- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 原初のガーディアン・インセプトゥス へ行く。
- 1 (2025-09-22 (月) 18:08:15)
- 2 (2025-09-22 (月) 18:42:05)
- 3 (2025-09-22 (月) 18:42:05)
- 4 (2025-10-16 (木) 12:54:41)
![]() | |
概要 | |
敵タイプ | ボス |
勢力 | 原初のガーディアン |
地域 | フェードフィールド |
ミッション | 原初のヴォルト:フェードフィールド |
弱点 | 嚢胞 |
原初のガーディアン・インセプトゥスは、『ボーダーランズ4』に登場するボスの1体。
概要
フェードフィールドの原初のヴォルトに封じられた原初のガーディアン。ライフはシールドと肉体の2本。
巨体に見合わず俊敏で、長い2本の尾を使って強力な攻撃をしてくる。肩や腿の外装をグラップルで剥がすと、弱点の嚢胞が露わになる。
マップ
戦利品
- ハスキー・フレンド (ショットガン/ティーディオール)
- レイブンファイアー (重火器/トーグ)
- エキストラ・ミディアム (シールド/マリワン)
- アバター (クラスMOD/ヴェックス)
- エレメンタリスト (クラスMOD/アモン)
- フィラントローポ (クラスMOD/ラファ)
攻略
インセプトゥスの弱点は肩や腿にあるが、外装に覆われているため、グラップルを使って露出させる必要がある。外装はしばらくすると復活してしまうので、都度グラップルを使って剥がそう。
ギミックの1つとして、インセプトゥスが繭に籠もることがある。この状態の間は地面全体が毒霧に覆われるので、天井から吊り下がった足場をグラップルでつかみ、上に乗って戦うことになる。この足場はしばらく乗っていると落ちるほか、繭からは一定間隔で周囲にスポアが投射されるので、定期的に場所を変えるようにしよう。
繭の状態では専用の肉体ライフバーが表示され、これを削り切るとインセプトゥスが地面に落ちて隙を晒す。眉の上にある嚢胞がすべて弱点扱いなので、ここを狙えば効率よく繭のライフを削ることができる。
地面に落ちたインセプトゥスはしばらく動かないので、外装を剥がして弱点にダメージを叩き込もう。
その他にも、インセプトゥスは以下のような攻撃をしてくる。
- 刺突からの薙ぎ払い
- 身を引いて尻尾を掲げた後、尻尾による刺突でヴォルト・ハンターを引き寄せ、続く薙ぎ払いでふっとばす。刺突のタイミングを見極めてダッシュで避けよう。
- 2連薙ぎ払い
- 一歩下がった後に飛び上がり、正面の広い範囲を尻尾で素早く薙ぎ払う。2回連続で行うので、予備動作を見たら2段ジャンプ+グライドで滞空しておく。
- 毒液の拡散
- 天井に吊り下がった後に毒液を吐く。毒液は周囲に拡散し、地面に複数のダメージエリアを残す。ダメージエリアに触れると高い継続ダメージを受ける。また、毒液を吐いた後に上から尻尾で刺してくることもある。
- 地面からの尻尾の奇襲
- 地面に尻尾をさした後、ヴォルト・ハンターの足元から尻尾で突き上げてくる。複数回連続するので、攻撃動作を見たらグライドや走りで移動し続けよう。
備考
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照