#author("2025-03-19T09:20:22+09:00","","")
#author("2025-03-24T17:09:10+09:00","","")
&tag(インフォメーション);
#contentsx
*全般 [#general]
**『Enshrouded~霧の王国~』ってどんなゲーム? [#h522b6e5]
自由度の高い建築・探索・戦闘が楽しめるサバイバルクラフト・アクションRPGです。
ワールドがボクセルベースで構築されており、壁や地面を自由に掘ったり、意匠を凝らした拠点を建てたりできます。戦闘面でも幅の広いスキルツリーが用意されており、近接や魔法、弓など様々なクラスに特化、あるいはこれらを組み合わせて戦うことができます。
**『Enshrouded~霧の王国~』がプレイ可能なプラットフォームは? [#a6b99f77]
発売時点ではSteamの早期アクセスのみです。早期アクセス終了後は他のプラットフォームでも展開予定です。
**マルチ/ソロプレイは出来る? [#qe8884f7]
どちらも可能です。[[マルチプレイ]]は1人がホストとなってその他のプレイヤーが参加する方式のほか、専用サーバーをレンタルしてプレイすることもできます。
なお、現時点ではゲームをホストする際に公開設定を変更することはできません。不特定のプレイヤーに参加してほしくない場合はゲーム開始時に''パスワード''を設定しておきましょう。
**フィードバックを送るには? [#wf5ac9dd]
公式の用意した[[Googleアンケート>https://steamcommunity.com/linkfilter/?u=https%3A%2F%2Fdocs.google.com%2Fforms%2Fd%2Fe%2F1FAIpQLSdmZVc-pVWti2uM8TaU88DoeQiWmimMIBugIe7a6cWeg61Olw%2Fviewform%3Fusp%3Dsf_link]]からフィードバックを送ることができます。また、[[Feature Upvote>https://enshrouded.featureupvote.com/]]で実装・対応して欲しい内容の投票や投稿を行うことができます。
*ゲーム内容 [#gameplay]
**最初の火の祭壇を置いたら何をすればいいの? [#c84877ae]
基本的にはクエストに従って[[職人]] (NPC) を助けに行きます。そのために[[フック]]が必要となるため、[[素材]]を集めて[[作業台]]で[[クラフト]]しておきましょう。
以降も基本的にはクエストに従ってプレイしていけば問題ありません。
**赤いシュラウド (霧) に入ったら即死したんだけど? [#x3d19afe]
各地の[[シュラウド]]エリアには「霧レベル」があり、[[焔の祭壇]]のレベルが霧レベルよりも低い場合はそのエリアを探索することができません。探索エリアを広げるには[[焔の祭壇]]で「焔の強化」を行いましょう。
**スキルポイントはどうやって手に入れるの? [#e9021702]
経験値を上げてレベルアップした際や、各地にある[[シュラウドの根]]を破壊することで入手できます。
**レベルを上げるにはどうすれば? [#c1572c53]
経験値は以下の方法で獲得できます。
-敵を倒す。
--敵と自身のレベル差によって補正がかかります。
-新しいロケーションを発見する。
--重要なロケーションほど経験値が高いです。
-[[つるはし]]で鉱物資源を採取する。
--[[塩]]や[[火打石]]など鉱脈状になっている[[素材]]でのみ経験値が入ります。
-[[クエスト]]を完了する。
**最大レベル/スキルポイントは? [#j9c603bd]
現時点での最大レベルは35、スキルポイントは145以上あります。
現時点での最大レベルは35、スキルポイントは149はあります。
**ストレージ (チェスト) から直接クラフトできないの? [#x02f6f0f]
[[クエスト]]を進めて行くとそういった事が可能なチェストが作れるようになります。
**作物を栽培する方法は? [#ya7141f5]
まず[[農家]]を助け、[[苗床]]を作れるようにし、育てたい苗をつくります。苗ができたらスロットに装備し、[[土]]や[[農地用土]]、[[肥沃な農地用土]]を敷いた地面に1つ1つ植えます。しばらくすると苗が育ち、作物が収穫できるようになります。
**ロケーションに訪れたけど[[クエスト]]ジャーナルが進まない [#ya7141f5]
別サーバーで[[クエスト]]クリア済のキャラで行うと発生する事があるバグ。
新規キャラクターを作ってそのキャラでジャーナルを進めることで解決はできます。
バグについては修正を待つしかありません。
*コメント [#comment]
#pcomment(reply)