#author("2025-02-02T12:29:22+09:00","","")
#author("2025-03-17T21:42:06+09:00","","")
&tag(武器,遠隔武器,手りゅう弾兵用ガントレット,爆発物);
ブルグリンというオグリンの中でも選りすぐりの重装歩兵達が使うグレネードランチャー。
腕にはめ込むようにして装備するのが特徴で、鈍器としても使える頑丈さを誇る。
構えずに攻撃ボタンを押すと打撃、構えてから攻撃ボタンでグレネード弾を発射する。

打撃攻撃は弱攻撃は横薙ぎメインで範囲重視のコンボ。
強攻撃は横>縦>縦と、単体へのダメージが高いコンボになっている。
あくまでこの武器の本命はグレネード弾の為、こちらはただのおまけと言っていい。
攻撃性能に優れている訳でもないので射撃中に寄ってきた雑魚を叩き潰すぐらいがせいぜいである。

構えで発射できるグレネード弾は弾速が速く、命中時に爆発する接触起爆式。
単発威力と貫通力が非常に高く、重装甲の上位者に対しては優れた効果を発揮。
弧を描いて飛ぶ弾道に慣れれば、オグリンとしては貴重な遠中距離をピンポイントで狙える遠隔武器として頼れるだろう。
ただし直撃以外のダメージがほとんど無いに等しいため、集団への火力は皆無に等しい。
しかし、爆発による怯み範囲は大きいので敵に絡まれている味方への援護としては悪くない。
単発威力と貫通力が非常に高く、スペシャリストや上位者への狙撃、対アーマーへの対処に優れた効果を発揮する。
弧を描いて飛ぶ弾道に慣れれば、オグリンとしては貴重な遠中距離をピンポイントで狙える遠隔高火力武器として頼りになるだろう。
ただし直撃以外のダメージがほとんど無いに等しいため、集団への火力は皆無に等しい為。爆発による怯み付与以外はあまり期待できない。

特殊攻撃はガントレットの砲身を押し付け、ヒットするとそのままグレネードをゼロ距離射撃し、大ダメージを与える。
特殊攻撃はガントレットの砲身を押し付け、ヒットするとそのままグレネードをゼロ距離でぶち込み、近距離広範囲に大ダメージを与える。
通常射撃のグレネードの直撃より基本ダメージはやや劣る代わりに、アーマー貫通力が高く設定されている。
アーマーを装備した敵に対してはこちらの方が高いダメージが出るので、特にブルワークのようなカラペース装備の敵に対してはこれを狙おう。
アーマーを装備した敵に対してはこちらの方が高いダメージが出る上範囲攻撃なので、特にオグリン系やマウラーのような硬い上位者が大挙して来た時や、雑魚に混じった上位者を雑魚ごと吹っ飛ばしてやるのに最適。
なお打撃ヒット時に敵が吸い付き続けてロックするわけではないため、爆発までに向きを変えると普通に外れてしまう。

*コメント [#v7fabb51]
#pcomment(reply)