- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 穢れたダイヤ へ行く。
- 1 (2023-09-09 (土) 23:40:23)
- 2 (2023-09-21 (木) 10:54:53)
- 3 (2023-09-21 (木) 15:33:27)
- 4 (2023-09-21 (木) 16:04:53)
- 5 (2023-09-22 (金) 03:52:06)
- 6 (2023-09-22 (金) 10:50:10)
- 7 (2023-09-22 (金) 10:50:10)
- 8 (2023-09-23 (土) 01:47:01)
- 9 (2023-09-23 (土) 01:47:01)
- 10 (2023-09-28 (木) 00:29:11)
- 11 (2023-10-01 (日) 06:05:53)
- 12 (2023-10-24 (火) 14:12:03)
- 13 (2023-12-01 (金) 16:55:58)
- 14 (2023-12-01 (金) 16:55:58)
- 15 (2025-05-17 (土) 12:26:16)
![]() | |
契約者 | ブッチャー |
ステルス | 可 |
ラウド | 可 |
穢れたダイヤは『PAYDAY 3』でプレイ可能な強盗の1つ。
作戦概要
アシュトン高級宝飾店の外観は、小規模な家族経営の店そのものよ。ただしその実態は、新しい経営者が所有する会社の歯車。あの店は輸入ダイヤモンドをさばくための拠点なの。そして偶然にもちょうど今、店には到着したばかりのダイヤがある。言うまでもなく、他の貴重な宝石もね。
このチャンスを逃す手はないわ。
ブリーフィング
実入りのいい仕事に興味があるなら、アシュトン高級宝飾店がお勧めよ。見た目は大したことないけど、外見に騙されないで。VIPショールームには貴重な品物がどっさり置かれてるし、最近大量のブラッドダイヤモンドも入荷されたらしいわ。ただし問題が一つ。ほとんどの宝石には、表層レーザーエッチングで刻印が施されているの。スキャナーを使って、刻印が施された商品をより分けないと利益に影響が出るってことよ。
シネマティック
前編
後編
悪名度報酬
難易度 | クリア | ステルス成功 | 全バッグ確保 |
---|---|---|---|
NORMAL | 15 | 15 | 35 |
HARD | 20 | 15 | 35 |
VERY HARD | 25 | 25 | 50 |
OVERKILL | 35 | 30 | 65 |
事前計画アセット
![]() | 支配人の妨害 支配人をキッチンで足止めする。 |
![]() | 逃走用バン 初動部隊が到着するまで逃走用バンが待機する。 |
![]() | 屋上のヘリ ヘリが必ず屋上に到着し、そこで待機する。 |
![]() | 従業員用入り口 裏口が開放され、通れるようになる。 |
作戦目標
ステルス
- 宝石店を下見しろ
- 宝石を盗んで確保しろ
- (任意) VIPショールームに侵入しろ
- (任意) 工房に入れ
- 逃走しろ
- (任意) すべての戦利品を確保しろ
ラウド
- 宝石店を下見しろ
- 宝石を盗んで確保しろ
- 逃走の合図を送れ
- 逃走手段の到着まで持ちこたえろ
- 逃走しろ
- (任意) すべての戦利品を確保しろ
- (任意) 逃走用の乗り物を守れ
解説・攻略:ステルス
地下室のパスワード候補
地下室のパスワードは支配人のオフィスにあるPCをインタラクトし、パスワードの変更に関するメールを読む事で判明する。
パスワードの候補は以下の3箇所にあるので、キーパッドの指紋を確認して以下の候補を見て回れば、PCをインタラクトしなくても地下室を開けることができる。
- VIPルームのキャビネットの上
- ランチルームのホワイトボード
- パブリックエリアの支配人がもたれ掛かってる柱の側面部 (今月の最優秀従業員)
大金庫の開け方
プライベートエリアの廊下には大きな金庫があり、支配人のデスクの上にあるボタンを長押した後に金庫横のカードリーダーに赤色のキーカードをかざすことで開けることができる。
赤色のキーカードは、低難易度では地下室奥の部屋の机の上に、高難易度では地下室を巡回している警備員が所持している。
カードはボタンを押した後すぐにかざさなければならないので、他のプレイヤーにボタンを押してもらうか、バックヤードの誰かをボタンに向かって突き飛ばして押させる必要がある。
ちなみに警備員やカメラは開いている金庫やその中身を検知しないので、早々に奪取してしまっても問題は無い。
工房への入り方
VIPルームの奥にあるドアに近づくと「工房に入れ」という任意目標が発生する。
工房には宝飾品選別用の特殊機器があり、バッグ詰めした宝石の価値を上げることができる (およそ2倍) が、入るには店内にいる支配人を捕まえて網膜認証をクリアする必要がある。
任意目標を発生させた上で、地下室の金庫の中にある機密文書を撮影する (順番はどちらでも良い) と、支配人室から電話をかけられるようになる。電話をかけると支配人がVIPルーム経由で支配人室まで移動してくるので、そこを捕まえて認証させればステルスを維持したまま工房の扉を開けられる。
なお、支配人は強盗開始から一定時間が経過すると店から出ていってしまうので、工房を開ける場合はこれらのタスクを迅速に行う必要がある。
アセットの「支配人の妨害」を使用している場合は店内ではなく最初からバックヤード (ランチルーム) にいるため、呼び出すまでの手順を丸々スキップできる。
店内の宝飾品の取り方
ステルスを維持したまま店内に展示された宝飾品を奪取する場合は、従業員対策のソーシャルエンジニアリングとカメラ対策のハッカー (エース) +セキュアループを取得しておこう。ただし警備員の視線は誤魔化せないので、ケースを開ける際や回収時は視線が通っていないことをしっかり確認すること。
カメラの数が増える高難易度ではセキュアループ役が2人以上いるのが望ましい。1人でも不可能ではないが生きているカメラの首振りと警備員の周期が合わないことが多く、時間がかかる。
解説・攻略:ラウド
ラウドでも基本的にやることはステルスと同じ。ただし逃走用のバンが使えなくなるので、店の正面の道路上でフレアを焚いてヘリを呼ぶ必要がある。
なお、このヘリは一定以上ダメージを受けると飛び去ってしまい、そうなるとそれ以降のバッグ確保および逃走場所が店からだいぶ離れた場所に固定されてしまうので、フレアを焚く前に確保するバッグをランチルーム辺りまで運んでおくといい。
自薦計画アセットの屋上のヘリがあれば、隣の建物の屋上付近にヘリが留まってくれるようになるため、確保と逃走が楽になる。
宝飾品を洗浄する場合、裏口近くにあるブレーカーを落とされるとスキャナーが止まってしまう。ブレーカーは店内からは見えない位置にあり、さらにすぐ正面が敵のスポーンエリアになっているため、特に高難易度では落とされないように戦うのは難しい。
落とされてしまった場合は無理に復旧しに行かず、敵の少ないタイミングや部隊の再編成のタイミングを見計らって直しに行くといい。
実績・トロフィー
![]() | スマッシュ・アンド・グラブ |
強盗開始後120秒以内に「穢れたダイヤ」を完了する。 |
チャレンジ
備考
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照