-- 雛形とするページ -- (no template pages) &tag(ミッション,メイン・ミッション,フェードフィールド); #infobox(mission/main){{ name = 落ちぶれアウトバウンダーズ ruby = Down and Outbound image = Main_03.webp area = [[フェードフィールド]] previous = [[採用活動]] next = [[考えることばかり]] }} ''落ちぶれアウトバウンダーズ''は、『ボーダーランズ4』の[[メイン・ミッション]]の1つ。 *ミッションログ [#log] #box(solid){{ 刑務所を脱出し、[[クラップトラップ]]を残して旅立った。次は[[アウトバウンダーズ]]に会い、共に戦う仲間を増やそう。向こうに着いた時、彼らがまだ全滅していなければの話だが。 }} *報酬 [#reward] -&経験値; -&現金; -&エリジウム; -&レア;-&エピック;の[[アサルト・ライフル]] -ヴォルト・ハンターのスタイル (デジタル・フロンティア) *攻略 [#guide] [[アウトバウンダーズ]]からの無線を受け取ったら、まずはマーカーにしたがって[[アウトバウンダーズ]]の拠点に行く。 拠点に到着すると、[[オーダー]]によって襲撃されている場面に出くわすので、[[アウトバウンダーズ]]に加勢して[[オーダー]]を撃退する。敵は建物の上にも陣取っているので、その場合はグラップルを使って上に登ろう。 #fig(outbounders.webp,center,cap=拠点の安全を確保する) 拠点の安全を確保したら地下へ降り、リーダーの[[ラッシュ]]に会う。 [[ラッシュ]]との会話後、コンウェイと話すよう言われるので、はしごを登って地上に戻り、ガレージの前にいるコンウェイに話しかける。コンウェインと話すと最初の[[ビークル]]である[[デジランナー]]が貰える。以降、いつでも[[デジランナー]]を呼び出して乗れるようになる。 #fig(vehicle.webp,center,cap=最初のビークルが貰える) その後、スパイマスターのところに行くよう言われるので、早速[[ビークル]]に乗って、目的地の[[オーダー]]の監視基地へと向かう。 監視基地についたら、中を通って建物の上の方へと向かう。道中では大量の[[オーダー]]兵が出るので、&ショック;や&コロッシブ;での攻撃手段があると戦いやすい。 サブ目標として押収品を回収するよう言われるが、回収するとその品に関する話を聞けるだけなので、特に重要ではない。 #fig(order.webp,center,cap=バッドアスも各エリアに出てくるので注意) 建物の上に到着したら、ダクトから飛び降りて下の階に行く。降りきると[[ボス]]の[[ホレイス]]との戦闘が始まる。 [[ホレイス]]はワーデン系の敵で、常に宙に浮きながら遠距離攻撃を行う。ドローンを召喚したり、追尾弾を複数はなったりもするので、遮蔽物をうまく使って被弾を減らすよう立ち回るといい。ダウンしてしまった場合は、常に湧いてくるシンスか召喚されたドローンを倒そう。 #fig(boss.webp,center,cap=ボスのホレイス) ホレイスを倒してボルトを回収したら、スキャナ用の部品を集めに「ノスタルジア号の残骸」まで移動する。残骸は[[リッパー]]の拠点になっているので、湧いてくる敵を倒しながら3つの部品を集める。 部品を集め終えたら[[アウトバウンダーズ]]の拠点にファストトラベルできるようになるため、拠点に戻ってスキャナの部品を装置に取り付ければクリア。 #fig(ripper.webp,center,cap=リッパーのキャンプで3つの部品を集める) *備考 [#notes] **押収品 [#contraband] #flex(360,class=align-center){{ &ref(contraband_1.webp,,360x); 1. 最初のエリアの奥にある小部屋 #- &ref(contraband_2.webp,,360x); 2. 次のバッドアス・ウォッチマンが出るエリアの奥にある小部屋 #- &ref(contraband_3.webp,,360x); 3. 次の大きなパイプのあるエリアで左に進んだ先の上の部屋 #- &ref(contraband_4.webp,,360x); 4. ボス部屋に飛び降りる少し前、自動販売機に続く階段を登ってすぐ左 }} *コメント [#comment] #pcomment(reply) タイムスタンプを変更しない &tag(ミッション,メイン・ミッション,フェードフィールド); #infobox(mission/main){{ name = 落ちぶれアウトバウンダーズ ruby = Down and Outbound image = Main_03.webp area = [[フェードフィールド]] previous = [[採用活動]] next = [[考えることばかり]] }} ''落ちぶれアウトバウンダーズ''は、『ボーダーランズ4』の[[メイン・ミッション]]の1つ。 *ミッションログ [#log] #box(solid){{ 刑務所を脱出し、[[クラップトラップ]]を残して旅立った。次は[[アウトバウンダーズ]]に会い、共に戦う仲間を増やそう。向こうに着いた時、彼らがまだ全滅していなければの話だが。 }} *報酬 [#reward] -&経験値; -&現金; -&エリジウム; -&レア;-&エピック;の[[アサルト・ライフル]] -ヴォルト・ハンターのスタイル (デジタル・フロンティア) *攻略 [#guide] [[アウトバウンダーズ]]からの無線を受け取ったら、まずはマーカーにしたがって[[アウトバウンダーズ]]の拠点に行く。 拠点に到着すると、[[オーダー]]によって襲撃されている場面に出くわすので、[[アウトバウンダーズ]]に加勢して[[オーダー]]を撃退する。敵は建物の上にも陣取っているので、その場合はグラップルを使って上に登ろう。 #fig(outbounders.webp,center,cap=拠点の安全を確保する) 拠点の安全を確保したら地下へ降り、リーダーの[[ラッシュ]]に会う。 [[ラッシュ]]との会話後、コンウェイと話すよう言われるので、はしごを登って地上に戻り、ガレージの前にいるコンウェイに話しかける。コンウェインと話すと最初の[[ビークル]]である[[デジランナー]]が貰える。以降、いつでも[[デジランナー]]を呼び出して乗れるようになる。 #fig(vehicle.webp,center,cap=最初のビークルが貰える) その後、スパイマスターのところに行くよう言われるので、早速[[ビークル]]に乗って、目的地の[[オーダー]]の監視基地へと向かう。 監視基地についたら、中を通って建物の上の方へと向かう。道中では大量の[[オーダー]]兵が出るので、&ショック;や&コロッシブ;での攻撃手段があると戦いやすい。 サブ目標として押収品を回収するよう言われるが、回収するとその品に関する話を聞けるだけなので、特に重要ではない。 #fig(order.webp,center,cap=バッドアスも各エリアに出てくるので注意) 建物の上に到着したら、ダクトから飛び降りて下の階に行く。降りきると[[ボス]]の[[ホレイス]]との戦闘が始まる。 [[ホレイス]]はワーデン系の敵で、常に宙に浮きながら遠距離攻撃を行う。ドローンを召喚したり、追尾弾を複数はなったりもするので、遮蔽物をうまく使って被弾を減らすよう立ち回るといい。ダウンしてしまった場合は、常に湧いてくるシンスか召喚されたドローンを倒そう。 #fig(boss.webp,center,cap=ボスのホレイス) ホレイスを倒してボルトを回収したら、スキャナ用の部品を集めに「ノスタルジア号の残骸」まで移動する。残骸は[[リッパー]]の拠点になっているので、湧いてくる敵を倒しながら3つの部品を集める。 部品を集め終えたら[[アウトバウンダーズ]]の拠点にファストトラベルできるようになるため、拠点に戻ってスキャナの部品を装置に取り付ければクリア。 #fig(ripper.webp,center,cap=リッパーのキャンプで3つの部品を集める) *備考 [#notes] **押収品 [#contraband] #flex(360,class=align-center){{ &ref(contraband_1.webp,,360x); 1. 最初のエリアの奥にある小部屋 #- &ref(contraband_2.webp,,360x); 2. 次のバッドアス・ウォッチマンが出るエリアの奥にある小部屋 #- &ref(contraband_3.webp,,360x); 3. 次の大きなパイプのあるエリアで左に進んだ先の上の部屋 #- &ref(contraband_4.webp,,360x); 4. ボス部屋に飛び降りる少し前、自動販売機に続く階段を登ってすぐ左 }} *コメント [#comment] #pcomment(reply) 必ず編集ガイドラインを確認してください テキスト整形のルールを表示する