-- 雛形とするページ -- (no template pages) &tag(建物,食料生産,ティア2); #infobox(building){{ name=ヤギ小屋 ruby=Goat Barns image= category=食料生産 require=[[中央集会所]] - ティア2&br;[[交易所]] tier=2 size=3 x 4 slot=4 picon=Herder.webp profession=畜産農家 desirability=&down2; -? cost=&work; x60&br;[[&plank;>木の板]] x80&br;[[&log;>丸太]] x20&br;[[&stone;>石]] x20 }} ''ヤギ小屋''は『Farthest Frontier』で建設可能な[[建物]]の1つ。 #contentsx *建物の説明 [#cf7d7d21] #box(quote){{ ヤギ小屋があれば、[[食料]]、[[皮>毛皮]]、[[乳>ミルク]]のために[[ヤギ]]を飼育することができます。[[ヤギ]]は、[[交易所]]を訪れる行商人から購入する必要があります。 }} *生産品目 [#j3138be8] |~原材料|~生産品目|h |200|200|c |&ref(:image/resource/Icon_CarcassHealthy.webp,nolink,20x);[[死骸]] x1&br;(&ref(:image/resource/Icon_Goats.webp,nolink,20x);[[ヤギ]])|&ref(:image/resource/Icon_Meat.webp,nolink,20x);[[肉]] x120&br;&ref(:image/resource/Icon_Hides.webp,nolink,20x);[[毛皮]] x2&br;&ref(:image/resource/Icon_Tallow.webp,nolink,20x);[[獣脂]] x2| |&ref(:image/resource/Icon_CarcassUnhealthy.webp,nolink,20x);[[不健康な動物の死骸]] x1&br;(&ref(:image/resource/Icon_Goats.webp,nolink,20x);[[ヤギ]])|&ref(:image/resource/Icon_Meat.webp,nolink,20x);[[肉]] x?&br;&ref(:image/resource/Icon_Hides.webp,nolink,20x);[[毛皮]] x?&br;&ref(:image/resource/Icon_Tallow.webp,nolink,20x);[[獣脂]] x?| |&ref(:image/resource/Icon_CarcassSickly.webp,nolink,20x);[[病気の動物の死骸]] x1&br;(&ref(:image/resource/Icon_Goats.webp,nolink,20x);[[ヤギ]])|&ref(:image/resource/Icon_Meat.webp,nolink,20x);[[肉]] x?&br;&ref(:image/resource/Icon_Hides.webp,nolink,20x);[[毛皮]] x?&br;&ref(:image/resource/Icon_Tallow.webp,nolink,20x);[[獣脂]] x?| *詳細・運用 [#r7cc7650] [[畜産]]を始めるのに必要な建物。ある程度集落が大きくなってくると、[[食料]]の供給を維持するためにヤギ小屋 ([[大型ヤギ小屋]]) が必要になってくる。ヤギ小屋の各UIの操作方法等は[[畜産]]を参照。 ヤギ小屋ではヤギ1頭の屠殺につき中程度の[[肉]]、[[毛皮]]、[[獣脂]]を生産することができるが、ヤギの健康状態が悪く、健康度の表示が「不健康」や「病気」になっていると生産量が減少する。ヤギの健康度は主に飼料が足りているかどうかに左右されるので、飼料ボーナスの高い土地に放牧したり、[[根菜]]や[[穀類]]、[[干し草]]を備蓄できるよう多めに生産したりといったことが重要になる。 ヤギ小屋は建てた時点で必要な資材があればすぐに[[大型ヤギ小屋]]へとアップグレードでき、アップグレードすればさらに生産性を上げる。アップグレードには[[木の板]]がそこそこ必要になるので、[[木挽場]]や[[製材所]]を多めに建てておくといい。 *アップグレード [#bd711652] |~名称|~必要条件|~費用|~ボーナス|h |CENTER:140|210|210|210|c |[[大型ヤギ小屋]]|&ref(:image/building/Icon_TownCenterT4.webp,nolink,20x);[[中央集会所]] - ティア4|&plank;[[木の板]] x100&br;&log;[[丸太]] x35&br;&stone;[[石]] x25|&ref(:image/upgrade/Icon_PlusWorkers.webp,nolink,20x);作業者枠の追加&br;&ref(:image/resource/Icon_Goats.webp,nolink,20x);群れ収容サイズの拡大| *変更履歴 [#q6ec638a] -[[アップデート0.9.2]] --新規追加 *コメント [#j76a259b] #pcomment(reply) タイムスタンプを変更しない &tag(建物,食料生産,ティア2); #infobox(building){{ name=ヤギ小屋 ruby=Goat Barns image= category=食料生産 require=[[中央集会所]] - ティア2&br;[[交易所]] tier=2 size=3 x 4 slot=4 picon=Herder.webp profession=畜産農家 desirability=&down2; -? cost=&work; x60&br;[[&plank;>木の板]] x80&br;[[&log;>丸太]] x20&br;[[&stone;>石]] x20 }} ''ヤギ小屋''は『Farthest Frontier』で建設可能な[[建物]]の1つ。 #contentsx *建物の説明 [#cf7d7d21] #box(quote){{ ヤギ小屋があれば、[[食料]]、[[皮>毛皮]]、[[乳>ミルク]]のために[[ヤギ]]を飼育することができます。[[ヤギ]]は、[[交易所]]を訪れる行商人から購入する必要があります。 }} *生産品目 [#j3138be8] |~原材料|~生産品目|h |200|200|c |&ref(:image/resource/Icon_CarcassHealthy.webp,nolink,20x);[[死骸]] x1&br;(&ref(:image/resource/Icon_Goats.webp,nolink,20x);[[ヤギ]])|&ref(:image/resource/Icon_Meat.webp,nolink,20x);[[肉]] x120&br;&ref(:image/resource/Icon_Hides.webp,nolink,20x);[[毛皮]] x2&br;&ref(:image/resource/Icon_Tallow.webp,nolink,20x);[[獣脂]] x2| |&ref(:image/resource/Icon_CarcassUnhealthy.webp,nolink,20x);[[不健康な動物の死骸]] x1&br;(&ref(:image/resource/Icon_Goats.webp,nolink,20x);[[ヤギ]])|&ref(:image/resource/Icon_Meat.webp,nolink,20x);[[肉]] x?&br;&ref(:image/resource/Icon_Hides.webp,nolink,20x);[[毛皮]] x?&br;&ref(:image/resource/Icon_Tallow.webp,nolink,20x);[[獣脂]] x?| |&ref(:image/resource/Icon_CarcassSickly.webp,nolink,20x);[[病気の動物の死骸]] x1&br;(&ref(:image/resource/Icon_Goats.webp,nolink,20x);[[ヤギ]])|&ref(:image/resource/Icon_Meat.webp,nolink,20x);[[肉]] x?&br;&ref(:image/resource/Icon_Hides.webp,nolink,20x);[[毛皮]] x?&br;&ref(:image/resource/Icon_Tallow.webp,nolink,20x);[[獣脂]] x?| *詳細・運用 [#r7cc7650] [[畜産]]を始めるのに必要な建物。ある程度集落が大きくなってくると、[[食料]]の供給を維持するためにヤギ小屋 ([[大型ヤギ小屋]]) が必要になってくる。ヤギ小屋の各UIの操作方法等は[[畜産]]を参照。 ヤギ小屋ではヤギ1頭の屠殺につき中程度の[[肉]]、[[毛皮]]、[[獣脂]]を生産することができるが、ヤギの健康状態が悪く、健康度の表示が「不健康」や「病気」になっていると生産量が減少する。ヤギの健康度は主に飼料が足りているかどうかに左右されるので、飼料ボーナスの高い土地に放牧したり、[[根菜]]や[[穀類]]、[[干し草]]を備蓄できるよう多めに生産したりといったことが重要になる。 ヤギ小屋は建てた時点で必要な資材があればすぐに[[大型ヤギ小屋]]へとアップグレードでき、アップグレードすればさらに生産性を上げる。アップグレードには[[木の板]]がそこそこ必要になるので、[[木挽場]]や[[製材所]]を多めに建てておくといい。 *アップグレード [#bd711652] |~名称|~必要条件|~費用|~ボーナス|h |CENTER:140|210|210|210|c |[[大型ヤギ小屋]]|&ref(:image/building/Icon_TownCenterT4.webp,nolink,20x);[[中央集会所]] - ティア4|&plank;[[木の板]] x100&br;&log;[[丸太]] x35&br;&stone;[[石]] x25|&ref(:image/upgrade/Icon_PlusWorkers.webp,nolink,20x);作業者枠の追加&br;&ref(:image/resource/Icon_Goats.webp,nolink,20x);群れ収容サイズの拡大| *変更履歴 [#q6ec638a] -[[アップデート0.9.2]] --新規追加 *コメント [#j76a259b] #pcomment(reply) 必ず編集ガイドラインを確認してください テキスト整形のルールを表示する