#author("2023-11-11T22:29:41+09:00","","")
#author("2024-03-18T10:00:14+09:00","","")
[[悪人暇なし]]

-ステルスの工程2のハッキング完了させる際にマスクを被らないといけなかったのだけど、マスクを被らないままジョブを完了してる動画があった。
方法はよくわからない --  &new{2023-09-12 (火) 02:33:30};
--ステルス工程は「支店長を拘束して連れていく」という工程以外はすべてマスクを被らないまま、ステルス可能となっているみたいです。
極論を言えば、支店長を連れてこなくても、金庫室のパスコードが分かっている場合は生体認証は不要。
ステルス工程すべてをマスク被らずクリアできます。
(マスク被っていない場合は、札束のカバンもって銀行前を横断できるので割と滑稽) -- riki7119 &new{2023-09-13 (水) 00:16:54};
--指紋の跡からごり押しでパスコード入力するしかないちょっとしんどいけどうまくいけばノーマスクはいける --  &new{2023-09-19 (火) 12:37:52};
--リトライしてもパスワードは変わらないから一度マスクつけてパスワードを調べた後リトライすればノーマスクでも開けれるね。そこまでする必要があるかは知らんけど。 --  &new{2023-09-19 (火) 13:14:50};
--多分同じ配信者の動画を見たんだと思いますが、最後の金庫の所で視聴者に「この数字の組み合わせで何番がいい?」って感じで聞いて打ったみたいです。当てずっぽうってやつですね --  &new{2023-09-20 (水) 14:12:31};
-これはオープンベータで発見したんだけど、二階のエレベーターに人質を置いとくとそこから敵が湧かなくなる。バグか仕様かは分からないけど敵の数を減らせれるからおすすめ --  &new{2023-09-14 (木) 03:30:16};
-1Fにキーカードを置くassetsを1回だけ使うことができたけどそれ以降は表示もされなくなったけどなんだったんだあれ... --  &new{2023-09-19 (火) 16:21:39};
--前作PAYDAY2みたいなジョブが有利になるアセットあるよね
使うと無くなるしディーラー見ても売ってなかったけど。
もしかしたら今後ディーラーで買えるようになるのかな?
というか、事前に買っておくのではなくマッチング画面で買う方法がよかった… --  &new{2023-09-19 (火) 18:40:49};
--ソロだと出ないけどマルチで参加した時見た気がする
他ジョブでもそんな感じに思った --  &new{2023-09-20 (水) 13:04:19};
--条件を満たしてクリアすると、次の週で使えるようになるんじゃないかな? --  &new{2023-09-21 (木) 05:37:56};
-サーマイトの火には三段階の強さがあって、一個投げ入れると一定時間火の強さが一段階上がる(中火)。ここに更に投げ入れる(強火)と、スプリンクラーが敵なしでも作動しちゃうのかな? --  &new{2023-09-21 (木) 05:45:00};
-ダイパック解除ってソロだとどうやっても間に合わないよね? --  &new{2023-09-21 (木) 08:19:47};
--一応ソロでダイパック全解除してる動画は存在するけど、まあとんでもなくシビアだよね
自分は7つが限界 --  &new{2023-09-21 (木) 09:13:38};
-定期的に金庫室でバッグを投げようとしてグレネード投げてる強盗がいて笑う --  &new{2023-09-21 (木) 10:20:28};
--これのせいでもうPAYDAY2できない --  &new{2023-09-21 (木) 12:22:50};
-高難易度で幹部を連れてくるのとPCインタラクトするフェーズは、2F事務室周辺をうろついている幹部がガラス張り通路側に出てスマートフォンで通話をしているタイミングで拘束して、2F事務室壁側の旗立っている角のドア裏に隠しておくと巡回からも見つからない。
クリアリングが済んだら幹部を「ついてこいと命令する」で事務室を横切るようにしてわざと従業員達に気づかせると、「!」マークは出るけど通報されず(自身が見つからないようにだけ注意)、気づいた従業員は事務室から出て階段室通って正面か裏口から出ていくので(通報されない)一旦事務室隣のコピー機のある部屋で幹部と待機する(警備員の視線に注意、コピー機裏拘束だと巡回によっては視線が通るため通路側の壁の角に拘束が良さそう。またこちら側に従業員が出てくることもあるので同じく視線が通らないよう拘束しておく)。
あとは金庫室前までのクリアリングをして「ついてこいと命令する」で幹部を追従させ(階段室へ入るまで別の事務室内従業員が気づく可能性あるので注意、その場合は1F裏口まで一気に進んだほうがいい)1F金庫室前の虹彩認証に連れてきて、人払いが済んだ事務室で安全にPCインタラクトできる。
パスワード総当たりと所要時間そんな変わらないのがつらいところ --  &new{2023-09-23 (土) 10:41:23};
--連れてくだけならあの長い窓越しでも何故か発見されないので堂々と歩ける。
リーダーと2階巡回警備にだけ注意して。
問題はPCハックの方で、従業員の配置運次第では見つからないかもしれないが、これまでそんな配置になってない。
制圧は容易だけど屋上から視線が通る。
coopならノーマスクが担当。
ソロならスモークでステルス維持したまま行ける?
見つかってもコードだけスクショ撮ってやり直せば良いけど。 --  &new{2023-09-25 (月) 04:20:07};
---上でも書いてるけど、幹部を追従させてハックするPCのある事務室内を横切ると幹部の姿に気づいた従業員がみんな通報なしに部屋を出ていくよ。なので安全にPCハックできるようになる --  &new{2023-09-26 (火) 02:02:14};
---ステルスアプデで逃走後通報するようになったっぽい
必要なバグなおさずにこういうとこだけ直すのクソ --  &new{2023-10-20 (金) 20:39:54};
-ダイパックの解除を早くするスキルってありますか? --  &new{2023-09-27 (水) 23:21:51};
-ダイパックで汚れた金もバッグに詰めて回収できるけど、多少なりとも報酬にはなるのだろうか --  &new{2023-09-29 (金) 04:12:20};
-ダイパックの起動タイミングってピッキング完了時ではなくて、その後扉を開けたタイミングじゃない? --  &new{2023-10-04 (水) 13:24:47};
-ラウド突入後、人のいる状態で正面窓口に行くと過去作よろしく「銀行強盗だ!」してるのが聞ける
まあ英語だし字幕もないしJIROもいないから何言ってるかはちゃんと英語勉強してない限り、ボンヤリとしかわかんないけどもw
こういうところはちゃんと踏襲してんだなってのが分かる --  &new{2023-10-05 (木) 10:13:54};
--今作は操作キャラに演説させられるらしいんですけど、詳しい条件って分かりますか?
4馬鹿はベータの時から動画上がってたんで知ってるんですが、ジョイとパールはなんて言うのか聞きたいのに何度ラウドやっても喋ってくれず… --  &new{2023-10-05 (木) 20:30:06};
---普通に入口で発覚してラウド突入したらしゃべってましたけども…
何度か聞いた気がするけど、最後にやった時は路上で民間人をおとなしくさせつつ
ある程度落ち着いてから中に入ったらしゃべったとおもいます。 --  &new{2023-10-05 (木) 20:33:33};
---そうですか、てっきり前作までのFWBの「アサルト開始までに全ガードをkill」みたいな条件があるのかと…
ありがとうございます、もう何度か試してみます。 --  &new{2023-10-06 (金) 06:36:24};
---さっき試したらフツー(一応、ガードは先に全員排除しました)に喋ってくれました。
ただし、途中でシャウト(get down)したら中断されてしまった...。
たぶん今まで喋ってくれなかったのって、そもそも喋る前に自分がシャウトやらなんらやしてたせいっぽいです。 --  &new{2023-10-06 (金) 18:43:03};
-さっき銀行に入ることなくどんどんジョブを進行させていくプレーヤーとマッチングしたわ。流石にチートだよね? --  &new{2023-10-08 (日) 20:23:14};
--私も遭遇したことあるかも。
勝手に磁気ゲートの電源が切れたり、カードも無し、扉開いていないのに
電源室入ったり監視室の警備員キルしてたり…
それの影響か通信のラグかはわからないけど、監視室の警備員倒したのに
監視カメラの電源は消えないままだった。いやな感じだったからそっと退室したよ… --  &new{2023-10-09 (月) 01:11:44};
-サーマイトの設置場所ウロウロしてたら、丁度真上に来た時誰かが設置しちゃってサーマイト内に閉じ込められるバグがあった
ダメージとかは無かったけど燃料追加されると火花と音が凄かったし敵にも捕捉された --  &new{2023-10-10 (火) 15:32:50};
-どの難易度でもゲーム内に電源レバー二箇所あって
片方は確定?で受付内の左側にある
高難易度だとこっちの方がリスク無くオフに出来そう --  &new{2023-10-11 (水) 11:56:57};
--後もう出てると思うけど難易度によってはセキュリティルームがプライベートなのでわざと見つかって補導される事でカメラを無効化出来る
ダイパック部屋はドアを開けた瞬間から開始なのでピッキングは落ち着いて出来る、ダイパックを時短解除するスキルは無い
若干爆発の時間に個別に差がある --  &new{2023-10-11 (水) 12:06:19};
-OVKラウドで逃げるとき、バリケードを降ろせが4つになるんですが、
2つスイッチの場所が全く分からないんです
2つは分離帯?の間にあるんですが、残り2つがどこにランダム配置されるのか分からず毎回失敗します
見やすいwalkthroughか、ある程度景観がわかるSSかありませんでしょうか? --  &new{2023-10-23 (月) 01:47:36};
--言葉での説明で恐縮だけど、他の候補地としては地下鉄の出入り口前と、銀行から一番遠い脱出地点そばの仮設足場のもとにあり得るよ --  &new{2023-10-23 (月) 09:10:11};
---ありがとうございます。そこの辺りも見回ってるんだけどインタラクトできるものがなくて・・・
マーカーが出てくれれば楽なんですけどねえ --  &new{2023-10-23 (月) 12:44:05};
-Patch1.01以降、カメラ室が全部機密になってるんですが、他の人も同じでしょうか・・・? --  &new{2023-11-08 (水) 21:33:33};
-そういえば外国人ニキがプレイヤー1人でダイパック全解除している動画を見かけたな。
相当の運とキーマウ操作が必須のようだが、一応1人でも全解除出来るのが証明されてしまったのは果たして幸運なのか不運なのか…。 --  &new{2023-11-09 (木) 01:18:30};
-意図的に起こさないとほぼ起きないけど、ステルス進行中に幹部を全員殺害するとサーマイト投下に切り替わる。
この時、サーマイトを設置途中に「アラームが鳴った」として強制的にラウド移行するので、ステルス進行をしたいのであれば幹部は素直に拘束すべし。
ちなみに、この検証をしたのはノーマルなのだけどノーマルでは幹部は3人いて、1階幹部オフィス・2階オフィスのほかに1階の正面入り口から入ったホールにも1人いたので恐らく3人はいそう。 --  &new{2023-11-11 (土) 22:29:41};
-最近のアプデでECMジャマーがダイパックにも適用されるようになってソロでもダイパック全解除が簡単になった --  &new{2024-03-18 (月) 10:00:14};