- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 防具 へ行く。
- 1 (2024-04-13 (土) 09:47:17)
- 2 (2024-04-13 (土) 12:43:30)
- 3 (2024-04-13 (土) 21:05:32)
- 4 (2024-04-13 (土) 23:37:27)
- 5 (2024-04-14 (日) 23:57:42)
- 6 (2024-04-16 (火) 00:59:34)
- 7 (2024-04-16 (火) 23:11:18)
- 8 (2024-04-17 (水) 20:55:37)
- 9 (2024-04-18 (木) 00:57:22)
- 10 (2024-04-18 (木) 23:35:36)
- 11 (2024-04-19 (金) 02:59:34)
- 12 (2024-04-20 (土) 18:35:45)
- 13 (2024-04-20 (土) 21:56:03)
- 14 (2024-04-25 (木) 18:46:39)
- 15 (2024-04-27 (土) 20:26:28)
- 16 (2024-05-05 (日) 01:21:09)
- 17 (2024-05-10 (金) 00:18:24)
- 18 (2024-06-08 (土) 16:54:12)
- 19 (2024-06-20 (木) 00:18:27)

概要
防具は装備することでキャラクターのステータスを強化できるアイテム。
装備できる箇所は頭防具、上半身防具、腕防具、下半身防具、足防具の5箇所ある。
アイテムレベルは性能の目安でしかなく、キャラクターレベルがアイテムレベルに達していなくても装備は可能。
大まかに分類すると剣士用防具、弓使い用防具、魔法使い用防具に分けられ、剣士用防具の亜種としてタンク用防具、魔法使い用防具の亜種としてヒーラー用防具も存在する。
剣士用防具は鍛冶師、弓使い用防具は狩人、魔法使い用防具は錬金術師がクラフトしてくれる他、宝箱のランダムドロップでしか手に入らない防具も存在する。
剣士用防具は物理耐性が高く魔法耐性が低め、弓使い用防具は物理耐性と魔法耐性が半々、魔法使い用防具は物理耐性が低く魔法耐性が高め、という特徴がある。
単に防御力を上げてくれるだけではなく種類によって様々な追加効果があるため、自分のメイン武器やプレイスタイルに合った防具を選ぶと良い。
なお防具セットの概念があるが、全て揃えてもセットボーナスのようなものは存在しない。
防具一覧
コメント
コメントはありません。 コメント/防具