- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 交易 へ行く。
- 1 (2022-08-17 (水) 17:01:51)
- 2 (2022-08-17 (水) 18:05:45)
- 3 (2022-08-17 (水) 22:52:10)
- 4 (2022-08-18 (木) 01:40:03)
- 5 (2022-08-18 (木) 22:54:11)
- 6 (2022-08-18 (木) 22:54:11)
- 7 (2022-08-22 (月) 22:38:23)
- 8 (2022-08-22 (月) 22:38:23)
- 9 (2022-08-22 (月) 22:38:23)
- 10 (2022-09-17 (土) 21:27:21)
- 11 (2022-09-22 (木) 16:08:19)
- 12 (2024-09-29 (日) 09:41:06)
- 13 (2024-10-05 (土) 08:41:16)
- 14 (2024-10-26 (土) 10:30:47)
- 15 (2024-10-27 (日) 00:38:31)
- 16 (2024-11-03 (日) 12:38:46)
- 17 (2024-12-31 (火) 20:18:36)
カテゴリ:システム

概要
中央集会所をティア2にアップグレードし交易所を建てると、春~夏にかけて様々な商品を持った複数の行商人が集落を訪れるようになる。訪れた行商人とは個々のニーズに合わせて資源や食料、生産品目などの売買が可能で、取引は金のインゴットが用いられる。
訪れる行商人によって売買可能なアイテムの傾向は異なり、またその時時によって売買価格も変動する。
物品の輸送
行商人と取引するには、交易所に作業者を割り当て、金のインゴットや商品を交易所に運び込む必要がある。
物資の輸送は交易所のUIを開き、任意の品目の左にある「物品の輸送」を選択して行う。輸送する数はスライダーで調整でき、確認ボタンをおすことで輸送が開始される。確認ボタン横の「備蓄に保つ」をオンにすると、指定した数量を常に交易所内に備蓄し続けるようになる。交易所から物品を運び出す際も同様の操作で行える。
なおv0.7.4現在、交易所から倉庫への輸送は実際には行われておらず (数字は変動する) 、交易所の内部に残り続ける仕様になっている。
取引
交易所に行商人が来たら取引可能な品目がリストアップされるので、必要な分だけ売買を行う。数量の左側の矢印が点灯していれば購入、右側が点灯していれば売却がそれぞれ可能。
各品目の値段の横にはや
といったマークがついていることがあり、これはその取引価格が平均よりも高いか低いかを表している。この価格は行商人が来るたびに変動するため、ほしい品目を持ってくる行商人に目星を付けておいて、価格が低い時を狙って大量に買い付けるということもできる。
畜産に必要な牛やティア2時点で生産できない大きな道具などは集落の発展に欠かせないため、多少割高であっても購入しておくといい。
おすすめの交易品
交易に出す品としては基本的に持続的な生産が可能なものが向いている。毛皮の外套や靴、かごや麻の服は比較的序盤からでも生産しやすく交易品に向いている。贅沢品が生産できるようになればろうそくや家具を売りに出すといい。
マップの資源生成量にもよるが、鉄や粘土、砂を使う製品は資源が枯渇するとどうにもならなくなってしまうため、よほど余っていない限りは売るのを控えた方がいい。
行商人の一覧と取引品目
交易所を訪れる行商人は複数いるが、それぞれで取引を希望する品目の傾向が決まっている。
商人 | 買取 | 販売 | 備考 |
---|---|---|---|
![]() Atka of the Iron Clan | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 大きな道具は![]() |
![]() Scorv the Butcher | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 資源の生成次第では薬草や柳、薬の確保に重宝する。 |
![]() Belder the Peddler | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 粘土が少ないマップで粘土やレンガを補充できる。 |
![]() Ander Plainsrider | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 畜産に必要な牛を売っている。値段は![]() |
![]() Massuke the Silvertongue | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | スパイスの主な入手先。贅沢品の取引が多い。 |
![]() Lethros the Kardel | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 鉄製品を中心に板金鎧や大型武器など上位の装備を売ってくれる。 |
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照