スラッジモウ

  • 地形に引っかかって死にかけやすい&雑魚が無駄に強いくせに先に処理したらセカンドウィンド用のおかわりほぼ無しってのが一番イライラする -- 2025-09-25 (木) 22:26:53
  • こいつだけストレスが過剰 -- 2025-09-27 (土) 23:57:19
  • 遅延行為の塊すぎるクソボス 落とすレジェが良いものな分更にムカつく -- 2025-09-28 (日) 23:19:15
  • ミミクロンとコイツに比べたらガーディアンや金ハゲはかなり紳士的 -- 2025-09-29 (月) 00:09:15
  • 触手近接を食らったあと引っ込む前にギリギリ近接が届かかない距離で立ってると引っ込まずにスカる近接しかしなくなる あとは射撃し続ければたおせるので距離感を覚えれば概ねハメでなんとかなる -- 2025-10-01 (水) 03:47:33
  • こいつなかなか出てこない時ない?
    あとダメージ全然でない時も・・・
    瞬殺できる時とそうじゃない時あって安定しねぇ -- 2025-10-01 (水) 10:36:16
    • ヴェックスのスペクター生存時間より長く潜ることもあるから本当にどうしようもない -- 2025-10-02 (木) 20:13:03
  • 真下から湧き出てきてハマって動けない状態にされるのほんとやめてほしい -- 2025-10-02 (木) 21:33:22
  • あんまり参考にならんかもだけど自分なりに安定する立ち回りを見つけた。プレイヤーが前に向かって移動してると真下方向から湧いて引っかかって死ぬから、後ろ向きに円を描くように時計回りに走る。地面から湧いてきたら後ろにバックスライドすると被弾しない。画面上の方角とか書かれてるスライダーにボスアイコンが表示されたら目視てきてなくてもスライド回避しとくと事故率がさらに減る。潜られてもそのあとも円を描きながら後ろに走ってると左前45°位の位置に沸いてくるから予測回避もしやすい。このループに慣れると基本被弾が0になるから雑魚は最初に消しておく。 -- 2025-10-03 (金) 17:06:22
  • 潜伏から近寄る行動の時は、距離を取り続けてると出てこないっぽいから居そうな場所にある程度寄る方が時短かも。 -- 2025-10-04 (土) 00:23:00
  • スラッジモウ周回してたらダークビーストが出た -- 2025-10-04 (土) 21:16:52