カテゴリ:ビルド 殲滅力ビルド

トリガーハッピーLMGビルド
更新情報
最終更新2024-10-01 (火) 23:42:35
投稿日2024-10-01 (火) 18:38:40
概要
カテゴリ殲滅力
概要LMGことBlyspruta MX63を使った掃射ビルドです。雑魚殲滅が得意なビルドなので派手に暴れたい人におすすめ
評価いいね! 4 

ロードアウト

装備

フレーム

#card(5){{
}}

プレート構成

スキル

ビルドの運用・解説

MX63に貫通力があまりないのでセカンダリはGarstini Viper.50AEもおすすめ
衛生兵、エンフォーサーはエースにしてください

基本的にはアダプティブなのでチャンクを割られないよう物陰から掃射。カスタマイズにより中距離も行けます。チャンクがなくなっても清廉潔白とその他スキルによる6チャージ2個のアーマーバッグが耐久性を補助。味方が倒れても衛生兵スキルがあるので被弾なしで助けに行けます。狭い場所での大量の雑魚に極めて強いので味方を助けてあげましょう。シールド、クローカーはセカンダリで、ドーザーはRed Foxでどうにかしてください。
滅茶苦茶打てて楽しいですがこまめなリロードは忘れずに。それとクックオフや恐怖と強欲のような長引くジョブでしたらダッシュリロード、真っ向勝負を外してマニュピレーターを取るのもよし。OVKにも通用すると思います

カスタマイズ
サイトはコンパクトRDSかシースRDS(シースがより良い)
バレルエクステンションはインデントコンペンセーター
バレルは遠隔戦闘用
グリップは穿孔グリップ
ストックはTQ
バーティカルグリップはクイックホールドグリップです

参考画像

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ビルドそのもののコメントではなく申し訳ないのですが…。
    ビルド投稿のフォームでレーザートリッパーを選べない件は対応いたしました。
    また、このビルドのツールをレーザートリッパーに設定したいのであればこの記事自体を編集することで設定出来ると思います。
    1:見出し「装備」の右にある「編集」を押す
    2:toolの行を以下のように書き換える
    tool = レーザートリッパー
    3:「ページの更新」を押して編集を確定 -- 2024-10-01 (火) 21:14:42
  • 引き金を引きっぱなしにしたい頭ウルフな俺はセカンダリにTribune 32を推したい
    まあ強くはないんだが -- 2024-10-01 (火) 22:33:28
  • ここだけの話私はDLC持ってないのでTribune 32使ってます。でも作るとき選べなかったので初期武器にしましたが追加できるようになったのでTribune 32にしました -- 書いた人 2024-10-01 (火) 22:58:52