- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- Bullkick 500 へ行く。
- 1 (2024-09-26 (木) 20:59:53)
- 2 (2024-09-26 (木) 23:41:21)
- 3 (2024-09-27 (金) 10:17:33)
Bullkick 500 | |
---|---|
![]() | |
概要 | |
カテゴリ | セカンダリ武器 |
武器種 | リボルバー |
アンロック | レベル1 |
DLC | Boys in Blue Weapon Pack |
価格 | ![]() |
ステータス | |
ダメージ | 150.0 |
アーマー貫通力 | 2.00 |
交換速度 | 0.50 / 0.667 秒 |
リロード速度 | 2.833 / 2.833 秒 |
ダッシュ射撃 | 0.30 秒 |
連射速度 | 75 RPM |
弾薬 | 5 / 50 (50) |
弾薬拾得量 | 1 - 2 |
射撃モード | セミオート |
Bullkick 500は『PAYDAY 3』に登場するセカンダリ武器の1つ。
説明文
わかりやすく言うと、手持ちの攻城砲だ!手首を壊したくないなら、グリップはしっかり握っておけ。撃つほうがそんなにキツいんだから、撃たれたほうはどうだと思う?間違いなくもっとキツい。一発で相手の人生を終わらせられるぞ
アタッチメント
レベル | 名称 | 部位 |
---|
ダメージ詳細
ダメージの距離減衰 | |||||
---|---|---|---|---|---|
距離 | 25m | 50m | 100m | - | - |
ダメージ | 150.0 | 100.0 | 50.0 | - | - |
弱点倍率の距離減衰 | |||||
---|---|---|---|---|---|
距離 | 40m | 100m | - | - | - |
倍率 | 3.0x | 2.0x | - | - | - |
運用・使用感
反動、装填数や速度、連射レート……取り回しの全てを投げ捨てて圧倒的なパワーを手に入れたリボルバー。
聞いて驚くなかれ。適正距離内であれば、胴体1発で殆どの敵が死ぬ。
エッジか何かで増強すればより確定距離も伸びるし、シールドも一撃になる。勿論正面からガラスごとアタマをぶち抜けば、バフ無しでも一撃。
問題があるとすれば先述の通り、劣悪な取り回し面。1発1発丁寧に馬鹿でかい反動が入り、まともな連射は効かない。腰だめ性能も決して優れている訳ではなく、リロードはリボルバーの中でも長い。それらが合わさり……1発外した時のロスも大きい。
セカンダリとしての取り回しはスキルやカスタムでのフォローが必須だろう。ただ、リボルバーには不釣り合いなバカデカい2倍ラインサイトが装着できるので、いっそ割り切って遠距離狙撃用に改造してしまうのもアリ。
とにかく落ち着きのない暴れ馬だが、手綱を握ってやれれば威力は本物。人の手に余るコイツを、君は扱い切れるか?
プリセット
チャレンジ
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照