カテゴリ:アイテム 武器 アサルト・ライフル ジェイコブス レジェンダリー

ボニーとクライド(Bonnie and Clyde)
bonnie.jpg
学生からガラガラヘビへ。
From a schoolboy to a rattlesnake.
概要
カテゴリ武器
種類アサルト・ライフル
メーカージェイコブス
レア度レジェンダリー
属性
特性
泥棒コンビ - 敵を倒すと、現在使っていないモード+100%のダメージを獲得し、マガジン満タンになる。
入手情報
ドロップ:ディレクティブ-0
ドロップ:ワールドドロップ

ボニーとクライドは、『ボーダーランズ4』で入手可能なアサルト・ライフルの1つ。

概要

ジェイコブス社製のレジェンダリーアサルト・ライフル

通常のアサルト・ライフル・モードの他に、ショットガン・モードを持つ。(ショットガンモードはショットガンの弾を消費する)

どちらかのモードで敵をキルし、その状態でモードを切り替えると、もう1つのモードに+100%ダメージのバフが乗る。

バフは1マガジン撃ち尽くすか、リロードするまで継続する。

詳細・運用

モード切り替えをうまく使いこなせれば、バフによる高い攻撃力を維持したまま攻撃を継続出来る。

アイテムカード

備考

  • ボニーとクライドは1930年代前半にアメリカで暴れまわった、ボニー・パーカーとクライド・バロウからなる実在した男女2人組の犯罪者。ボニー・パーカーが女性。
    片方が撃っている間にもう片方がさらに撃つというイメージを表現しているのだと考えられる。
  • フレーバーテキストはクライド・バロウが収監されていた刑務所の囚人であるラルフ・フルツが「クライドがどのように刑務所で変わったか」について話している一節が元ネタ。

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • この銃に限らずジェイコブス製の銃はクリティカルダメージの振れ幅が大きいので厳選の際は『調べる』から吟味が必要。自分はブラックマーケットで購入したが、20%から134%まで幅があった。因みにDPSの表記には計算されない模様。 -- 2025-09-23 (火) 18:12:52
  • ラファの無限弾ビルドで持ったら強い -- 2025-09-27 (土) 11:58:27
  • ボニーとクライドは元ネタ捻りなくそのまんまなのね -- 2025-09-29 (月) 00:46:37
  • ジェイコブス製のくせして何故かフルオートのアサルトライフル
    ショットガンモードはセミオート -- 2025-10-03 (金) 20:31:31
    • おそらく20世紀のアウトローといえばコレ!でお馴染みのシカゴタイプライターことトンプソンに寄せたデザインが最初にあって
      この見た目ならジェイコブス製だよな…となり折衷案でフルオートアサルトライフルという形になったんだろう
      ジェイコブスSMGはそもそも無いしな -- 2025-10-10 (金) 14:14:37