カテゴリ:システム
概要
プレイヤーが入手した持ち物はすべてインベントリ (バックパック) に収納される。初期時点ではバックパックに24個と、アクションバー2本に合計16個、合わせて40個のアイテムを持ち運べるようになっている。
各アイテムにはスタック上限があり、上限に達していない限り、同じアイテムは同じスロットにスタックされる。ただし、装備類はスタックできない。
インベントリ操作
| 機能 | 操作 | 説明 |
|---|---|---|
| スタック分割 | 右クリック | 選択したアイテムのスタックを半分に分ける。 |
| 回収 (武器のみ) | 右クリック | 選択したアイテムをルーンに変換する。 |
| 削除 | 右クリック | 選択したアイテムを消滅させる。 |
| ギフト | 右クリック | 近くにいる他のプレイヤーに選択したアイテムを任意の数だけ渡す。 |
| ソート | T | バックパック内のアイテムを整理する。 |
| ストレージ内のソート | G | 現在開いているストレージ内のアイテムを整理する。 |
| すべて取る | F | 現在開いているストレージのアイテムをすべて取る。 |
| すべて移す | R | 現在開いているストレージに全てのアイテムを入れる。 |
| アイテムを移す | Shift + 左クリック | 選択したアイテムを現在開いているストレージに移す。 |
| 収納済みのアイテムを移す | Shift + R | 現在ストレージに入っているアイテムと同じアイテムのみをすべて移す。 |
バックパックの拡張
バックパックのスロット数は、狩人がクラフトしてくれるバックパックを装備することで拡張される。
クラフト
バックパックに必要な素材が入っている場合、簡単なアイテムであればインベントリ内でクラフトすることができる。
拠点にチェストがあり、自身が拠点内にいる場合は、それらのチェストから直接素材を消費してクラフトすることも可能。
クラフト可能なアイテム一覧
死亡時のペナルティ
キャラクターが死亡した場合、その場にバックパック内のすべての「素材」および「地形の素材」カテゴリのアイテムを落とす。素材以外のアイテムは所持したまま復活する。
落としたアイテムは墓状のストレージに格納され、墓に触れればすべての落としたアイテムを回収できる。シュラウドの川など回収不能な地点で死亡した場合や、高所から落ちて死亡した場合、墓の位置は最後に立っていた地点に移動するため、落としたアイテムが回収不能になるようなことは基本的にない。
コメント
コメントはありません。 コメント/インベントリ