#author("2022-12-17T18:54:38+09:00;2022-12-17T18:52:43+09:00","","")
#author("2023-04-02T18:50:35+09:00","","")
&tag(ガイド);

ここでは知っておくと役に立つテクニックや小ネタ等を紹介しています。

#contentsx

*スライド回避 [#o4097681]
スライド (ダッシュ中にしゃがみ) にはステップと同じく回避効果があり、スライド中は敵の射撃攻撃を回避することができる。敵のレーザーサイトが照射されたタイミングに合わせてスライドすると滑り込みながら接近できる。
ただしタイミングが遅れて被弾すると、被弾時の減速で足が止まってしまいスライドがただのしゃがみに化けてしまうため注意が必要。
[[スキャブ・シューター]]や[[ドレッグ・ストーカー]]の集団に正面から近づくときなどに使える。
またドッジ中にしゃがむキーを押す事によって隙を晒さずスライディングに繋げることが可能。上手く使えば劇的に被弾が減るがドッジ→しゃがむでスライディングを出した場合はドッジ回数を追加で1消費するため(1セットで合計2使う)状況に応じて使い分けると良い。


*グレネードの下手投げ [#xdcdc61c]
各[[クラス]]のグレネードはセカンダリアクション (右クリック) で下手投げすることができる。遠投よりも弱い勢いで投げるため、近くの狙った場所にグレネードを投げ入れやすくなる。

*物資の運搬速度 [#a5fb2f65]
医療ステーションのパワーセルなど、両手で抱えて運搬する物資は[[オグリン]] ([[スカルブレイカー]]) だと素早く運ぶことができる。&奇襲;や&修繕;といったいくつかの[[ミッション]]では目標進行のために物資の運搬が必要となる場面があるが、チームに[[オグリン]]がいる場合はそのプレイヤーに運搬を任せた方がいい。
なおオグリン以外のキャラクターでもダッシュ→スライディングを繰り返すことによって高速で運搬する事が可能。

*聖書の位置特定 [#y3f6fac8]
[[ミッション]]のサブ目標の1つである聖書は魔術書と違って光っていないため目視では発見しづらいが、代わりに近くによるとささやき声のようなものが聴こえてくるため、その音を頼りに見つけることができる。

*近接攻撃の組み合わせ [#v5c69753]
各[[近接武器]]にはそれぞれ固有の弱攻撃および重攻撃のコンボがあるが、2種の攻撃を織り交ぜて使った場合もチェインが継続するという特徴がある。

例えば、弱攻撃で&vanguard; > &strikedown; > &vanguard;、重攻撃で&strikedown; > &vanguard; > &strikedown;という武器があったとして、弱→重→弱と攻撃すると、&vanguard; (弱) > &vanguard; (重) > &vanguard; (弱) と全て&ヴァンガード;特性の攻撃を繰り出すことができる。チェインはガードを挟んだり一定時間攻撃をしないでいると途切れる。

*スタミナの高速回復 [#kd377742]
スタミナの数は装備中の[[武器]]によって変わるが、ベースの回復速度は1秒にスタミナ1つで固定で、[[武器]]を持ち替えてもゲージは共有しているため、スタミナの少ない[[武器]]に持ち替えたほうが最大まで回復するのにかかる時間が短くなる。

例えば、基礎スタミナが2の[[狙撃兵]]がスタミナ+3の[[武器]]を持つと、合計スタミナは5になるため5秒ダッシュすることができるが、スタミナを使い切った後にスタミナ+0の[[武器]]に持ち替えた場合、合計スタミナは2となり、2秒で最大まで回復することができる。

*遠隔武器のバッシュについて [#j1a86fdf]
一部の[[遠隔武器]]の特殊アクションで行える&bash;バッシュは''重攻撃''扱いのため、重攻撃をトリガーとする効果を発動することができる。特に[[スカルブレイカー]]はタレントの[[理想的防御形態...]]でタフネスを回復したり、[[血と雷]]で出血を付与したりできるため相性が良い。

*ミッションのクリア状況の確認 [#lf4a43f5]
#includex(ミッション,section=(filter=クリア状況),num=2:)

[[苦行]]の達成のためにどのタイプの[[ミッション]]をプレイする必要があるのか把握したい場合は、このマークを参考にするといい。
*コメント [#z70df4af]
#pcomment(reply)