#author("2024-10-13T21:38:20+09:00","","") #author("2024-10-15T00:50:56+09:00","","") &tag(建物,リソース,ティア2); #infobox(building){{ name=厩舎 ruby=Stables image= category=リソース require=[[中央集会所]] - ティア2 tier=2 size=5 x 4 slot=6 picon=Herder.webp profession=厩務員 desirability=&down2; -? cost=&work; x80&br;[[&plank;>木の板]] x150&br;[[&log;>丸太]] x40&br;[[&stone;>石]] x15 }} ''厩舎''は『Farthest Frontier』で建設可能な[[建物]]の1つ。 #contentsx *建物の説明 [#paa1658c] [[厩舎]]があれば、騎兵や騎槍兵のために[[馬]]を飼育することができる。[[馬]]は[[交易所]]を訪れる行商人から購入する必要がある。 *生産品目 [#pe0477d9] |~原材料|~生産品目|h |200|200|c |&ref(:image/resource/Icon_CarcassHealthy.webp,nolink,20x);[[死骸]] x1&br;(&ref(:image/resource/Icon_Horses.webp,nolink,20x);[[馬]])|&ref(:image/resource/Icon_Meat.webp,nolink,20x);[[肉]] x340&br;&ref(:image/resource/Icon_Hides.webp,nolink,20x);[[毛皮]] x4&br;&ref(:image/resource/Icon_Tallow.webp,nolink,20x);[[獣脂]] x5| |&ref(:image/resource/Icon_CarcassUnhealthy.webp,nolink,20x);[[不健康な動物の死骸]] x1&br;(&ref(:image/resource/Icon_Horses.webp,nolink,20x);[[馬]])|&ref(:image/resource/Icon_Meat.webp,nolink,20x);[[肉]] x&br;&ref(:image/resource/Icon_Hides.webp,nolink,20x);[[毛皮]] x&br;&ref(:image/resource/Icon_Tallow.webp,nolink,20x);[[獣脂]] x| |&ref(:image/resource/Icon_CarcassSickly.webp,nolink,20x);[[病気の動物の死骸]] x1&br;(&ref(:image/resource/Icon_Horses.webp,nolink,20x);[[馬]])|&ref(:image/resource/Icon_Meat.webp,nolink,20x);[[肉]] x&br;&ref(:image/resource/Icon_Hides.webp,nolink,20x);[[毛皮]] x&br;&ref(:image/resource/Icon_Tallow.webp,nolink,20x);[[獣脂]] x| *詳細・運用 [#cdef2483] [[厩舎]]は[[馬]]を飼育するために必要な建物。主な役割としては騎兵と騎槍兵用の畜舎となっている。そのため、分類としては[[食料]]ではなくリソースとなっている。 建物の管理操作については他の畜舎と同様なため、各UIの操作方法等は[[畜産]]を参照。 毎年1頭ずつ(上限の10頭であれば2頭)増えるが、騎兵や騎槍兵を雇用するとその分だけ頭数が減る。[[厩舎]]に[[馬]]がいなければ騎兵や騎槍兵は雇用できない。2棟以上建設されている場合は最初に建設した[[厩舎]]から減少する。 毎年1頭ずつ(上限の10頭であれば2頭)増えるが、騎兵や騎槍兵を雇用するとその分だけ頭数が減る。[[厩舎]]に[[馬]]がいなければ騎兵や騎槍兵は雇用できない。2棟以上建設されている場合は最初に建設した[[厩舎]]から減少する。騎兵や騎槍兵の職を外すと馬は厩舎に戻る。 [[アップデート0.9.4]]時点では[[厩舎]]の上限10頭を超えると自動屠殺される。今後のアップデートにて上限の10頭に達すると増えなくなる予定。 *アップグレード [#e34730c1] なし *変更履歴 [#va59e132] -[[アップデート0.9.2]] --[[厩舎]]追加 *コメント [#k994a040] #pcomment(reply)