#author("2024-11-23T13:24:47+09:00","","")
#author("2024-11-24T17:42:08+09:00","","")
[[初心者ガイド]]

- わかりやすい --  &new{2022-11-29 (火) 03:15:25};
-たすかる~~ --  &new{2022-12-02 (金) 00:52:06};
-デーモンホストの対策も欲しい --  &new{2022-12-04 (日) 08:33:32};
--あれはL4Dで言うところのサイレンなので、こちらからちょっかいを出さなければ何もしてこない。近づかない・攻撃しないでスルーするのが正解 --  &new{2022-12-05 (月) 15:08:49};
--正直言って盾持ちオグリンでもない限り速攻潰されるし、ろくなダメージソースがオグリンのグレ箱HSぐらいしかないから怒らせたらもうあきらめてとしか
救助は可能だが低難易度では素直に死んでくれたほうが全体の被害少なく、上位難易度では湧く敵の処理が地獄で援護なんてしてる暇が無い
ペナルティだ、甘んじて受け入れるアル --  &new{2022-12-05 (月) 21:21:39};
-魔術書ってどうやって捨てるんですか? --  &new{2022-12-08 (木) 12:01:07};
--手に持った状態で攻撃ボタンを長押しすると「破棄」になって消滅する。つまり一度手放すと再回収はできない --  &new{2022-12-08 (木) 17:10:32};
-脅威度2,3に挑むタイミングの目安等もあれば良いなと思います --  &new{2022-12-22 (木) 12:03:10};
--脅威度1:新しく始めた人がどんなゲームか体験するためのチュートリアル
脅威度2:2体目キャラなどで始める時から挑める程度の難易度
脅威度3:基本難易度、10LVほどあると安定して挑める。
 かかる時間と難しさとダイヤの取得量のバランスが良く魔術書も苦なく回収できるギリギリライン。
 特殊高密度低密度で自分に合わせた難易度で挑む感じ。これで30LV目指す人がほとんどじゃないかな
脅威度4:30LV、厳選していない黄色武器と厳選した青収集品〔ガンナー耐性〕で挑みたい所
脅威度5:完全厳選武装してPTを組んで役割を完全分担しておきたい --  &new{2022-12-22 (木) 13:21:29};
---ありがとう
とても解りやすいです --  &new{2022-12-24 (土) 19:03:42};
-ホイールクリックのタグは設定で右クリックや左クリックの射撃やADSと重複して設定できる
って言うの皆知らないからタグ付けする人が少ないよね
初心者ガイドに書いてあっても良いかも --  &new{2023-01-20 (金) 17:50:13};
-脅威度5の目安ってコメから2年経った今でも同じ感じなの? --  &new{2024-11-22 (金) 21:33:21};
--今なら装備なんてすぐ完成するから発売初期組にも簡単に追いつけるしプレイヤー側もインフレしてるから発売初期の頃とは事情が違う。その人のセンスが良ければすぐにでも難易度5に混ざれる位には温くなったよ。
昔みたいに破滅で全部素材拾ってもプラスチール200個しか集まらない とかじゃないからね。 --  &new{2024-11-23 (土) 01:43:03};
---まさに古参…wプラスチールとかクソあまる時代だもんね今…
役割分担とかプレイの方はどうなんですか --  &new{2024-11-23 (土) 11:53:00};
---参加者全員が同じ位のスキルで割と初心者だと仮定しても、通常レベルの破滅なら深く考えなくてもクリアできると思う。装備が偏ったりして失敗するとかはもちろんあるだろうけど少なくても役割分担だのPT組む程シビアな設定じゃない。今なら指揮の声とか合唱とかドームバリアとかサイカーの強打とか色々あるから割とどうにでもなる。
オーリック破滅のほうはコンディションにもよるけど高密度ガントレットなら特殊の沸きが通常破滅の体感3-4倍位になって配置エリートや雑魚が激増するからハードルはかなり上がるね。少なくとも通常の破滅なら余裕位じゃないと足を引っ張ると思うし、装備の偏り次第では普通に詰む。ただオーリックレベルは通常破滅と違って高レベルプレイヤーも混ざり始めるから味方ガチャ次第では通常破滅よりも簡単な可能性も。
オーリックメイルストロームは普通にPT組んだほうが良い。コンディションによって難易度激変するけど基本野良だとメンバーの練度が高いことを祈る味方ガチャになる。一応特殊とかエリートの処理を味方に依存しない構成で行けばリスクは減らせるけど、そういう構成は基本要求プレイヤースキルが高いから難しいね。 --  &new{2024-11-23 (土) 13:24:47};
---ありがとう!めっちゃ参考になります!
確かに正直破滅で特攻野郎がいるよりやりやすかった… --  &new{2024-11-24 (日) 17:42:08};