#author("2024-09-08T02:25:19+09:00","","")
#author("2025-07-14T18:50:47+09:00","","")
[[ステルス]]

-AIはイマイチ役に立たないスポットをしてくれるだけではない。
実はステルスでもバッグを背中に持ってくれるので
パブリックエリア内ならバッグの隠し場所や運搬役としても機能する。まあ後者はノコノコ歩いてて遅いが。
まあその仕様が生きてくれそうなのは、せいぜい穢れたダイヤくらいのものですがね…
揺りかごで絵を持たせるのもあり…? --  &new{2023-10-07 (土) 06:36:33};
--シャークでもEVシャフト使わず階段で運搬するなら1Fメインホールに居るAIに渡して1FEVホール側まで歩いて来てもらうで活用できるね --  &new{2023-10-07 (土) 09:10:40};
-監視カメラはセキュリティルームを静圧した後だとスポットできなくなるが、セキュアループやPING送信を使うとスポットできるようになる。カメラスポットのチャレンジが終わってない人は意識するとちょっとお得 --  &new{2023-10-18 (水) 15:59:14};
-プライベートエリア内でカメラに見つかった場合、一番近くの警備員が現場にやってくる。
その警備員から逃げたり隠れたりすると「付近の不審者を探す」為に捜索モードに入り、ステルスが難しくなる。
人気の無いところに誘導して処理をするのが目的で無いのなら、ワザと警備員に見つかって通常業務に戻してあげよう。 --  &new{2024-09-08 (日) 02:25:19};
-拘束された人質を見られるのは良くないことだが、ときには役立つこともある。
人質を目撃したNPC(市民や警備員)は人質の近くまで来るので、
NPCの視界内かつ目立たない位置や死角に人質を置きおびき寄せることが出来る。
2人以上固まっているNPC達の1人だけを拘束するときに便利。 --  &new{2025-07-14 (月) 18:50:47};