#author("2023-10-02T16:08:47+09:00","","")
#author("2023-10-03T22:00:37+09:00","","")
[[ガンスリンガー]]
-ADSでエッジ終了というかなり致命的なペナルティを受けてでも使いたいほど強いんかこのツリーのスキル?
まあツリーに書いてあることはそこそこ強そうだけどADS縛りするほどの事とも思えない…
まあ使い手のADS頻度にもよるんだろうけどw -- &new{2023-10-02 (月) 01:06:32};
-NYの人に、スキルを売る者がいた。
ガンスリンガーをほめて「ADSを行うと、有効な「エッジ」は全て終了する。」と言った。
さらにまた、狙撃手をほめて、「サイトやスコープを覗き込んだ状態で1.5秒間静止していると、「エッジ」が得られる。」と言った。
それを聞いた客が、「ならばガンスリンガーと狙撃手をセットしてADSして1.5秒動かなかったらどうなる?」と言った。
一回消えた後再度エッジが付くのかな? -- &new{2023-10-02 (月) 11:43:49};
--通信越しに聞いていたベインが「ADS開始時点で一度エッジが消滅し、1.5秒後に狙撃手の効果でエッジを取得する。もう一度ADSを下ろしてまた構えたりしなければ、そのエッジはそのままだ」と言った。 -- &new{2023-10-02 (月) 12:20:55};
--矛盾って感じで好きだよ
まあそれは置いといて、確実にアンシナジーだからどっちもつけるのはあんまりおいしくはないな… -- &new{2023-10-02 (月) 15:14:33};
---確かにアンチシナジーだけど
狙撃手ツリーの痛烈な一弾は確実に強いし
そちらはしょっちゅうエッジを得られるガンスリンガとかみ合うだろうから
両方取ることはままありそう -- &new{2023-10-02 (月) 16:08:47};
-ADSでエッジ消えるのは場合によってはメリットにもなるぞ
エッジの効果時間が微妙だって時にADSでわざとエッジを切ることで
武器をもちかえで実質効果時間回復が出来る。
獲得効果をそのまま回復効果にも使えるんだ。
ちなみにこのサイトだとセカンダリにって書いてあるが
実際にはプライマリに変えてもどっちでもエッジ状態になる -- &new{2023-10-03 (火) 22:00:37};