-19 (土) 14:47:08};
--警察署の正面入り口辺りの道に路駐されていたり
警察署駐車場の車用入り口近くの道に路駐されていたり
あとはPS5版ならタッチパッド押せばナンバーも確認できるよ --  &new{2024-10-19 (土) 15:16:46};
---ありがとう
まじか…そっちだったか --  &new{2024-10-19 (土) 17:34:41};