カテゴリ:建物 食料生産 ティア1

採集小屋(Forager Shack)
Image_ForagerT1.webp
カテゴリ
食料生産
必要条件
-
概要
ティア1サイズ3 x 2
占有者1好適度neutral
費用
建設費用作業 x20
丸太 x10

採集小屋は『Farthest Frontier』で建設可能な建物の1つ。

建物の説明

集落周辺の環境から採集人が集めてきた食料を保管する場所です。採集人は、壊血病を避けるための果物や、薬や食品の素材として使用される薬草などの重要な資源を提供することができます。

詳細・運用

指定した作業範囲内にある植物などを、割り当てられた住民が採集してくれる。採集の対象はマップ上にアイコンで表示されるが、アイコンがグレーアウトしている場合は採集することができない。

また、採集対象はそれぞれ季節によってとれる時期とれない時期があるため、効率的に食料などを生産したい場合は季節によって作業範囲を変える必要も出てくる。

採集対象と採集可能な季節一覧
Icon_Greens.webp野菜春~秋
Icon_Herbs.webp薬草春~秋
Icon_Roots.webp薬用根春~秋
Icon_Eggs.webp鳥の巣 ()春~夏
Icon_Berries.webpブルーベリー (ベリー)
Icon_Berries.webpサンザシ (ベリー)
Icon_Berries.webpウルシ (ベリー)夏~秋
Icon_Mushrooms.webpキノコ夏~秋
Icon_Nuts.webp木の実夏~秋
Icon_Nuts.webpヘーゼルナッツの茂み (木の実)夏~秋

アップグレード

なし

備考

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • アプデにより、採集小屋もアップグレード可能に。採集することはなくなり、家庭菜園で野菜や薬草、ベリー等を栽培する形式になった模様。試しに野菜を育ててみたら96×6を生産してくれた。結構面白い施設になったかも -- 2024-12-18 (水) 17:11:46
  • 2x3でその生産量だともう果樹園とか野菜畑は存在意義がなくなってしまうね -- 2024-12-18 (水) 21:53:17
  • アプグレすると栽培のみで採集してくれなくなるのやばすぎる
    柳を栽培してみたけど年間30程採れるのみ
    乾燥高地とか山岳でもなければアプグレしないほうがいいかもね -- 2024-12-20 (金) 20:48:19
  • 柳と薬草がマジでマップになかったのでやってみたけど、年間で柳120薬草180生産してました -- 2024-12-22 (日) 11:38:40
  • 採集人の菜園の現状、再び採集小屋が脚光を浴びていますが、街が発展するとある程度、遠出しないと採取できなくなりました。採集小屋はどこに建てるのがいいのでしょうか?
    ①現場近く ②中間地点 ③町の近く ④その他 -- 2025-05-20 (火) 10:18:08
    • 現地に採集小屋と倉庫と井戸を建ててる
      その倉庫に取りに来るのは各種施設の人に任せてる -- 2025-05-20 (火) 20:32:20
      • ありがとうございます、今までも掘っ立て小屋と井戸は作ってたのですが、倉庫は盗賊対策で作ってなかったのですが、参考にさせて頂きます -- 2025-05-21 (水) 07:42:29
      • 新しく追加された小さい倉庫を活用したら、郊外でネズミが発生した(苦笑い)
        病気上等で放置してるんですけど、まだ病気になっていない。仮定で範囲に住居がないと意外に問題なし?要検証です・・・ -- 2025-05-22 (木) 18:45:00