カテゴリ:システム

trading.jpg
交易所のUI

概要

中央集会所をティア2にアップグレードし交易所を建てると、春~夏にかけて様々な商品を持った複数の行商人が集落を訪れるようになる。訪れた行商人とは個々のニーズに合わせて資源や食料、生産品目などの売買が可能で、取引は金のインゴット金のインゴットが用いられる。

訪れる行商人によって売買可能なアイテムの傾向は異なり、またその時時によって売買価格も変動する。

物品の輸送

trading_transport.jpg

行商人と取引するには、交易所に作業者を割り当て、金のインゴット金のインゴットや商品を交易所に運び込む必要がある。

物資の輸送は交易所のUIを開き、任意の品目の左にある「物品の輸送」を選択して行う。輸送する数はスライダーで調整でき、確認ボタンをおすことで輸送が開始される。確認ボタン横の「備蓄に保つ」をオンにすると、指定した数量を常に交易所内に備蓄し続けるようになる。交易所から物品を運び出す際も同様の操作で行える。

なおv0.7.4現在、交易所から倉庫への輸送は実際には行われておらず (数字は変動する) 、交易所の内部に残り続ける仕様になっている。

取引

trading_price.jpg

交易所に行商人が来たら取引可能な品目がリストアップされるので、必要な分だけ売買を行う。数量の左側の矢印が点灯していれば購入、右側が点灯していれば売却がそれぞれ可能。

各品目の値段の横には上昇低下といったマークがついていることがあり、これはその取引価格が平均よりも高いか低いかを表している。この価格は行商人が来るたびに変動するため、ほしい品目を持ってくる行商人に目星を付けておいて、価格が低い時を狙って大量に買い付けるということもできる。

畜産に必要なやティア2時点で生産できない大きな道具などは集落の発展に欠かせないため、多少割高であっても購入しておくといい。

おすすめの交易品

交易に出す品としては基本的に持続的な生産が可能なものが向いている。毛皮の外套かご麻の服は比較的序盤からでも生産しやすく交易品に向いている。贅沢品が生産できるようになればろうそく家具を売りに出すといい。

マップの資源生成量にもよるが、粘土を使う製品は資源が枯渇するとどうにもならなくなってしまうため、よほど余っていない限りは売るのを控えた方がいい。

行商人の一覧と取引品目

交易所を訪れる行商人は複数いるが、それぞれで取引を希望する品目の傾向が決まっている。

商人買取販売備考
Merchant_Blacksmith.webp
Atka of the Iron Clan
Icon_WheatBeer.webpビール
Icon_Coal.webp石炭
Icon_IronOre.webp鉄鉱石
Icon_GoldOre.webp金鉱石
Icon_Logs.webp丸太
Icon_Planks.webp木の板
Icon_Shoes.webp
Icon_Baskets.webpかご
Icon_LinenClothes.webp麻の服
Icon_Soap.webp石鹸
Icon_Candles.webpろうそく
Icon_Pottery.webp陶器
Icon_FishSmoked.webp魚の燻製
Icon_IronIngots.webp
Icon_Stone.webp
Icon_Tools.webp道具
Icon_ToolsHeavy.webp大きな道具
Icon_Weapons.webp武器
Icon_WeaponsSimple.webp粗末な武器
Icon_Shields.webp
Icon_ArmorHauberks.webp鎖帷子
大きな道具金のインゴット300前後と高いが、買えばティア2時点で風車を使えるようになる。
Merchant_Butcher.webp
Scorv the Butcher
Icon_Herbs.webp薬草
Icon_Honey.webp蜂蜜
Icon_WheatBeer.webpビール
Icon_LinenClothes.webp麻の服
Icon_Stone.webp
Icon_IronIngots.webp
Icon_Tools.webp道具
Icon_Weapons.webp武器
Icon_Meat.webp
Icon_MeatSmoked.webp燻製肉
Icon_Willow.webp
Icon_Herbs.webp薬草
Icon_Clay.webp粘土
Icon_Hides.webp毛皮
Icon_HideCoats.webp毛皮の外套
Icon_Shoes.webp
Icon_Soap.webp石鹸
Icon_Medicine.webp
Icon_Crossbows.webpクロスボウ
Icon_WeaponsSimple.webp粗末な武器
資源の生成次第では薬草の確保に重宝する。
Merchant_Farmer.webp
Belder the Peddler
Icon_Sand.webp
Icon_Logs.webp丸太
Icon_Planks.webp木の板
Icon_HideCoats.webp毛皮の外套
Icon_Shoes.webp
Icon_Baskets.webpかご
Icon_LinenClothes.webp麻の服
Icon_Soap.webp石鹸
Icon_Roots.webp薬用根
Icon_Herbs.webp薬草
Icon_Wheat.webp穀類
Icon_Flour.webp穀粉
Icon_Sand.webp
Icon_Clay.webp粘土
Icon_Bricks.webpレンガ
Icon_Baskets.webpかご
Icon_LinenClothes.webp麻の服
Icon_Candles.webpろうそく
Icon_Pottery.webp陶器
粘土が少ないマップで粘土レンガを補充できる。
Merchant_Hunter.webp
Ander Plainsrider
Icon_Flour.webp穀粉
Icon_WheatBeer.webpビール
Icon_Clay.webp粘土
Icon_Logs.webp丸太
Icon_Bricks.webpレンガ
Icon_IronIngots.webp
Icon_LinenClothes.webp麻の服
Icon_Baskets.webpかご
Icon_Pottery.webp陶器
Icon_Crossbows.webpクロスボウ
Icon_MeatSmoked.webp燻製肉
Icon_Cheese.webpチーズ
Icon_Logs.webp丸太
Icon_Stone.webp
Icon_Hides.webp毛皮
Icon_Tallow.webp獣脂
Icon_Shoes.webp
Icon_HideCoats.webp毛皮の外套
Icon_Cows.webp
畜産に必要なを売っている。値段は金のインゴット500~600前後。
Merchant_Luxury.webp
Massuke the Silvertongue
Icon_Cheese.webpチーズ
Icon_Preserves.webpジャム
Icon_IronIngots.webp
Icon_Furniture.webp家具
Icon_Glass.webpガラス製品
Icon_ToolsHeavy.webp大きな道具
Icon_ArmorHauberks.webp鎖帷子
Icon_ArmorPlatemail.webp板金鎧
Icon_Weapons.webp武器
Icon_Wheat.webp穀類
Icon_Flour.webp穀粉
Icon_Spices.webpスパイス
Icon_Cheese.webpチーズ
Icon_LinenClothes.webp麻の服
Icon_Sand.webp
Icon_Bricks.webpレンガ
Icon_Furniture.webp家具
Icon_Glass.webpガラス製品
Icon_Tools.webp道具
Icon_Weapons.webp武器
スパイスの主な入手先。贅沢品の取引が多い。
Merchant_Miner.webp
Lethros the Kardel
Icon_WheatBeer.webpビール
Icon_Cheese.webpチーズ
Icon_IronOre.webp鉄鉱石
Icon_LinenClothes.webp麻の服
Icon_Soap.webp石鹸
Icon_Medicine.webp
Icon_Candles.webpろうそく
Icon_Pottery.webp陶器
Icon_Furniture.webp家具
Icon_Glass.webpガラス製品
Icon_FishSmoked.webp魚の燻製
Icon_IronOre.webp鉄鉱石
Icon_Barrels.webp
Icon_Candles.webpろうそく
Icon_Pottery.webp陶器
Icon_Glass.webpガラス製品
Icon_Tools.webp道具
Icon_ToolsHeavy.webp大きな道具
Icon_Shields.webp
Icon_ArmorHauberks.webp鎖帷子
Icon_ArmorPlatemail.webp板金鎧
Icon_Weapons.webp武器
Icon_HeavyWeapons.webp大型武器
鉄製品を中心に板金鎧大型武器など上位の装備を売ってくれる。

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • アップデートで金鉱石も持ってきてくれるようになった!
    これで金脈の枯渇を気にしなくて良くなったぜ。
    まあ、そこまでいくとあんまりやる事が無いんだけどね。 -- 2024-05-04 (土) 21:50:55
  • 家畜販売について
    担当商人と販売品目は以下の通り。
    ・《草原渡り》アンデル…牛、山羊
    ・《行商》ベルダル…鶏、馬 -- 2024-09-29 (日) 01:22:45
  • 紙と亜麻が抜けてることに気が付いたが、確認してからにしよう、そうしよう。 -- 2024-10-26 (土) 10:35:58
  • 全部壁で囲って門付けなくても不思議と湧いてくる人達 -- 2024-11-04 (月) 21:12:29
  • 草原渡りアンデルが道具の買い取りしてました -- 2024-12-29 (日) 23:06:11
  • 0.9.6で売値と買値の金額がそれぞれ別になり、転売が非常に厳しくなった -- 2025-01-01 (水) 21:34:34
  • 毎年来ていた行商人が来ない年が2,3年くらい続いたんだけど仕様?どういう条件で来てくれるの? -- 2025-01-02 (木) 20:02:36
    • 行商人が全く来なくなった。原因がわからないけど行商人こないと何も買えない。 -- 2025-04-12 (土) 18:14:20
  • 同じ商人が二人来ることがある。商品の内容はそれぞれ違う -- 2025-01-13 (月) 03:00:34
  • 任意の商品を交易所に輸送した状態で行商人が来たのですが、売る値段設定が分からず、買えるけど売れない状態。どうやって売値を設定できますか? -- mamo 2025-04-29 (火) 16:12:05
    • 取引できる品目は来訪ごとに固定なので、訪れているときに右向きの印がついていない品目はその商人には売れないのです。商人によっては、同じ品目について買い取りするときと売っているだけのときがあります。ベルダル、マスケあたりはそういうのが割とよくあります。 -- 2025-04-29 (火) 16:34:06
  • わかりました。ありがとうございます! -- 2025-04-29 (火) 17:08:52