-- 雛形とするページ -- (no template pages) &tag(アイテム,武器,サブマシンガン,マリワン,レジェンダリー); #infobox(gear/weapon){{ name = オーム・アイ・ゴット ruby = Ohm I Got image = OhmIGot.webp flavor-ja = ひっこんでろ、俺は科学者だ。 flavor-en = Back off, man. I'm a scientist. dlc = type = サブマシンガン manufacturer = マリワン rarity = レジェンダリー rarity_code = legendary element = &雷; trait = [legendary]エナジー転送; - [secondary]エナジー・シールド;の発動中、[secondary]弾薬;の代わりに[secondary]シールドのエネルギー;を消費して[secondary]+50%ダメージ;を与える。[secondary]オーバーシールド;の発動中は[secondary]エナジー・シールド;が[secondary]消費;されない loot = ドロップ:[[月狂れしカリス]] //サイドミッション:[[自販機の終着点]] }} ''オーム・アイ・ゴット''は、『ボーダーランズ4』で入手可能な[[サブマシンガン]]の1つ。 *概要 [#overview] [[マリワン]]社製の&レジェンダリー;・[[サブマシンガン]]。 フレーバー由来通り、ゴーストバスターズの使うレーザー捕獲兵器プロトンパックそっくりのショック・レーザーを照射する。 エナジー・シールドがある限り、弾薬の代わりにエナジー・シールドを消費してダメージが+50%増加したビームを放つ。オーバーシールド発動中はシールドの消費が無効になる。 連続照射中は僅かながら追尾効果が付いており、蛇行しながら敵を追従する様はまさにゴーストバスターズの映画の1シーンのようである。 *詳細・運用 [#guide] シールド消費によるダメージ増幅効果や、照射武器特有の早い発射速度も相まって高いダメージを期待できる反面、デメリットも強力。 前述のエナジー・シールドの消費は極めて迅速に行われ、シールド値が10,000程度あったとしても数秒でシールドが枯渇する。オーバーシールド中はシールド消費が行われないとはいえ、敵の攻撃を受けながらの戦闘はオーバーシールドが枯渇しやすいことを常に念頭に置かなければならない。 また、敵を倒した際に小範囲の爆発が生じるが、この爆発による自爆ダメージは極めて高く、オーバーシールドをまとった状態であってもダウンする可能性が高い。近接攻撃をしてくる敵に使用する際は、細心の注意を払わなければならない。 このデメリットにより、運用はほぼオーバーシールドを任意確保出来るビルドに限られてくる。各クラス共にオーバーシールドを確保する手段はあるため、該当する場合は試してみる価値がある。 併用する装備としては、[[ワット・フォー・ディナー]]や[[キル・スプリング]]などの、ダメージやキルでオーバーシールドを確保できるものと相性が良い。 *アイテムカード [#card] #gallery(page=:image/gear/weapon/card){{ OhmIGot.webp }} *備考 [#notes] -フレーバーテキストは映画『ゴーストバスターズ』から。 #clear *コメント [#comment] #pcomment(reply) タイムスタンプを変更しない &tag(アイテム,武器,サブマシンガン,マリワン,レジェンダリー); #infobox(gear/weapon){{ name = オーム・アイ・ゴット ruby = Ohm I Got image = OhmIGot.webp flavor-ja = ひっこんでろ、俺は科学者だ。 flavor-en = Back off, man. I'm a scientist. dlc = type = サブマシンガン manufacturer = マリワン rarity = レジェンダリー rarity_code = legendary element = &雷; trait = [legendary]エナジー転送; - [secondary]エナジー・シールド;の発動中、[secondary]弾薬;の代わりに[secondary]シールドのエネルギー;を消費して[secondary]+50%ダメージ;を与える。[secondary]オーバーシールド;の発動中は[secondary]エナジー・シールド;が[secondary]消費;されない loot = ドロップ:[[月狂れしカリス]] //サイドミッション:[[自販機の終着点]] }} ''オーム・アイ・ゴット''は、『ボーダーランズ4』で入手可能な[[サブマシンガン]]の1つ。 *概要 [#overview] [[マリワン]]社製の&レジェンダリー;・[[サブマシンガン]]。 フレーバー由来通り、ゴーストバスターズの使うレーザー捕獲兵器プロトンパックそっくりのショック・レーザーを照射する。 エナジー・シールドがある限り、弾薬の代わりにエナジー・シールドを消費してダメージが+50%増加したビームを放つ。オーバーシールド発動中はシールドの消費が無効になる。 連続照射中は僅かながら追尾効果が付いており、蛇行しながら敵を追従する様はまさにゴーストバスターズの映画の1シーンのようである。 *詳細・運用 [#guide] シールド消費によるダメージ増幅効果や、照射武器特有の早い発射速度も相まって高いダメージを期待できる反面、デメリットも強力。 前述のエナジー・シールドの消費は極めて迅速に行われ、シールド値が10,000程度あったとしても数秒でシールドが枯渇する。オーバーシールド中はシールド消費が行われないとはいえ、敵の攻撃を受けながらの戦闘はオーバーシールドが枯渇しやすいことを常に念頭に置かなければならない。 また、敵を倒した際に小範囲の爆発が生じるが、この爆発による自爆ダメージは極めて高く、オーバーシールドをまとった状態であってもダウンする可能性が高い。近接攻撃をしてくる敵に使用する際は、細心の注意を払わなければならない。 このデメリットにより、運用はほぼオーバーシールドを任意確保出来るビルドに限られてくる。各クラス共にオーバーシールドを確保する手段はあるため、該当する場合は試してみる価値がある。 併用する装備としては、[[ワット・フォー・ディナー]]や[[キル・スプリング]]などの、ダメージやキルでオーバーシールドを確保できるものと相性が良い。 *アイテムカード [#card] #gallery(page=:image/gear/weapon/card){{ OhmIGot.webp }} *備考 [#notes] -フレーバーテキストは映画『ゴーストバスターズ』から。 #clear *コメント [#comment] #pcomment(reply) 必ず編集ガイドラインを確認してください テキスト整形のルールを表示する