#author("2025-09-01T11:34:09+09:00","","")
&tag(インフォメーション,ロードマップ);
現在公開されている『ボーダーランズ4』の今後のアップデート計画に関する情報 (ロードマップ) を掲載しています。
#contentsx
*2025 Q4 - 2026 Q1 [#q4_2025_q1_2026]
#ref(Roadmap_2025.webp,center)
**発売 [#launch]
2025年9月12日に、PlayStation 5、Xbox Series X|S、Steam及びEpic Games Storeにて『ボーダーランズ4』が発売。Nintendo Switch 2版は少し遅れて2025年10月3日に発売予定。
発売後は無料コンテンツや有料コンテンツの配信が継続的に行われていく。
**有料コンテンツ [#paid]
***ストーリー・パック [#story]
2026年には2つのストーリーパックを配信予定で、そのうちの1つは''第1四半期''にリリースが予定されている。
各ストーリーパックには、新たな[[カイロス]]のエリアを舞台とした複数の[[メイン・ミッション]]と[[サイド・ミッション]]、新しい[[ヴォルト・ハンター]]、新装備、そして多数の新カスタマイズ・アイテムが含まれる。
-カスタマイズの主な内容:
--全[[ヴォルト・ハンター]]共通の頭部スキン 2個
--新[[ヴォルト・ハンター]]の頭部スキン 2個
--全[[ヴォルト・ハンター]]共通のスキン 4個
--武器スキン 4個
--[[ビークル]]用ペイント 2個
--[[ECHO-4]]のスキンとアタッチメント 3個
--[[ECHO-4]]のフレーム 1個
最初のストーリーパックは、血みどろのコズミック・ホラー風の物語で、そのタイトルは 『''マッド・エリーと呪われしヴォルト''』 (Mad Ellie and the Vault of the Damned) 。タイトル通り、パンドラ随一のメカニックであり[[モクシィ]]の娘でもある、この世に2人といないエリーに焦点が当たる。
現時点でストーリーに関してこれ以上の詳細はないが、第2弾ストーリーパックでも懐かしい顔ぶれが登場する予定とのこと。
最初のストーリーパックに含まれる新[[ヴォルト・ハンター]]の詳細は、東京ゲームショウ2025で発表される。
***お尋ね者パック [#bounty]
お尋ね者パックには、新装備やカスタマイズを含む、小規模ながらもやりがいのあるストーリーコンテンツが含まれる。さらに、ゲームプレイを通じて追加の戦利品をアンロックできる[[ヴォルトカード]]も付属する。
それぞれのお尋ね者パックには、新たな[[メイン・ミッション]]が用意され、[[カイロス]]に登場する様々な[[NPC]]たちについてさらに掘り下げられる。また、新たに討伐すべきボスも登場する。最初のお尋ね者パックでは、[[フェードフィールド]]に拠点を置く派閥アウトバウンダーズの気さくなリーダー、[[ラッシュ]]に焦点が当てられる。
さらに、戦利品として新しいレジェンダリー装備のドロップ、全[[ヴォルト・ハンター]]が使用可能なスキン、[[ECHO-4]]のスキン、そして新しい[[ビークル]]が入手可能。
加えて、固有のカスタマイズ・アイテム24種類と再抽選可能な装備4種類 (お尋ね者パックに含まれるレジェンダリー装備とは別) が含まれる[[ヴォルトカード]]も獲得できる。これらはゲームプレイを通じてアンロックできる。装備については、自分のビルドに完全に適したステータスが出るまで何度でも入手可能。
各[[ヴォルトカード]]はお尋ね者パックに含まれる形でのみ入手できる。『ボーダーランズ4』の[[デラックス・エディション>各エディションの違い]]および[[超デラックス・エディション>各エディションの違い]]には、[[お尋ね者パックバンドル]]の一部として合計4枚の[[ヴォルトカード]]が収録されている。
**無料コンテンツ [#free]
有料コンテンツに加え、『ボーダーランズ4』のローンチ後には継続的な無料コンテンツの配信も計画されている。
***インビンシブル・ボス [#invincible]
発売から数か月後、ビルドを磨き上げたプレイヤーのためにインビンシブル・ボス (レイドボス / 無敵の~) が用意されている。レイドボスは[[カイロス]]の新たなアリーナで挑戦者を待ち受けている。
インビンシブル・ボスは新しい固有のギミック、膨大な体力 (文字通り"無敵"というわけではないが、それに近い) 、極めて致死性の高い攻撃力、そして油断した[[ヴォルト・ハンター]]を瞬く間に倒す数々の新しい特殊効果を備えている。もし彼らを倒すことができれば、ゲーム内で最高クラスの戦利品が手に入る。
最初のインビンシブル・ボスは、''2025年第4四半期''に無料アップデートとして追加される予定なので、それまでに万全の準備を整えておこう。
***ウィークリー・チャレンジ [#challenge]
『ボーダーランズ4』では様々なタイプのウィークリー・コンテンツが随時更新される。
:ウィークリー・ビッグ・アンコール・ボス:|
毎週、プレイヤーはゲームプレイで獲得できるゲーム内通貨エリジウムを消費して、[[モクシィのビッグ・アンコール・マシン]]で同じボスに挑戦できる。このボスはより手強い強化版であり、撃破できればさらに豪華な戦利品が手に入る。
:ウィークリー・ワイルドカード・ミッション:|
全プレイヤーのマップに同じ週替わりミッションが追加され、同じ追加敵特性を相手に挑むことになる。これにより、コミュニティ全体で攻略法を模索できるようになっている。特に魅力的なのは、ウィークリー・ワイルドカード・ミッションには必ずレジェンダリーのドロップがあり、理想の性能が出るまで何度でも入手可能な点だ。
:モーリスのブラックマーケット・マシン:|
みんな大好きソリアンのモーリスが、『ボーダーランズ4』でも[[ブラックマーケット・マシン]]を通して商品を提供する。このマシンは毎週[[カイロス]]のどこか新しい場所に出現し、見つけ出すことができればゲーム内通貨で入手可能な超人気のレジェンダリー戦利品を販売している。
出現場所は週ごとに全プレイヤーで共通だが、[[ブラックマーケット・マシン]]の在庫は''プレイヤーごとに異なる''。そのため、フレンドと協力してお互いのゲームに参加し合い、自分が探し求めていた理想のレジェンダリーが相手のマシンに並んでいないか確認する価値がある。
***パールセント [#perlcent]
コミュニティからの声に応えて、パールセント装備が『ボーダーランズ4』で復活する。パールセントはレジェンダリーの更に上のレア度になる。パールセント装備は2026年第1四半期に、お尋ね者パック2と同時に全プレイヤー向けの無料アップデートとして追加される予定だ。
パールセント装備のドロップは極めて困難だが、その性能は希少性にふさわしい強力なものとなっている。
***シーズン・イベント [#season]
『ボーダーランズ4』発売後の10月、ハロウィンシーズンには、新たに展開されるシーズン・イベント第1弾として『カイロスの恐怖』 (Horrors of Kairos) が登場予定。
各イベントでは、今回のように新しい天候タイプなどのゲームプレイの変化に加え、新たなカスタマイズ・アイテムや新しいレジェンダリー装備がワールドボスのドロッププールに追加される。
これらのシーズン・イベントは期間限定となるので、逃さないよう注意しよう。
***エンドゲーム向けコンテンツ [#endgame]
充実したエンドゲームコンテンツの一環として、[[「究極のヴォルト・ハンター」モード]]に対する無料アップデートが順次配信される予定。このモードでは、ゲームプレイを通じてアンロックしていく追加の難易度レベルが導入される。
このモードを乗り越えることができれば、ゲーム内でも最高の状態の戦利品を獲得できる。
*コメント [#comment]
#pcomment(reply)