シールドは『PAYDAY 3』に登場する敵の一種。
概要
全身を覆う大きな盾を構えた隊員。盾にはのぞき窓があり、一定以上ダメージを与えると割れる。シールドがいると周囲にSWATが集まってくる。
基本的にプレイヤーとは一定距離を保ち、右手に持ったピストルで攻撃する。プレイヤーが近づくと盾で殴ってスタンさせる。
武器データ
ピストル (500 RPM) | ||||
---|---|---|---|---|
NORMAL | HARD | VERY HARD | OVERKILL | |
ダメージ | 6.0 | 6.0 | 8.0 | 20.0 |
命中精度 | 0.8 | 0.9 | 1.0 | 1.0 |
対処
シールドはプレイヤー1人をターゲットにし、そのプレイヤーのいる方向に盾を向けるので、ターゲットにされていないプレイヤーが裏に回れば楽に倒せる。
ただし、隊員本人もそこそこの耐久力があるので、周囲に大量のSWATがいる場合は正面からのぞき窓に攻撃を集中させて倒した方がいい。
なお、アーマー貫通力のない武器だとのぞき窓を割るまではダメージを与えられず、その間に反撃されやすいため、そういった武器では正面から少しはみ出して見える右手を撃ったほうがいい。判定が小さいのでやや狙いにくいが、うまくダメージを与えられればシールドを仰け反らせることができる。
のぞき窓を貫通して攻撃できる武器(アーマー貫通力 0.85以上*1)を持っている場合はのぞき窓越しの隊員本人の頭を撃つことでのぞき窓を割らずとものけぞらせることが出来る。
この場合はシールドをマークして隊員本人の輪郭をハッキリとさせることで狙いやすくなるのでエイムに自信がある人は狙ってみてもいいかもしれない。
爆発前の投擲物が近くにあると、そちらに盾を向ける習性がある。彼の横や後方にグレネード類を落とせれば、勝手に盾を逸らしてくれるので撃ち放題に。ショックグレネードなら盾を向けてようが即死するし、一触即発を採用し盾の無い方向に落とせばフラッシュバングレネードの効果を与えられる。
オーバーキル武器のMarcom Mamba MGLやHET-5 Red Foxなら盾を気にせずに正面から倒すことができる。
どうしても何も無い・或いは魅せプレイがしたいなら、シールドの横を駆け抜ける方法もある。ある程度近付くとシールドバッシュを繰り出してくるが、この際モーション終了まで盾の方向は固定される。それを利用し、敢えて近付いてシールドバッシュの予備動作を促し、盾で叩かれる前に斜め前へのスライディングですれ違い、ガラ空きの背中を撃ち抜いてやればいい。
ただし、何故か側面や背面まで攻撃判定たっぷりなので近過ぎると叩かれること、周囲のSWATからはこちらも無防備なこと、しくじるとちょっと恥ずかしいことには注意。
シールドの装備しているピストルは難易度OVERKILLからダメージが跳ね上がるので、それまでと同じ感覚で油断していると大ダメージを受けることになる。
チャレンジ
備考
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照