-- 雛形とするページ -- (no template pages) &tag(敵,ヴーク); #infobox(enemy){{ name = ヴークのスカウト ruby = Vukah Scout image = Vukah_Scout.webp race = [[ヴーク]] area = [[ブラックマイア]]&br;[[ノマド高地]]&br;[[キンドルウェイスト]] effective = 炎&br;シュラウド resistance = 氷 invalid = - loot_normal = [[毛皮]]&br;[[水]]&br;[[小枝]]&br;[[樹脂]] loot_special = ([[ブラックマイア]]の個体)&br;[[ロー・ゲーム]]&br;([[ノマド高地]]の個体)&br;[[生の鳥肉]]&br;[[タマゴ]]&br;[[羽根]]&br;([[キンドルウェイスト]]の個体)&br;[[生の鳥肉]]&br;[[砂獣の生肉]]&br;[[タマゴ]]&br;[[羽根]] }} #contentsx *概要 [#overview] ''ヴークのスカウト''は[[ヴーク]]の一種。 頭巾で顔を隠し、巨大な投げナイフを装備しているのが特徴。 他の[[ヴーク]]の後方から遠距離攻撃で支援してくる。 *出現場所 [#location] [[ブラックマイア]]や[[キンドルウェイスト]]の集落や洞窟に生息している。 *ドロップアイテム [#item] [[クラフト]]で不足しがちな[[毛皮]]や[[水]]を落とし、[[ノマド高地]]以降の個体は[[食料]]として役立つ[[生の鳥肉]]や[[タマゴ]]、上位の[[弓の弾薬]]の[[クラフト]]に必要な[[羽根]]などを落とす。 有用性が高いアイテムを多くドロップするため、見かけたら狩っておくと良いだろう。 *行動パターン [#behavior] -投げナイフ攻撃 手に持った投げナイフを投げて攻撃してくる。 &tooltip(ブロック);可能。 -4連投げナイフ攻撃 手に持った投げナイフを4連続で投げてくる。 &tooltip(ブロック);可能。 投げナイフ攻撃と区別がつきにくいが、手に持った投げナイフを手元で回転させるモーションが予兆。 -ブロック プレイヤーの近接攻撃に反応して、手に持った投げナイフでブロックしてくる。 ブロックされるとダメージを軽減されてしまうが、スタンゲージを溜めることが出来る。 -カウンター攻撃 ブロックの上から近接攻撃し続けていると、手に持った投げナイフで突いて反撃してくる。 &tooltip(ブロック);も&tooltip(パリィ);も可能。 *対策 [#countermeasure] 接近して[[近接武器]]で殴るのが最も倒しやすく、[[盾]]を構えながら[[ワンド]]で攻撃するのも悪くない。 [[弓]]や[[杖]]は咄嗟に&tooltip(ブロック);できないため相性があまり良くない。 [[ヴークのスカウト]]の射程が長いため、相当な遠距離でなければ一方的に狙撃するのも難しい。 [[スキル]]の[[ヴーク語]]を取得するとこちらから攻撃しない限りは襲ってこなくなる。 [[ヴーク]]と戦闘せずに[[ヴーク]]の集落をゆっくり探索したい場合は検討してみよう。 *備考 [#notes] -[[ヴーク文化]]を取得していると##E##で「防御開始」状態にして連れ回すことが出来る。 *コメント [#comment] #pcomment(reply) タイムスタンプを変更しない &tag(敵,ヴーク); #infobox(enemy){{ name = ヴークのスカウト ruby = Vukah Scout image = Vukah_Scout.webp race = [[ヴーク]] area = [[ブラックマイア]]&br;[[ノマド高地]]&br;[[キンドルウェイスト]] effective = 炎&br;シュラウド resistance = 氷 invalid = - loot_normal = [[毛皮]]&br;[[水]]&br;[[小枝]]&br;[[樹脂]] loot_special = ([[ブラックマイア]]の個体)&br;[[ロー・ゲーム]]&br;([[ノマド高地]]の個体)&br;[[生の鳥肉]]&br;[[タマゴ]]&br;[[羽根]]&br;([[キンドルウェイスト]]の個体)&br;[[生の鳥肉]]&br;[[砂獣の生肉]]&br;[[タマゴ]]&br;[[羽根]] }} #contentsx *概要 [#overview] ''ヴークのスカウト''は[[ヴーク]]の一種。 頭巾で顔を隠し、巨大な投げナイフを装備しているのが特徴。 他の[[ヴーク]]の後方から遠距離攻撃で支援してくる。 *出現場所 [#location] [[ブラックマイア]]や[[キンドルウェイスト]]の集落や洞窟に生息している。 *ドロップアイテム [#item] [[クラフト]]で不足しがちな[[毛皮]]や[[水]]を落とし、[[ノマド高地]]以降の個体は[[食料]]として役立つ[[生の鳥肉]]や[[タマゴ]]、上位の[[弓の弾薬]]の[[クラフト]]に必要な[[羽根]]などを落とす。 有用性が高いアイテムを多くドロップするため、見かけたら狩っておくと良いだろう。 *行動パターン [#behavior] -投げナイフ攻撃 手に持った投げナイフを投げて攻撃してくる。 &tooltip(ブロック);可能。 -4連投げナイフ攻撃 手に持った投げナイフを4連続で投げてくる。 &tooltip(ブロック);可能。 投げナイフ攻撃と区別がつきにくいが、手に持った投げナイフを手元で回転させるモーションが予兆。 -ブロック プレイヤーの近接攻撃に反応して、手に持った投げナイフでブロックしてくる。 ブロックされるとダメージを軽減されてしまうが、スタンゲージを溜めることが出来る。 -カウンター攻撃 ブロックの上から近接攻撃し続けていると、手に持った投げナイフで突いて反撃してくる。 &tooltip(ブロック);も&tooltip(パリィ);も可能。 *対策 [#countermeasure] 接近して[[近接武器]]で殴るのが最も倒しやすく、[[盾]]を構えながら[[ワンド]]で攻撃するのも悪くない。 [[弓]]や[[杖]]は咄嗟に&tooltip(ブロック);できないため相性があまり良くない。 [[ヴークのスカウト]]の射程が長いため、相当な遠距離でなければ一方的に狙撃するのも難しい。 [[スキル]]の[[ヴーク語]]を取得するとこちらから攻撃しない限りは襲ってこなくなる。 [[ヴーク]]と戦闘せずに[[ヴーク]]の集落をゆっくり探索したい場合は検討してみよう。 *備考 [#notes] -[[ヴーク文化]]を取得していると##E##で「防御開始」状態にして連れ回すことが出来る。 *コメント [#comment] #pcomment(reply) 必ず編集ガイドラインを確認してください テキスト整形のルールを表示する